情報商材暴露返金請求掲示板

5124066

返金要求・請求掲示板!情報商材で騙された人はここに集まれ!インターネット詐欺被害相談掲示板
みんなの力を合せて悪徳出品者から返金させよう!
(節度を守って投稿して下さい。掲示板の存続の為にも)
情報商材暴露も歓迎デス!(ヤフーオークションやASP)
悪質商材やダメ商材の被害者を食い止めましょう。
稼げる情報があれば教えてくださいね。情報商材の検証もしたいですね。
住民の総意によると、下記の商材が優良だとのこと、です。
善意で紹介しているだけで、商材販売者から便宜をはかっていただいてることはありません。
http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12646851
管理人への連絡はこちらをご利用下さい。
メールの内容は掲示板で公開させていただく場合があります。
非公開希望の方はその旨記載下さい。
どうしたら返金できるか?という相談は、掲示板に投稿下さい。
管理人に尋ねられるより早いと思います。

万が一この掲示板が削除された時の避難先として、下記の掲示板をご利用下さい。(有志の方々が運営されています。ここに掲載してほしい掲示板オーナー様はご連絡下さい。)
詐欺被害相談掲示板

集団訴訟呼びかけ掲示板


宣伝、誹謗中傷、管理人批判、メールアドレスの記載などの書き込みは事前予告なく削除させていただきます。

情報商材屋さんへ。
ここを詐欺掲示板扱いするのはやめてください。
目ざわりだからといって、人を蹴落とすやり方が良いとお考えなのでしょうか?
詐欺師徹底追及の会


副業のsonic - 副業のsonic

2020/12/21 (Mon) 13:40:52

副業のsonicの掲示板

Re: 副業のsonic - S

2020/12/21 (Mon) 14:28:57

ソニックについて情報提供致します。
副業内容はPAMM。
virtueforexという海外のFXサイトでROFX systemという委託会社に運用してもらう副業です。LINEで登録します。
テックくんとはなちゃんというキャラクターがいます。このキャラクターはランサーズで依頼されて作られたみたいです。
LINEスタンプもありました。
千葉県柏市にあるクリエイティブサポート株式会社が運営してるみたいです。
はじめに情報提供として9千円ほどを支払い、その後副業アドバイザーとの電話連絡日時を決める。当日副業アドバイザーから連絡がかかってきます。電話番号は調べたら派遣企業のエイダイという所でした。
そしてLINEでのやりとりに変わって、virtueforexの口座の開設→LPOAを結ぶ→入金の流れでいきました。
2020年11月末より10万で利用しており、12月下旬までで1万ほどの利益が出ています。マイナス決済はほとんどありません。
ROFX systemについて、同じ名前で月8~10%の利益を見込めるROFXというサービスを提供している米国のサイトがあるのですが、副業アドバイザーに連絡して聞いてみた所、「こちらは違う委託業者です」と言われました。
また、出金のやり方について、「virtueforexの問い合わせ欄に、運用委託会社の許可が必要と書いてあるのですが、やり方を教えてほしい」と聞いたところ、「システム停止が必要な状況のみ委託業者に連絡しますが、通常はvirtueforexのサイトで申請手続きをすれば出金できます」と言われました。
運用委託会社へのメールアドレスはLPOAに書いてありました。
手数料の事もあるので出金はまだ先の予定ですが、その時が来たら出金ができたかどうか、掲示板の方に記載したいと思います

Re: 副業のsonic - 副業のsonic

2020/12/21 (Mon) 15:43:43

出金できると良いですね!

Re:副業のsonic - 副業のsonic

2021/04/13 (Tue) 22:11:39

こんなに詳細にありがとうございます。

出金できて欲しいです…!

Re: 副業のsonic - エイダイ

2021/04/14 (Wed) 21:41:20

ソニックの勧誘をしているのはエイダイ
https://komeda.shop/review/2020/12/03-6427-7434.php

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/04/25 (Sun) 18:54:52

やっぱり詐欺ですかね。

Re: Re: 副業のsonic - ポニー

2021/05/03 (Mon) 22:12:09

アドバイザーと連絡をとった者です。
確認した内容です。キャッシュバックで6万円とありましたが、実際は、副業開始時に10万以上投資資金を入金した人のみがキャッシュバックの対象者になるみたいです。
完全に騙されました。ソニックの話と全然違います。挙げ句の果てに規約を確認しましたか?とそんな規約ありましたか?

Re: Re: 副業のsonic - まい

2021/05/08 (Sat) 12:56:54

私も出金したいのです。仕方教えて欲しいです!
出金できましたか?

Re: Re: Re: 副業のsonic - 名無し

2021/05/09 (Sun) 10:13:12

副業の詳しい内容すら書いていなく、規約なんてどこにも書いてませんよね?今日登録だったけど、怪しかったので調べてここにたどり着きました。

Re: 副業のsonic 匿名

2021/05/10 (Mon) 07:04:21

少しでも生活の足しになればと思い
3月から始めました。証拠金が順調に増え、
その増え方もとても安定していました。
証拠金が増えたらそのうちの半分を出金しながら
運用すれば生計の足しにできると甘い考えで
おりました。

5月5日の時点で
証拠金が約60万円増えたので、
初めて30万円の出金申請しましたが、
ROFXsystemから、
運用を全て停止しないと
出金できないとメールが届きました。

その後、証拠金の増加率が0.2%落ちました。
出金手続きに関連しているのかは不明です。

すぐソニックアドバイザーに連絡したところ、
ROFXのサポートへ運用を停止せずに出金できる
のはいくらくらいか問い合わせるよう指示されまして
問い合わせたところ、10万くらいとのことでした。

ソニックアドバイザーに
証拠金が40万増えたとして、20万出金するのは
運用に影響はないか、問い合わせたところ、
それくらいであれば問題ない。
と回答を頂きましたので

60万増えたので30万申請したら運用に支障が出るの
はどういう計算ですかと問い合わせたところ、
直接運用している訳ではないので確実なことは答えられません!
とのことでした。

5月7日に10万円申請しました。
手数料が35USドルかかるようです。

3営業日なので5月12日くらいかと思いますが
入金がなければ司法書士などを通じて
全額返金請求しようと思っています。

仮に入金があった場合の対応についてですが
短期で運用を停止すると全ポジションを
決済するので含み損や含み益で証拠金が大幅に
変動すると言われています。

証拠金自体は一日0.9%くらいで増加していました。
出金手続き以降は0.7%くらいになっています。

解約で全ポジションの決済した場合に
証拠金が全て消えてしまうのではないかと
不安で仕方ありません。

とはいえこうしたサイトを目にしたので
1年後にはシステム運用費用として
30~40万円くらいかかると言われていますし
早い段階で見切りはつけようと思います。

====追記========
5月7日に申請した10万円が、5月11日に
96091円で振り込まれました。
恐らく$35の手数料が出金申請の金額から
差し引かれたものと思われます。

出金申請する前日までは、0.9%以上で増えてきた
証拠金ですが
出金申請した日から0.7%台になりました。

運用時の証拠金自体が少なくなった印象です。
次にいくら出金申請できるかわからないですし
そのうち強制終了しないか冷や冷やしています。
一度振り込まれたからといって安心できないのは
振り込んだことで安心させてさらに証拠金を
増やすように仕組むための巧妙な手口かもしれないと
疑ってしまうからです。

ちなみにアドバイザー曰く
月に30万くらい出金しながら運用するには
証拠金350万~400万が目安だとのこと。
さすがにそこまでは踏み込めないので
早めの見切りを考えつつ、日々の動きを注視しています。
また動きがあれば追記します。

Re: Re: 副業のsonic - 多田

2021/05/11 (Tue) 17:11:02

その後お金どうなったか、教えてもらえますか?
自分もやってるんですが、ちゃんとした会社なのか凄い不安で、、

Re: Re: 副業のsonic - no name

2021/05/12 (Wed) 19:30:07

私も、アドバイザーと連絡を取っていたものです。サイトによっては、アドバイザーの対応が良かったとか出てますが、一切良いことはなかったですね。上から目線で話してくる人がいますし。1日に3万確実に保証しますとか言ってますが、事実上3万を1日にしようとしたら、いくらの資金から始めればいいのやら…情報料の9000円くらいは勉強代と思うことにします。

Re: 副業のsonic - w

2021/05/15 (Sat) 12:26:19

最初の9800円だけの被害ですか、電話での対応が悪すぎでした。言ってることがわからないと逆ギレしてきました。私たちは客ではなく、お金が無いから稼ぎたいだけのモノ。らしいです。

皆さんは先に進んでますよね?口座から大切なお金が出せるといいですね。できれば私は9800円返金してもらいたいです。

R - かめ

2021/05/17 (Mon) 16:34:07

9800円を払い登録してしまいました。
説明の電話が29日にあります。
詐欺である事を先ほど知り、辞めようと思うのですが
電話に出ず、連絡も全て無視して問題ないものでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いします

Re: 副業のsonic - こ

2021/05/17 (Mon) 17:30:31

このサイトに相談してください。
https://breakingnews.is/

的確なアドバイスをいただけますから。

Re: 副業のsonic - k

2021/05/17 (Mon) 19:49:11

先日、私もsonicに登録し、9800円をクレジットカードで、支払いました。その後口座開設や運用のための資金を入金してくれというメールが「RoFxsystem」から送られてきました。
この時点で思いとどまり、まだ、なにもしていません。
5月21日にアドバイザーから電話が来る予定ですが、出るべきか…とても不安です。その他どうするのが最適か、皆さんのアドバイスをお願いします。

Re: 副業のsonic - 豆腐

2021/05/18 (Tue) 14:59:28

2月から始めました。
最初の登録料\9,800
口座開設料\35,000
運営資金料\100,000
全て現金での口座振り込みで、一月毎に「運用状況如何ですか?」みたいな電話がかかってくる。他にも「利益上がりそうなんで運用資金追加しませんか?」など、こちら側の経済的状況も考えずに平気で金寄越せって言ってくる。言葉づかいはいいんだけど、言葉の節々に相手を見下した態度と小馬鹿にした態度が見受けられる。ちなみに私の担当アドバイザーは近藤とか言う男な
今日も電話きた。「増資された方にはボーナスが反映されるんで、10万振り込んでください」とか急に言われた。カチンときたから無理って言ったら、「クレジットカードでも作って振り込め。来週の頭までに連絡よろしく(意訳)」って一方的に電話切られた。

さて、どうやって切り捨てようかな…

Re: 副業のsonic - ポテチ

2021/05/18 (Tue) 20:40:41

私は4月から始めて利益は出ており、出金(3万円と20万円)もできています。(最初に副業の内容を開示しないとかでうさん臭かった面はあります。ポンジスキームも心配です。)
アドバイザーは運用資金を増やすように言っていますが、自分で決めた金額で運用したいため適当に受け答えしてスルーしています。
出金をお願いするときはVirtueForexとRoFXsystemとのやりとりで十分なので、アドバイザーとのやりとりは不要です。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/19 (Wed) 01:04:48

ようつべさんの動画広告で紹介された副業マッチングサービスでSONICを知り「スキマ時間でやれるならやってみようかな」と初期の特待生費用を口座振込で支払いました。今は初回サポートの日時調整まで進んでいて、某SNSで「限定特典を受け取るために連絡先を教えてください」と言われています。
トップに出てくるSONICを利用してみた方の感想で初見は「実際に稼いでいる方もいるみたい」と思ったのですが、なんか桁が大きすぎるなと怪しさが日毎に強くなっていました。
知恵袋でここの存在を知り……今はしつこい勧誘が来ようとも逃げ切りたい気持ちが強いです(というか、別途ン万円で口座開けるとか、そんなお金持ち合わせてない)。
初回サポートの連絡が来た際には、何か理由をつけて「やっぱりやめます」で逃げ切ろうかと思います。
初期費用は取り戻せないかもですが、それは勉強代だと割り切って逃げおおせるのを優先します。
もう少し早くここの存在に気づけば良かったですが、出会えて良かったです。

Re: Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/19 (Wed) 04:25:10

>19 の投稿主です。
申込キャンセルできるかL○NEで尋ねてみます。
徒労で終わるかもですが、動かないのも違う気がしたので、ダメ元で。

Re: Re: Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/20 (Thu) 18:41:44

>19 の投稿主です。

申込が終わった後の解約やキャンセルはできないと利用規約に記載していると返されました。
初回サポートの連絡はキャンセル受理されて、予定が決まったら連絡してほしいと案内いただいています(文章で残るL○NEだから?)。
今の自分の目的は、このまま初回サポートを回避し続けて、余計な料金を発生させずに逃げ切ることです。
ただ、初回登録で住所をお伝えしたため、請求書が来た場合の対処方法や凸られるかもしれないなど不安が多いので、他の方が紹介していたサイトにも相談してみます。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/26 (Wed) 14:37:54

〈10の投稿主です。
5月24日に二度目の出金可能額を問い合わせました。
5月25日に回答あり、運用止めずに出金できるのは
10万円程度とのことでした。
同時に25日の証拠金が増えることはありませんでした。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/27 (Thu) 21:38:53

自分も隙間時間に副業をと思い、ソニックの特待生に申し込みしました。今日、担当者から連絡があり、ROFXの登録などをしし、今日中に10万円振り込んでといわれました。今日は用事があったため、夜に連絡をしましたが、担当者の話し方が高圧的で、態度が良くないことから辞めようと思いました。(話し方で信用できないと)
そうしたら、担当者の態度がさらに悪くなり、逆切れされる始末。そのうえ、今やめたら、システム使用料の79万円払えと。
この場合、使用料なんて払わないといけないですか?
それとも無視していいですか?
担当者は明日中に10万振り込んで20時までに連絡しろと言ってます。
担当者は近藤という名前でした。

Re: Re: Re: Re: 副業のsonic - 匿名

2021/05/28 (Fri) 12:11:55

>19 の投稿主です。
消費者センターへ相談したところ、
・ひとまずは何か連絡が来てもスルーしていい
・やりとりの証拠としてL○NEトーク画面をスクショしておくこと
・何かアクションがあれば再度相談いただきたい
・弁護士や警察に相談する段階では、まだない

という回答をいただきました。
現在はこちらからはアプローチせず、
SONICの動向を時折確認している状態です。

家族にも現状は伝えてあります。
警戒は怠っていませんが、伝えたことで胸の不快感はほぼ解消され、
日常も何とか過ごせてます。
初回費用は勉強代として気にしないことにしました。
今度は本業に誠心誠意向き合いながら、副業の知識を身につけていく方針です。

何か動きがありましたら都度こちらにも共有していきます。

Re: R - 匿名

2021/05/28 (Fri) 14:19:41

>19 の投稿主です。

予約キャンセルの連絡はしておいた方が無難だとは思います。
他の方の投稿で億劫になってるかとはお察ししますが、自分はやましくないことを示す意味で。

自分はL○NEでのみやり取りしてましたが、
「初回登録作業難しいのでサポートの予約をキャンセルさせてほしい」
と伝えたところ
「予約キャンセル承りました。また連絡ください」
と返信をいただけて、現状サポートの催促は来ていない状態です。


サポート予約完了画面に
「予約日時に電話に出られないと強制キャンセル扱いになる」という記述があった気がします(再予約する予定が立たないので確かめられてませんが)ので、
キャンセルの連絡はしておいた方が、より無難な気はします。
電話でやり取りしているなら、録音の準備を整えて連絡しておけば、何かあった際に相談で持ち出せると思うので。

最後は投稿者さんのお気持ちで決めて良いと思いますので、
参考になりましたら幸甚でございます。

Re: 副業のsonic - k

2021/05/29 (Sat) 19:00:55

>16の投稿主です。
その後の経過報告になります。

アドバイザーからの電話の前に消費者センターに相談をし
「キャンセルとSONICの参加、辞退を記録の残るメッセージ等で申し出てください、それで、しばらく様子を見ましょう」
との事なので、
「キャンセルと辞退をしたい」と連絡をしました。
その返答は「現在、頂いている予約のキャンセルを承りました」との事でした。

今のところ、向こうからの連絡はありません。

これでとりあえずは、気持ちが楽になりました。
後は、念のためクレジットカードの再発行も考えています。

もし、少しでも気になってる方がいらしゃったら、まず相談してみて下さい。
そして、キャンセル等の連絡をするのが得策だと思います。

Re: Re: 副業のsonic - ゆう

2021/05/31 (Mon) 08:09:10

資金はいくらつぎこみましたか?運用始めてから、1年経ったら一旦全部吐き出さなければならないと初めて聞きました。200万おろしたいと言ったらブチぎれされ20マン位しか戻ってきまさんよ。と怒られました。

15万円位なら下ろせるけど、システムを一旦止めなきゃ行けないとま。

全く、勧誘の時はそのような説明もなく皆さんのメッセージを読んでると人それぞれに違う事言ってるな。と思います。

1年待つか悩んでます。

Re: 副業のsonic - ポテチ

2021/06/01 (Tue) 17:39:22

資金は194万つぎ込みました。
4/21で3万円出金申請、5/10で20万円出金申請できました。
一方、5/31で出金しようとした際、運用を止めなければならない旨の連絡がありました。翌日6/1にいくらまでなら運用を止めなくて済むか確認したところ、現状であれば5万円とのことでした。(残高は一応増えてはいますが)

含み損が今どの程度含んでいるか確認しましたが、5割から7割程度という答えが返ってきました。

日によって運用したまま引き出せる金額が異なるのか若しくは運営が破綻するのか分かりませんが、日を改めて出金可能額を聞いてみます。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/06/02 (Wed) 18:27:04

>10の投稿主です。
他の方も書き込みされているので、
資金について書き込みます。
3月初旬、1万円で様子見をしました。
証拠金1日1%くらい増えるように見えて、
3月下旬に大きく儲かるタイミングがあると言われ
10万円に増資し、証拠金とやらが大きく
その時は14%くらい増えたように見えました。

その後、
4月9日190万円振り込み、懐からの
出資を200万円にしました。
その後、それ以上の入金はしていません。

そこから平日2万円程度ずつ増えて
5月5日証拠金約260万円になりました。
5月5日に30万円出金申請したら
運用止めないとできないと言われ、
しぶしぶ10万円出金申請しました。
手数料分引かれた金額を出金することは出来ました。
5月20日に30%くらい儲かるRofxプロの案内受けてシカト。
5月25日
試しにRofx日本語カスタマーに運用止めずに
出金できる金額をヒアリング。
25日は収益反映なし。
26日に日本語カスタマーから
10万円くらいであれば可能の回答あり。
証拠金14000円増
27日証拠金増加せず。
28日証拠金13000円増
6月1日証拠金増加せず。

資金と現状を共有します。

Re: 副業のsonic - Ryuji

2021/06/03 (Thu) 22:50:16

僕も5月から副業のソニックを利用していますが、アドバイザーの対応が最低だったので、共有します。

まずYouTubeで基本資金がかからないと謳っていたのに、実際登録すると受講料¥9800を支払えとの事で、怪しいと思いつつもカードで支払いました。
その後副業アドバイザーから電話が来るとのことになっていたので、日にちを予約。
それまでにvirtue forexの口座を開設。その時に口座への入金金額を入力する画面があり、1万円からを選択していました。
予約日の予約時間になってもアドバイザーからの連絡はなく、予約時間から15分ほど遅くなってから電話が来ました。
その電話対応もひどい物でした。
時間から遅れてかけてきているにもか関わらず、謝罪もなし、まるでこちらを見下すかのような話し方で話してきました。
入金金額のことが話に出て、こちらから設定金額を1万円からのにした事を伝え、入金はいくらからなのかを確認すると、10万入金しろとのことでした。
そんな金額をいきなり言われてもこちらも驚くばかりで、今からやめることはできるかとの話をしたところ、他の皆さんが書いている様な形の内容になりました。
そもそも規約なんて物にそんなことは書いてなかったし、全額返金保証を謳っているのに怪しいとも感じましたが、入金して始めました。
ひどいのはその後でも続き、こちらが質問してもつっけんどんな返答ばかり。
アドバイスを求めているのにアドバイスは無し。
それを追求すると逆ギレされました。
初回の電話は録音しているしその時のあなたの対応は正常じゃなかったということも言ってきましたし、電話対応は向こう側も悪かったですし、突然10万入金必要とか言われたら誰でも言葉が澱む上に、怪しんで話すのは目に見えている事なのになぜこんな対応が出来るのかと思いました。
複数の写真投稿が出来ないようなので、一つにまとめた為、見にくくなっていますが、LINEの画面を投稿しておきたいと思います。
右下、右上左側と見ていく形になっています。
最後のトークを送った後にLINEをブロックした所、携帯に電話がかかってきましたが、気持ち悪いので出ず、着信拒否にしました。
合計11万損した形になるのかと落ち込んでいます…

Re: 副業のsonic - Ryuji

2021/06/03 (Thu) 22:59:13

画像投稿ができないようなので、内容をコピペします

自分;残高は少しずつ増えてるんですが、損益が0のままなんですが、大丈夫ですか?

アド;履歴の設定を1日にしているからではないでしょうか?

自分;履歴を月に変えても損益は0のままです。

アド;いやそれは正常に設定ができておりませんね。

自分;では、どうしたらいいんですか?少し対応悪くないですか?

アド;どちらの対応が悪いんでしょうか?
詳しく教えていただけますか?
そもそも、マイページの開設申請をした際のメールにすべてのガイドリンクもあったはずですが、内容の確認をされていないんですか?

自分;自覚ないんですか?
全てにおいて対応悪いですよ。
あなたアドバイザーなんですよね??
全くアドバイスできてませんけど?
アドバイスされてると思えないですし、自分が同じような対応されたらどう思いますか?
嫌々の対応なら他の人と担当変わってください。
不愉快です。
逆にお聞きしますが、やり取りを振り返って、アドバイザーとしてアドバイスできてる部分を教えてください。

アド;ここはあなたの文句を言う場所ではございませんが???

他の方と変わるとは何でしょうか?

そもそも毎日LINE窓口の担当は変わっておりますが?

初回のお電話のあなたの対応の録音を聞きましたがご自身の対応は正常と言い切れますか?

メールの内容の確認もしっかりとされていないからこそ何も理解されていないのでしょう!
それをこちらに矢印向けるのはどうかと思いますが?

逆にこちらが不愉快です!
あなたはオートアプリをされていますね。

だったら今後はこちらでサポートを受けるのではなく、運用委託業者(ROFX)にサポートを受けて下さい!

それでは今後こちらから2度とご連絡は致しませんので、失礼いたします。

自分;こちらはアドバイスを求めてお聞きしているのに、アドバイザーとして自覚がないんですね。
アドバイザーを名乗るのは辞められた方がいいんじゃないですか?
なんの答えにもなってないことばかり言われて、それで不愉快と返されても意味がわかりません。
ちゃんと自覚持って仕事した方がいいですよ。

以上のような内容です。
もちろん届いたメールは全て読んでいましたし、設定もそれに記載してあった通りにやっていた上でのアドバイスを求めたのにこの内容です。

ほんとに嫌な思いをしました。

Re: Re: 副業のsonic - kurama

2021/06/23 (Wed) 14:18:01

私も電話の相手は近藤という方でした。 全くの初心者なので電話で色々聞こうとしたんですがね‥
特待生で9800円振り込んだ後に電話で話した感じが悪すぎて‥
「一年間は」その値段でと言っていたので来年からは更新に78万円かかるというのもそこで聞いて初めて知りましたし確認してよかったです。
1万円からはじめてみたいと言ってみたら「出来ませんよ」と言われ30万円くらいからと言う話になり最低10万円はみたいな感じでした。
退会したくなったらどうすればいいですか?と言う質問したら更新の時にしなければ自動でシステムから消える的なことを言っていたのでそこは安心しましたし会話を全て動画に残してるから後からお金の請求されても証拠はありますし会話の中でも請求はないと言っていたので本当かどうかはともかくそれも証拠になりそうです。 
流石に態度もあれだし内容も色々怪しすぎてお時間とってもらったのに今回はすいません!とお断りしたらそこからもう「その歳で10万円も貯金なくて出せないようじゃあなた人生終わってますよ」「お金持ってない人にやってほしくないですから」という発言もあり、やっぱやめて正解だなと思いました。

これから初めてみようかなと思っている人はもう一度考えてみたほうがいいと思います。   

Re: 副業のsonic - ヒスイ

2021/07/02 (Fri) 12:36:15

どなたか回答お願いします、、

4/17〜初めて、10万入金
6/30にはマイナス3マンなどマイナスが続き証拠金0
トレード状況を見ると止まっています

ソニック側に確認したところ、マイナスが出ているそうです
運用側に確認してくださいとのこと

確認したところ、
RoFxsystem日本語カスタマーサポートです。
恐れ入りますが、〇〇様がご利用頂いている自動売買ツールはソニックではなくRoFxです。
この度は損失を出してしまい誠に申し訳ございませんでした。

EA(自動売買)では、利益がでることもありますが、損失が出てしまうこともございます。

高度なテクニカル分析を基に構築されたプログラムではありますが、相場の動きが想定している動きとは違ったために大きな含み損および確定損失を出すことになりました。
大変申し訳ありません。

取引における損失の償いは取引にて返すことしかできません。
同じ過ちを繰り返さないよう今後も研究を続けてまいります。
とのこと

ソニック側に退会したいなどと伝えると
マイナスが出ているので厳しいと

マイナス分を支払えなどは言われていないですが、
こちらが何か言えば帰ってきそうな対応

もう関わりたくないのですが、このままブロックでいいのでしょうか?
そもそもすぐに辞めたいと伝えると、退会にシステムの枠を潰す事になるから39マン支払えと言われているので、

ブラックしてその後高額請求されないか心配です。

どなたかご回答をお願いいたします。

Re: 副業のsonic - ポテチ

2021/07/08 (Thu) 17:54:17

7月8日夕方資金が飛びました。

これから運用しようとしている方がいましたら入金しないほうが賢明です。

もともと規約に退会の場合に39万支払うというものがなかったはずです。払わなくていいと思います。
私なら支払いません。自宅に届いて請求された場合、消費者ホットライン等に相談するつもりです。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/10 (Sat) 07:56:07

>10のレス主です。
私も含み損利益確定で大きく損害を被りました。
証拠金残高314万から81万になりました。

自動取引で安定収入が得られるなどというのは明らかな嘘。
平均1%運用利益が得られる。というのも嘘。
だいたい5ヶ月で残高は倍になる。と言われたのも嘘。
いづれ働かなくても良くなるというのも嘘。
ソニックアドバイザーが話す内容のほとんどが
嘘であることが実証されました。
3月から運用してきて実態はこの有り様です。
ダメ元ですが相談できそうな所に相談してみます。

Re: 副業のsonic - ポテチ

2021/07/10 (Sat) 15:38:02

今回の損失について、裁量トレードを含めてFXを8年やっているという方に話を共有したところ、最後の資産の溶け方がかなり怪しいということでhtmファイルを共有し、調べてもらっています。
何も根拠がない状態だと、ただ運用が下手だったのではと言われ兼ねないからです。

また、警察相談専用電話に相談したところ、規約を確認した上で、住んでいる住所の警察署に相談して下さいとのことでした。

Re: 副業のsonic - S

2021/07/10 (Sat) 18:57:51

経過報告をします。
25万で運用をして20万ほど利益がでておりました。出金手数料が高いので、もう少し貯まるまで出金をしないままにしていたら、2021年6月頃「マイナスになった」とrofx systemからメールがあり、見ると残高が10万に減っていました。LINEのアドバイザーに連絡しても音沙汰なし。さらに今日見たら残高2万に減ってました。今日出金申請をしてなんとか残った額でも出金できればと思ってます。
これ以上入金する気は全くないのでこれを機にソニックの運用を辞めようと思います。

Re: 副業のsonic - SONIC被害者

2021/07/15 (Thu) 16:48:34

私も含み損利益確定で大きく損害を被りました。
証拠金残高270万から70万になりました。
今は弁護士に依頼しています。
ROFXは架空会社です。
━━━━━━━━━━
WEALTH TREND LIMITED

Address:
Vistra Corporate Services Centre,
Suite 23, 1st Floor, Eden Plaza,
Eden Island, Mahe,
Republic of Seychelles
━━━━━━━━━━
googleしたら、南アフリカの知らない島です。
クレジットカードの支払先はHKG、香港となってるので、株式会社セル、SONIC副業は多分中国系詐欺グループに繋がっていると思います。警察と金融庁に相談しても何にもならないかもしれないです。被害者は弁護士に相談しましょう!返金されるかどうか別に、その詐欺行為を許してるわけには行きません!相談している被害者は多くなれば、返金される確率も高くなるので、泣き寝入りせず、弁護士に相談しましょう!

Re: 副業のsonic - SONIC被害者

2021/07/17 (Sat) 09:16:30

今は大地総合法律事務所に依頼中です。全額返金が望んでいないですが、佐久間弁護士は詐欺専門の弁護士です。被害者たちは佐久間先生に相談しましょう!
時間が経ってからの返還請求ですと交渉の際に、「利用期間が長かった」などの反論で返金額が下がってしまったりと不利になる事が起きる可能性があるので、返還請求するのであらば1日でも早い方がいいです。

同じ被害の相談案件が多くなれば、弁護士先生に有利になり、勝算が高くなります!

Re: 副業のsonic - SONIC詐欺

2021/07/17 (Sat) 10:03:59

東京お住いの被害者は、もし銀行振込で入金された場合、警察署に相談したら、結果が出るかもしれないです。振込先は「(カ)トラノアナ」なので、その会社はvirtue forex 、SONIC、株式会社セルと組織的繋がっているかもしれないい。振込詐欺に該当する可能性があり、警察は動いてくれるかもしれないです。

Re: 副業のsonic - ポテチ

2021/07/17 (Sat) 12:58:14

FX歴8年の方に相談した結果、MAMであるためどの通貨で損失を抱えていたのかがはっきり分からず断定ができないそうです。
ただ、普通の自動売買では考えられないような損失の仕方ということのようであり、私も大地総合事務所の佐久間弁護士のところに返金の相談をかけました。結局ちゃんと運用していたか分からないためです。
現在私の他に3人相談しているようです。

Re: 副業のsonic - SONIC詐欺

2021/07/17 (Sat) 14:01:10

残高70万円で、試しに10万円を出金しようとしたら、ROFXシステム(中国系詐欺グループだと思われる)から脅しのメールが来ました。内容を貼り付けます。
確定損失に対して謝る気がなく、、virtue forex はゼロカットシステムだって、そのままにすると、残高がゼロとなっても自己責任ということって言いたいですね!?
ro-fx.comのドメインを調べてみましたが、国はkn、セントクリストファー・ネービス(カリブ諸島の国)、何もかも全部出鱈目です!
**************************************
RoFx system日本語カスタマーサポートです。

この度は出金申請を依頼いただきましたがお間違いないでしょうか?現在の運用残高で申請いただいた依頼を遂行するためにはFXのルール通りシステム停止をして保有している全ポジションの決済が必要になります。

下記停止時の注意事項をご確認の上「リスクを容認」いただけましたら停止処理を進めさせていただきますので必ずご返信お願いします。

▼注意事項▼
システム稼働中はポジションを保有していますので、保有している全てのポジション決済が必要になります。
ポジション決済後運用が停止いたします。
保有しているポジションの含み損・含み益により最終残高に大幅な変動が出ることがございます。
※現在の表示されている残高が最終残高ではございません。
長期運用を前提にプログラムされておりますので短期間での停止には大きなマイナスのリスクがございますのでご注意下さい。
なお、VirtueForexではゼロカットシステムを採用しておりますので、運用資金以上の損失(預けている証拠金以上のマイナス)が出ることはございません。
システム停止のお知らせはしておりませんので稼働の停止確認はご自身で行ってください。
稼働が完全に止まりましたらVirtueForexより出金申請を行うことで出金が可能となります。
出金時現在保有しているクレジット(ボーナス)は消滅いたします。


こちら同意のうえお手続きを進めていく場合は「停止時のリスクを容認してシステムの停止を依頼する」と必ずご返信お願いします。
出金をキャンセルする場合は証券会社よりキャンセルのお手続きをお願いいたします。
ご返信いただけない場合は処理が実行されませんのでよろしくお願いします。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/17 (Sat) 14:20:21

(42)の書き込みは(38)と同じ書込み主でしょうか。
そうであればそもそも運用すらしていないとも考えられます。

Re: 副業のsonic - SONIC詐欺

2021/07/18 (Sun) 09:33:31

ro-fx.comのドメイン情報

Domain Name: RO-FX.COM
Registry Domain ID: 2570166619_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.tucows.com
Registrar URL: http://www.tucows.com
Updated Date: 2020-11-06T04:46:42Z
Creation Date: 2020-11-04T05:33:45Z
Registry Expiry Date: 2021-11-04T05:33:45Z
Registrant Country: KN

ドメインの有効期限:2021/11/04
それは1年間システム利用無料の意味でしょうか?

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/18 (Sun) 13:40:06

ソニックのメールドメインは大阪で登録されているようです。
有効期限は 2021/9/24 です。

Domain Name: so-nic.net
Registry Domain ID:
Registrar WHOIS Server: whois.star-domain.jp
Registrar URL: www.star-domain.jp
Updated Date: 2020-09-24T03:12:20Z
Creation Date: 2020-09-24T03:12:19Z
Registrar Registration Expiration Date: 2021-09-24T03:12:19Z
Registrar: Netowl, Inc.
Registrar IANA ID: 1557
Registrar Abuse Contact Email: registrar-abuse@netowl.jp
Registrar Abuse Contact Phone: +81.662928811
Domain Status: - https://www.icann.org/epp#
Registry Registrant ID:
Registrant Name: Xserver Xserver Inc.
Registrant Organization: Xserver Inc.
Registrant Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 32F
Registrant Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku
Registrant City: Osaka
Registrant State/Province: Osaka
Registrant Postal Code: 5300011
Registrant Country: JP
Registrant Phone: +81.662928811
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email: info@xserver.co.jp
Registry Admin ID:
Admin Name: Xserver Xserver Inc.
Admin Organization: Xserver Inc.
Admin Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 32F
Admin Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku
Admin City: Osaka
Admin State/Province: Osaka
Admin Postal Code: 5300011
Admin Country: JP
Admin Phone: +81.662928811
Admin Phone Ext:
Admin Fax:
Admin Fax Ext:
Admin Email: info@xserver.co.jp
Registry Tech ID:
Tech Name: Xserver Xserver Inc.
Tech Organization: Xserver Inc.
Tech Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 32F
Tech Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku
Tech City: Osaka
Tech State/Province: Osaka
Tech Postal Code: 5300011
Tech Country: JP
Tech Phone: +81.662928811
Tech Phone Ext:
Tech Fax:
Tech Fax Ext:
Tech Email: info@xserver.co.jp
Name Server: ns1.xserver.jp
Name Server: ns2.xserver.jp
Name Server: ns3.xserver.jp
Name Server: ns4.xserver.jp
Name Server: ns5.xserver.jp
DNSSEC: Unsigned

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/19 (Mon) 07:26:42

>10レス主です。
私も今、大地総合法律事務所の佐久間先生宛に
相談メッセージを送りました。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/25 (Sun) 19:25:09

19の投稿主です。
長らくご無沙汰してます。
こちらには、SONIC側からサポート申し込みの催促や文書は特に何も来てません。
月一で当選のお知らせメッセージがLINEに来ますが内容を見ずに既読スルーして「そういえば申し込んでいたな」と思い出しつつも詐欺だから近づかないでいたらまた忘れるという日常になってます。
急に連絡が来た場合は録音やスクショで証拠を押さえられるよう頭の隅で警戒しているため、完全な平穏とは言い難いですが。
何人かが相談されている弁護士さんへ、特待生サポート申込から初回サポートを受ける前に「予定が決まったら連絡する」と初回サポートをキャンセルするまでのスクショを渡した方が良いでしょうか。
自分は特待生の前金だけで返金が保証されなくても構わないですが、これ以上勧誘に促されるままお金を振り込む方が増えないで欲しいので、何かできることをしていきたいです。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/07/29 (Thu) 07:20:00

>10のレス主です。
大地総合法律事務所さんからレスが無かったので
直線電話して相談し、依頼することになりました。
大きな被害を受けて、これから相談される方は
直線電話するほうが早いと思います。
他の方が書き込まれているように
複数同じ依頼を受けていると仰っていました。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/08/11 (Wed) 06:30:20

大地総合法律事務所の佐久間先生宛に相談メッセージを送りました。この詐欺会社はまだ生きてるうちに相談した方が返金される可能性があるから。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/09/01 (Wed) 07:29:47

>10の投稿主です。

しばらく残高が80万円程度で時々数千円増えていましたが、
8月26日、カスタマーサポートからは、
システムの異常など特に通知もないまま
残高がゼロになっていました。
結局元手の200万円は一切増えることがない
システムでした。

今後騙される人が出ないことを願うばかりです。

Re: Re: 副業のsonic - AG

2021/09/19 (Sun) 17:32:12

私もバーチャフオレックスを紹介され、最初¥10万、追加で¥20万入金しました。
9月11日の深夜「出金申請」しましたが未だに出金されません。

Re: 副業のsonic - MONTA

2021/10/12 (Tue) 15:14:15

完全に詐欺です。
残金20万が、2万に。
「経済指標発表に伴う予期せぬ相場の変動で損失が出た」とかメールがきた。最初から騙し取る目的で、適当なこと言ってるのは明らか。やられた・・・。
告発すべきだ。

Re: 副業のsonic - 匿名

2021/11/18 (Thu) 10:33:17

その後どうなりましたでしょうか

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.