情報商材暴露返金請求掲示板
返金要求・請求掲示板!情報商材で騙された人はここに集まれ!インターネット詐欺被害相談掲示板
みんなの力を合せて悪徳出品者から返金させよう!
(節度を守って投稿して下さい。掲示板の存続の為にも)
情報商材暴露も歓迎デス!(ヤフーオークションやASP)
悪質商材やダメ商材の被害者を食い止めましょう。
稼げる情報があれば教えてくださいね。情報商材の検証もしたいですね。
住民の総意によると、下記の商材が優良だとのこと、です。
善意で紹介しているだけで、商材販売者から便宜をはかっていただいてることはありません。
○http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12646851
管理人への連絡はこちらをご利用下さい。
メールの内容は掲示板で公開させていただく場合があります。
非公開希望の方はその旨記載下さい。
どうしたら返金できるか?という相談は、掲示板に投稿下さい。
管理人に尋ねられるより早いと思います。
万が一この掲示板が削除された時の避難先として、下記の掲示板をご利用下さい。(有志の方々が運営されています。ここに掲載してほしい掲示板オーナー様はご連絡下さい。)
詐欺被害相談掲示板
集団訴訟呼びかけ掲示板
宣伝、誹謗中傷、管理人批判、メールアドレスの記載などの書き込みは事前予告なく削除させていただきます。
情報商材屋さんへ。
ここを詐欺掲示板扱いするのはやめてください。
目ざわりだからといって、人を蹴落とすやり方が良いとお考えなのでしょうか?
詐欺師徹底追及の会
阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - なな
2011/10/21 (Fri) 07:29:55
入会してみました。こういう塾形式は初めてです。本当に稼げるようになるか心配ですが・・・
こういう塾形式の教材は他にも多々あるかと思いますが何かの塾に入って実際に成功した、少しでも稼げるようになったという方いらっしゃいますか?
私はせどりで少しでも収入を増やしたかったので阿部塾にしました。この塾でダメならもうせどりは自分には向いてないとやめます。
教材は12月20日に来るそうなので首を長くして待ってみょうかと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太
2011/10/21 (Fri) 15:20:23
ツール、配送システムは素晴らしいけど、
売れる、売れないは別だからね・・・。
どんなに差額のある本も売れなければ、
仕入れ代金分は赤字だよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/10/21 (Fri) 18:59:41
チビ太さんのおしゃる通りなんです!いくら利益が出そうな物を仕入れられたとしても、それが確実に売れるかが分からないのですよ・・・せどりはせどっても売れなければ利益になりませんからね。セールレター内には、3日間内には売れるようにするような事も書いてありましたが。
教材が来るまでなんとも言えませんが、また受講したらアップします!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - どうなんでしょうか?
2011/10/21 (Fri) 23:07:47
まず問題は、今はほとんどのブックオフではバーコードは
値札で隠してあり、読み取ることができません。
阿部さんの、バーコードリーダーが値札が貼ってあっても
読み取れるという特別なものなら別ですが。
次に、ブックオフがセドリ自体を禁止という流れになっています。そうなると、完全にアウトです。
次に、それをクリアしたとしても、同じ地区に数人いれば
なかなか利益が上がる本を見つけ出すのは難しくなるでしょう。
これは、スピーディーに本を検索できるからこそ起こる
もろ刃の剣という感じです。
また、かなり多くの人が申し込んでいるようですが、
必然的に値崩れが起こり原価割れする可能性が高いということです。
これらをクリアして、利益を上げることはかなり難しいと思われます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - AAA
2011/10/23 (Sun) 04:53:48
万が一、商材が届く前に正式にブックオフがセドリ禁止令
を出した場合はどうなるのだろうか?
クーリングオフは適用されるのであろうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - maenaka
2011/10/24 (Mon) 22:26:48
既に詐欺ですな
今入会して12/20まで塩漬とは!
クーリングオフの期間とか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太
2011/10/26 (Wed) 09:30:27
せどりは悪いとは言わないが、ブックオフの半額セール時など、店内はそこらじゅうでせどらーが徘徊しており、
通路には、大量のせどった本を入れたカゴが通行を妨げ、
その中には自分の買いたい本が入っていたり・・。
挙げ句には、大量精算するからレジには長蛇の列・・・。
今後、阿部式が動き出したら、店側も規制する方向になるだろう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/10/27 (Thu) 15:08:34
このような塾を開いてブックオフやAmazonなどから阿部さんは、なにか言われたりしないのでしょうか?ブックオフやAmazonを使って儲けるなどと勝手に(?)塾など開いて沢山の人からお金を取ったりしてブックオフなどから何か警告されたりしないのかな?。ブックオフ自体がこのようなせどり塾を開いたりしてたら話は別ですが。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 相馬
2011/10/27 (Thu) 18:20:24
使えなくなる手法は教材で、儲けて自分は別の手段にという手法ですかね。
禁止されている行為を堂々と教材にする時点でどうかと思います。
そもそも100%再現可能とかないでしょ?(たとえデータベースを使おが人や環境によって変わるはず)
謳い文句からして詐欺かと。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/10/30 (Sun) 05:45:42
私は、キャンセルしましたが、なんとキャンセル料を代金の5.8%も要求されています。銀行振り込みと代金引換が5.8%、クレジット支払いが8.8%とのこと。銀行振り込みで168000円したので9744円と振込み手数料だとか! 今、いろいろな法律を検索して対処法をさがしています!
どなたかいい知恵ありませんか? ちなみに、特定商取引法では、通信販売はクーリングオフは適用されません。が、せどり塾は、ホームページでミスしているので、キャンセル(契約の解除)は断ることができません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/10/30 (Sun) 21:10:44
先ほど事務局のミヤザキと名乗る方から電話があり購入代金全額返金(振込み手数料除く)しますとの連絡がありました。昨日のメールでは、一方的にキャンセル料を要求してきたのによくわかりませんが、明日10月31日に口座に振り込みするらしので、入金がありましたら再度ご報告いたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みこと
2011/11/02 (Wed) 19:09:27
oyajiさんは返金してきたのでしょうか?
キャンセルしようと思い、ヒルズコンサルティングにメールしました。
そうしたら、「既に阿部塾との提携は切れているので、直接、阿部塾に申し出てください」といわれました。
ヒルズコンサルティングは阿部塾の販売を受け持っていたのにもかかわらず、まだ販売中なのに、提携をしていないとのことで、不安になりました。
次の日の朝、阿部塾の事務局に電話しましたしたが、「担当者から連絡いきますから」というので、待っていたら、その日は連絡がありませんでした。
これじゃぁダメだ!と思いました。キャンセルしたいということなのに、当日中に電話もしてこない。次の日、ミヤザキさんという男の人から電話があり、「もう信用できないので全てキャンセルしたい」というと、「担当者から電話します」と言って電話を切りました。
違う男の人から電話があり、「当社としてはカード払いの場合、8.8%の手数料がかかるんですよ。キャンセルするなら8.8%払ってください。それでなければ、12月に差し引いた金額を返金する」と言われました。
そこで、私は、「12月まで待たなくてもショップから連絡があれば、11月26日までに取り消しすれば、カード会社では引き落とさないと言っています。8.8%かかるなら、その証明を送ってください」と「わかりました。手数料の金額と振込先もメールでします」と言って、それから、メールがきません。
何も進展がなければ、今度は、消費者センターに電話しようと思っていますが、この待っている時間が、頭の中がそのことで一杯になってしまって、ググッてググッてようやくこのサイトに出会いました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/11/03 (Thu) 02:03:57
ご報告が遅くなりました。10月31日、振込み手数料735円差し引いて167265円、㈱アムゾーより間違いなく私の銀行口座に振り込みがありました。 電話での口頭約束でしたので不安でしたが無事戻ってきました。ただし、念のためメールにて返金内容(振込み金額・期日等)の送信を依頼しましたがこちらは来ておりません。
みことさんもキャンセル料を支払わなくていいと思います。特定商取引法(平成21年12月改正)では、販売を勧誘するホームページと申し込み画面に返品・キャンセル等の表示を購入者にわかりやすいところに明記しなけれならない様です。阿部塾の場合ホームページは一番下の特定商取引法に関する表記をクリックすると、初めて「不良品以外の交換は応じられません。」と表記してあるだけです。申し込みボタンは、4つあるので上の3つまででボタン押すと気がつきませんし、募集期間・受講料など表記してある表には何もふれていません。
また申し込み画面ですが、一般申し込みの場合(インフォトップ)は特定商取引法に関する表記の表示があるだけです。私は、せどりの眼からの紹介メールからでしたのでなんの表記もありませんでした。
返品・キャンセル等の明記がきちんとされていない場合は、商品到着後8日に限り擬似クーリングオフが適用されるようです。せどり塾は12月20日発送なので誰一人手元に商品はないはずです。返品ではなくて、キャンセルですので阿部塾はキャンセルについて全く明記しておりませんのでキャンセル料を取ることはかなり難しいと思われます。
私の想像にすぎませんが、キャンセル料を取れる人からは取ろうとしているのではないでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/11/03 (Thu) 03:58:26
こちらも参考になれば思い投稿します。
消費者契約法という法律があり、その法律の第二章第四条に「1.消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
①重要事項について事実と異なることを告げること。当該告げられた内容が事実であるとの誤認」というのがあるんです。これは、契約をするに至った動機が、これに該当すると取り消し(なかったことにする)できます。
実際私がそうでしたから、阿部塾がゴネだしたらこの権利を行使しようと思っていました。
なぜなら、「魔法のめがね」について詳細が書かれていないからです。普通に「めがねに小型カメラなどが仕込んであり本の背表紙の文字を認識してamazonのマーケットプレイスをサーチして、無線を使って携帯端末に表示なんて思いましたので、締め切り寸前だったので高額にもかかわらず即振込みしました。せどりの眼の長尾さんのおすすめでもあったので疑うことを忘れていました。
後日気になって、魔法のめがねで検索したら塾長自ら動画つきで、バーコードリーダーってばらしてるじゃないですか! 即キャンセルしようと思いました。
だって、ホームページの挿絵めがねかけた男性が本棚の前にいて本が黄色く光っているじゃないですか!知らなかった人は私みたいに誤認したと思います。本当のこと一切書いてませんから!
魔法のめがねが、商品のネーミングで仕様等の詳細が書いてあれば絶対に申し込んでいません。明らかに正体を隠し、重要事項について事実と異なることを告げることと思いませんか!
内容証明郵便を送る一歩手前でした。が、あっさり全額返金となりましたのでとりあえず一件落着と云ったところです。
私以外にも阿部塾に憤りを感じてイラついている方の参考になればとご報告いたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 本当かね?
2011/11/03 (Thu) 04:43:34
バーコードが嫌なら、
普通の携帯サーチ(有料で良いのが沢山ある)に
すれば良いだけでは?
この塾、『せどりの眼』の販売者、長尾さんが紹介してた
から、変な所じゃないと思うけどね。
大体、始まってもいないのに、
レター突いて返金騒ぎとは、どこまで疑り深いのだ?
12月20日からだというなら、世間は年末大掃除で
大量に本が売りに出されるからではないのかな?
売れてるから飽和?
大丈夫!あなたみたいな初心者がボロボロ脱落するから、
時期に元に戻りますってwww
100%の再現性?
それを求めるなら、時給か日給でバイトをしましょう。
せどりは、出品してすぐ売れる回転本と、
半年や一年かけて、売れていく本があるんだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みこと
2011/11/03 (Thu) 11:07:51
oyajiさん
返信投稿してくれて本当にありがとう。
投稿してくれているとは思っていませんでしたが、この祭日に、そのことで頭が一杯で、みるだけみてみようと思ってきました。
一応、弁護士には話したのです。でも、あまり詳細は知られたくなかったので、「ネットショッピングのキャンセルした場合、手数料を8.8%払えと言われたのだが、これは払わなくてはいけないものですか?」とだけ伝えたので、あまり真意は伝わらなかったかもしれません。
情報商材とか購入するときって、「いや待てよ。少し調べてみよう」とか思わないんですよね。何十回失敗しても懲りません。だから成り立っているのでしょう。
私は、アムゾーの会社に不信感を抱いたことが一番でした。これでは、ダイヤモンド会員の意味がないと感じたのです。阿部さんが住んでいる場所は東京だし、アムゾーの記載されている事務所は神奈川で、事務所は電話を受ける人しかいなそう。第一、電話とFaxと同じ番号って、個人事業主みたい・・・たぶん、作業している本当の事務所は違うかも。
oyajiさんはアムゾーに特定商取引の記載の不備を指摘されたのでしょうか?
oyajiさんが全額返金されたから、後に続く者も、確実に全額返金されるとは限りませんが、一応、やるだけのことはやってみます。
励みになりました。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/11/03 (Thu) 12:44:02
oyajiさんとみことさんの返金の件のスレを見ました。申し込んだ自分も不安になってきてしまったのでお二方に質問があります。なぜまだ開始されていない塾なのに返金要望されたのでしょうか?やはり今時点で詐欺的な塾と判断されたからでしょうか?このスレ見て差し支えなければ教えて頂けたら幸いです。
自分自身もどうしてもせどりで稼ぎたい気持ちで申し込んでしまったのでかなり不安になってきてしまいました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みこと
2011/11/03 (Thu) 14:25:33
なな様
私は経緯上、阿部せどり塾が信用できないと思ったからです。oyajiさんはバーコードリーダーだとは知らなかったので、錯誤という理由だと思います。
私もoyajiさん(たぶん)も詐欺だとは言っていないのでご安心ください。
阿部塾も始まっていないので、今の段階では詐欺ともなんともいえません。
みなさんが言うように、やる人が多くなれば、再現性が低くなるというのも一理あると思いますし、また、脱落者が増えれば、元に戻るというのも一理あると思います。
でも、私はこのやりとりで、正直、アムゾーにはもう関わりたくないです。といってもカード決済の取り消しを受けていないので、もう少し関わらなければいけないですが。これは、せどりで稼ぐのが嫌になったとかということではないです。
ですから、不安にはならないで。アムゾーとの対応でも問題のない人はないんですから。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/11/03 (Thu) 17:14:05
特定商取引の記載の不備は指摘していません。あくまでも、キャンセル料を支払わなければ返金しないと云ってきたときの対策として温存しておりました。私の場合一括銀行振り込みしてしまったので。 みことさんの場合プラチナ会員(セミナー)・ダイアモンド会員(パートーナーシップ)と申し込みされているので商品を買ったわけではないので、私と多少違うかなと思いました。
ただ、塾・セミナー・パートーナーシップともに開始期日前なのでクレジット引き落としの取り消しをすると阿部塾には入金されませんので自動的にキャンセル扱いではないのでしょうか?
「ご注文いただいても、2週間以内に商品代金のお支払いが無い場合は、自動的にキャンセルになります。」と書いてありますので、クレジットの申し込み日やクレジット会社が阿部塾に代金を送金したかしていないか等がカギになるかと思います。
キャンセル料といえば、ホテル・飛行機・結婚式場など思いうかべますがいずれもキャンセルについて詳しく表記してあります。インターネット通販でも大体大手は表記してあります。Amazonだってキチンと表記しています。それが、Amazonを利用してビジネスするところがこれでは先行き不安ですね。
消費生活センターに直接出向いて相談されるのいいかとおもいます。電話相談では、イマイチこちらの言いたいことが伝わりません。
ななさんへの回答です。
せどりは以前からやっていましたので、阿部塾の「魔法のめがね」と「代行配送サービス」が眼に止まりました。ただバーコードリーダーの存在も知っていたし、使用している人も何度も観たことがあるのでこの部分をシークレットにするのはかなりムカツキました。
私の自宅周辺のBOではせどり行為禁止の張り紙がしているところが何店かありますし、バーコードリーダーならもっと安く手に入るからです。
キャンセルの一番の理由は、「魔法のめがね」のことを正直に書かなかったこと、2番目にアフェリエイト報酬が5万円程と高額なので、みなさん推薦していることがわかったこと、3番目に第二弟三の阿部塾に似たところがでてきてせどりブレイクが起こるだろうと思ったことです。
現状今でもセドラーさんは増えています、私の住んでいるところは関東・関西圏ではないので105円単行本コーナーは棚枯れ現象頻繁に増えています。この様な地域で阿部式が増えても先取り競争になって塾生がみな月30万程・100万程の利益を稼ぎ出せるのか、1万~5万程がやっとではないかとも思ったからです。
阿部塾がサギ集団とは思っていませし、確かにいい所に眼をつけ今までにない新しいシステム造りでせどり業界に変革を起こすだろうと思います。 ただし、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」と表記してありますので塾生になって思う様に稼げなくても文句は言えないし、入塾するのも個人の判断、20万程する教材等が安いのか高いのかは人によって違うと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - USB
2011/11/04 (Fri) 16:12:55
長々とご苦労なこった。
販売者の肩持つわけじゃねぇけど自分達だって自己責任で購入してる落ち度もあるからな。
そりゃあ嘘書いて販売してる方も悪いが多少見抜けるぞ。
にも関わらず購入という自分の意思が招いた結果だし。
これに懲りて二度と情報商材なんてモノには手を出さないことだな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太
2011/11/05 (Sat) 15:50:21
ななさん
せどりの基本である、安く買い、高く売る。
いくら差額のある商品をせどっても売れなきゃ、
ダメでしょ。(繰り返しになりますが・・)
阿部塾のシステムは効率良く、大量に売れる(だろう、)
商品を仕入れることができるのは確かです。
しかし、BOなどは問屋ではありません。
一般の人も買いに来るのですよ、最近のセドラーは
非常にマナーが悪いです。
当たり前のように大量の本を入れたカゴを置き
通行の妨げになっています、こういうことを一般の人が
店側にクレームを入れたらどうでしょう、
店側も対応せざる得ないでしょう(せどり、禁止など)
また、配送も全て任せるのも便利のようで不安はありませんか?
ありえないと思いますが・・・本の状態を偽り、
最高のレベルで出品する事も可能ですよね。
売れた場合の連絡は?入金確認は?
そもそも、この方法を公開した意味が分かりません。
(阿部氏は理由を述べてますが、本当か真意が掴めません)
せどりは地道にやるもんじゃないでしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みこと
2011/11/06 (Sun) 16:00:02
USBさんのご指摘があったので、もう投稿するのはやめようと思っていました。
チビ太さん
でも、今からキャンセルするのは大変です。
解約を話した10/31には、カード決済を取り消しすることで話がついていたのに、それから何度メールしても音沙汰なしでした。
結局、11/5に「キャンセル受け付けました」とメールがあり、カード決済後、来年の1月に解約手数料を差し引いて振り込むとのメールでした。
自分のアホさ加減を弁護士に相談するわけにもいかないし。
別の掲示板でカード払いでも取り消ししてもらった人の投稿があったので、ホンの少し期待していたのですが。
気を取り直して頑張ります。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/11/07 (Mon) 08:04:51
oyajiさん、みことさんありがとうございました。大変そうでしたが返金されてよかったですね。チビ太さんもアドレスありがとうございます。知り合いのオークション歴の長い人にも相談してみましたが「せどり禁止は全店舗でないというのが事実。今のところブックオフの各店舗の店長判断のようだが(そう思われる)、ブックオフの上が通達したら全店舗禁止になるだろう。ブックオフもAmazonとかの相場も調べて同じような価格にしているようだ。せどらーが大量仕入れで売り上げがあるのも事実、今後せどり禁止でなく、品物の市場相場合わせになり差をなくす手立てかな」というような事を言われました。昨日、阿部塾からDVDが一枚届きました。特別編と書いてありました。まだ見てはいませんが。
今日見てみたいと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - nao
2011/11/10 (Thu) 10:41:29
>私は、よくよく考えて、ダイヤモンド会員だけキャンセルしようと思い、ヒルズコンサルティングにメールしました。
>そうしたら、「既に阿部塾との提携は切れているので、直接、阿部塾に申し出てください」といわれました。
>ヒルズコンサルティングは阿部塾の販売を受け持っていたのにもかかわらず、
>まだ販売中なのに、提携をしていないとのことで、不安になりました。
これはひどいですね
おそらくあの誇大広告もヒルズコンサルティング株式会社の木下昌英がやったことでしょうし
利益も半分は木下昌英がもっていくだろうに
責任は取らないとは・・・
これじゃ情報起業界が信用を失っていくのは
当然ですね
Re: 阿部塾せどり塾SSS - もんちー
2011/11/10 (Thu) 13:56:56
はじめまして。
みことさん、まだ塾は始まっていませんから、なんとかダイヤモンド会員をキャンセルできると良いですね。
私自身もせどりはしていて、阿部さんのブログは去年スタートした頃から拝見しています。阿部さんご自身は努力家ですが、今回の塾に関してはちょっと危ないのではないかという気持ちで見ています。
特にパートナーシップに関してですが、本のせどりでそれだけのお金を回収して元をとるためにはかなり売り上げなくてはなりません。
ダイヤモンド会員でしたら、最初の投資金額は全部で70万円ほどになるのでしょうか。
阿部さんも、せどりをスタートして3-4ヶ月は本の在庫を作るためにひたすら赤字で仕入れされていたように記憶しています。最初の頃に、ビームのためのバーコードリーダー&携帯電話に8万円の投資をしていました。
8万円+仕入れ代の元をとるだけでもそれだけの期間がかかりますから、
70万円といえば相当の期間(または短期間で回収するのでしたら相当の本の数)必要になると思います。例えば一冊平均300円の利益があるとしたら、70万円の利益に達するまでに2333冊の売上が必要です。それだけ売り上げるにはその数倍の在庫数が必要ですし、そこに阿部さんへの代行手数料、Amazon大口契約料月4900円、FBA保管費、、、と考えると、そこまでお得なプランには思えないのです。(確かにラベル貼りや出品の手間は省けますが、沢山売り上げるために大量仕入れが必要なので、かかる時間は同じかもしれません。)
モヤモヤされるのでしたら弁護士に相談なさってでも何とかキャンセルなさった方が良いと思います。
みことさんのお住まいの周りに、何件ぐらい仕入れできる店舗があるのかわかりませんが、私が阿部さんのブログを拝見していたところ、毎日10時間の仕入れ+店舗10件ぐらいを毎日回って月200万円台の売上だったと思います。今は、人を雇って仕入れされているので1000万円ということなのかもしれませんが…。ビームせどりをお店で注意されて言い合いになったという記事も書かれていましたよ。
せどりは初期投資金額が少なくて始められるのが魅力のビジネスですから、
パートナーシップは高すぎると思います。また、従業員の方の対応があまりにも付け焼刃なので、在庫に何かあったときの対応が不安ですよね。
弁護士に相談されるのもちっとも恥ずかしいことではありませんし、
無事キャンセルできることを祈っております。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みこと
2011/11/11 (Fri) 16:45:20
naoさん
こんにちは。
そうなんですよねぇ。
今回、ヒルズの責任は問いませんでしたが。
言い方はとても丁寧なんですが、ヒルズの責任はないのだろうかとたまに頭に浮かぶときがあります。
たぶん、ヒルズ側がアムゾーに営業かけたのか、あのやり方、ザ・シークレットDVDを思い起こします。
もんちさん
弁護士には、一応、相談してみました。
どうにもならなければ、本格的に依頼します。
私のことは別にしても裁判沙汰になれば、困るのは阿部塾だから。
私が解約しようとした数日前からキャンセル担当になった(たぶん)「石母田さん」いやな感じです。
そうでしたか。
阿部さんのアメーバブログは、申し込み前にみたのですが、あまり最初の頃のこととか見ることが出来なかったのです。
3万円しかなくて、投資に8万円、赤字で本を仕入れるってすごいですね。
私は申し込みしてから、考えれば考えるほど、無理のような気がしてきたのです。
本当に1千万円稼げたとしても、利益100万円じゃないかって。それが200万円なら20万円ですよね。
私も思い込みが激しいので、申し込みした時点の思い込みには反省しています。
ありがとうございました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2011/11/11 (Fri) 21:50:29
阿部さんのせどり塾ですが、再現性100パーセントとは何が100パーセントなのか。月商1000万であっても利益率がいくらなのか明らかになっていません。
現在のブックオフでの棚枯れ状態では、いくらビームがあっても初心者なら月5万がいいとこでしょう。現場を知らない情報起業家や報酬がほしいだけのアフィリエーターは無責任に煽っているだけです。
阿部さんに18万払って仕入れ資金はどうするんですか。梱包材や送料も馬鹿になりませんよ。
せどりといえども全く知識も経験もないのに最初から大金を稼ごうなど甘いとしかいいようがありません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ミナミンC
2011/11/13 (Sun) 21:03:17
せどりを2年くらいやってます。楽して儲けようという人相手には最強の教材だと思いました。楽して儲けることは短期的には出来ると思いますがそんなに続くものではないと思います。阿部氏だってこの売上げレベルに到達して1年ちょっとと語ってます。もうそのノウハウを手放すということはそれなりに限界を感じているんではないでしょうか?
バーコードリーダーには相場の1割減の価格に表示されていたりするではとか思ってしまいます。それなら発送を代行しても割りが合いますもん。オマケに仕入れもバイト使わず済みますから阿部氏も効率が上がりますしね。
目利きできるレベルまで研究すればバーコードリーダーなんぞ要りません。ローマは一日にして成らずだと思います。
だいたいバーコードリーダーを持って古本屋で仕入れしてきて時給800円とかの怪しいバイトしたい人いるのかな~。店員に何か言われた場合の対処法などあるんでしょうけど、それってどうなんと思います。
アマゾンアプリのバーコード検索機能で十分なんじゃない?(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - へこみ
2011/11/15 (Tue) 01:57:34
正義の味方と讃えられる人はこう言っていますが?
---------------------------------------
昨日、ルークさんと話してて
「高額塾」の話題になったんだけど、
意見が一致したのは、
「ネガティブな情報発信する奴が気に食わねえ」
ってことですね
最近、比較的高額な塾が多いせいか、
やたら塾に対して否定的な奴が多いですからね
オレも便宜的に「高額塾」と書いたりしますけど、
高額かどうかなんて当人が判断することで、
価格が100万だろうが1000万だろうが
そのサービスを受けることによって
投資金が数倍、数十倍になれば、
相対的には「低額」となるわけです
そのサービスを受けてもみないで、
「高額」であることを理由に否定的なことを
書いてる奴とか「アホか」と思います
ポイントはそこじゃないだろう、と
たとえば本日終了の
→ http://(阿部塾)
これなんか
実際、販売者と会って話を聞いてきましたけど、
最近の「高額塾」の中でも最も元を取りやすい、
成功しやすい塾だと思います
まあせどりなら塾に入らなくても稼げますけど、
より効率的に稼ぎたいなら、
20万投資するのも個人的にアリだと思います
塾の期間は3ヶ月ですが、
3ヶ月本気でせどりを頑張れば、
20万くらい誰でも稼げるでしょう
そういやこの間、あいのりのハオロンさんに会いましたけど、
ハオロンさんも今、せどりで毎日数万円稼いでいます
始めてまだ数箇月って言ってたな
阿部さんだって、まだせどりを始めて1年ちょいです
「今さらせどりじゃ稼げない」だの
「アフィリはもう稼げない」だの
言ってる奴も多いですが、
稼げていない情弱が情報通ぶって
的はずれなことをほざいてるだけですからね
阿部さんのせどり塾も、ネット上のネガティブな情報を見て
キャンセルする人もいるみたいですが、
2ちゃんレベルのネガティブ発言しかできないザコの
クソ情報に踊らされてたらマヌケです
稼げてないザコの情報なんて仕入れるだけ無駄ですからね
稼ぎたいなら稼いでいる人に直接会って
情報をもらうのが一番です
---------------------------------------
高額塾はアフィリエイト報酬も高額です
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 情弱
2011/11/15 (Tue) 11:27:44
これねこみだろ?
正義の味方のふりをして2万3万を返金させて
20万30万の商材を売りつけるなんて、やり方が詐欺師以上の悪徳ぶり
アフィリ乞食だな(怒)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - まっちょ
2011/11/16 (Wed) 08:42:24
阿部さんがせどりで月商1000万稼いだときき、「本当か?」と
思われた方も多いのでは
しかし私は阿部さんが月商1000万稼いだということは本当だと思ってます
今売れてるベストセラーやランキングが上位の本は売れやすいでしょう
例えばそんな回転本を1400円で仕入れ、1450円で売っても売り上げは1450円です
仮定の話ですが、そういうランキング上位の回転本ばかりアルバイトを雇って1000万円分仕入れして、合計1030万円で売ったとしたら、月商1030万円、利益30万円っていうケースはありえると思います
(この場合送料・amazon手数料は考えないことにします)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太
2011/11/16 (Wed) 17:20:00
だから、差額の高い本を仕入れても、
売れなきゃ駄目でしょ!売れるの?
1千万円の月商だったら、1,400円の本を約7,140冊
売る計算で、毎日240冊を売っていく計算だよね、
何が、言いたいか?
いくら人気の本でも在庫は仕入られる?
そんなに売れるのか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - KAZU
2011/11/20 (Sun) 00:07:19
私も簡単に儲けたいという愚かな考えで11月14日に塾へ申し込みをして、16日には代金を銀行振込しました。
その後、冷静に考えてキャンセルをすることとしました。
11月17日以降数回にわたり、キャンセル依頼のメールをしていますが、全く返信がありません。また、東京都と神奈川県
のアムゾーの連絡先に電話をしておりますが全く通じません。
明日には特定商取引法に基づく契約解除、返金されない場合の消費者契約法に抵触することを訴える内容証明を行うことを考えています。
それでも返金されない場合、消費生活センターへ相談や弁護士に相談となると思います。
どのように進めれば効果的でしょうか。
御経験のある方はおしえてください。
ちなみに私は普通のサラリーマンのため、土日と平日夜間に
色々と動かなければなりません。
宜しくお願いします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - deka
2011/11/20 (Sun) 05:11:29
まだ、始まっていないので何とも言えないでしょう。
実際、始って稼げるかどうかです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 中島
2011/11/20 (Sun) 11:53:47
始まってからでは遅いからみんな焦って返金してるのだよ
始まってなんとかメガネとかいう詐欺の品物を受け取って使ったら、そりゃ利用したことになっちゃうでしょ。
早いにこしたことがない、というか、早くても返金に応じないのだから12月では手遅れ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - カーニバル
2011/11/20 (Sun) 14:31:56
阿部さんは金欲しさに塾を開講。
紹介してる奴は高額なアフィリ報酬狙い。
気になる奴はこのサイトでおなじみの楽して稼ぎたい奴ら。
それぞれの思惑が一致してるんだから良いことじゃない。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 古本屋
2011/11/21 (Mon) 01:43:27
私はネット古本屋です。
阿部式せどり塾のプロモーション動画はずっと見ていましたが、これで高額報酬を稼ぐのはかなり難しいと思いました。
なぜならブクオフに限らず大量の仕入れを何回かしようとすると、必ず店員に「業者の方はお断りしています」と言われます。
業者ではないといっても、今度は「○○冊以上はお売り出来ません」と言われてしまい、大量の仕入れが出来ないのです。
大阪市内なので古本屋は結構ありますが、少量づつ何店舗も回るのはこれまた効率が悪いですし、何度も足を運べば店員にも顔を覚えられてしまいます。
仮に仕入れが出来たとしても、店員や一般の買い物客に胡散臭い迷惑顔で見られて、それがまっとうな商売と思えるでしょうか。
目利きは技術です。
高額で売れる商品を安く仕入れるための技術ですので、それなりの報酬が得られるのです。
アマゾンで相場を確かめるのもブクオフで仕入れをするのも悪くはないですが、ビームせどりで薄利の物を大量に仕入れるのはどうでしょう。
阿部塾に何人入られたのか知りませんが、大人数で有ればある程、そして入塾者が実際に稼げれば稼げるほど、相場は崩れて行きます。
いずれは売れる商品が少なくなっていくのは目に見えていますね。
しかもブクオフなどの大型古書店も業者の締め出しにかかって来るでしょう。
近いうちにバーコード対策などが全店にいきわたるでしょうし、ビームせどりはできなくなってしまうでしょう。
まあ入ってしまった人は、出来るだけ短期間で稼いで、早く卒業された方がいいと思いますね。
私は人に迷惑を掛けたり、変な目で見られるのは商売ではないと思っていますので、入塾はしませんでした。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - さっち
2011/11/21 (Mon) 22:21:53
私は最悪です。毎日返金されるかどうか不安です・・。
返金について余りにも不明点が多いことや、間違った
文章などおくられてきたり、いっていることが突然
変わったりするので、電話をくださいとあらゆる手段をつかって伝えましたが、連絡がきません・・・。
すごく不安です。
現在は、返金は行なっていない文面を送っているようですよ。最初は、返金してもらえたと思いますが、今は対応が違うようです。
キャンセルを申し出た時期によって違うようです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - N
2011/11/22 (Tue) 12:42:10
私は当初分納決済がシステムの不具合で行えなかったため、誤って一括決済をしましたが、その後分納出来ますと連絡があり、当初の一括分は取り消すとの事でしたが、今月2重でクレジットの請求が来ました。両方で33万円ぐらいになってしまいます。
メールでも電話でも連絡取れません。せめて2重決済だけでも取り消して欲しいのですが・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - T
2011/11/23 (Wed) 00:34:12
私もNさんと一緒で二重決済でクレジット会社から請求が来ました。
事務局にメールをしたら、事務局で調べたら二重決済になっているので、一括決済をキャンセルするから手数料(8.8%)をお客様で負担するよう了承してくれとメールが来ました。
冗談ではないと思い、理由を説明してメールを返信したら、申し込み時期などから手数料は取らない方向で取り消し作業を進めていくので、弊社で取り消すとメールが返ってきてホッとしたのもつかの間。
請求書がきてびっくりです。
昨日、またメールを送ったのですが、まだ返信はありません。
というよりも事務局の方たちはこちらの送ったメールに対して、とんちんかんな返信をしてくるんですよね。
お礼のメールを送った時の返信はとても速いんですけど、重複決済の件になると1~2日は返信が来ません。
今月分払えなくてホント困ってます。
一括決済のキャンセルはもう間に合いませんね…
Re: 阿部塾せどり塾SSS - いか
2011/11/23 (Wed) 06:20:26
古本屋さんと同じ大阪ですがせどりは今後非常に難しくなってきます。
私は古物商の資格を持ってますが
実際に大量購入したりすると警告を受けます。
これは一般客でも同様です。
ましてや古物商を取った業者であればほぼ今後考えて行動してね。といわれます。
よくブログとかで大量購入出来ている。
某たそがれさんとかいますがあれ自体本当か?あやしいものです。
あそこまで有名になれば出禁されるのが普通です。
どこの田舎でもせどり同士の内紛や一般客のクレームも増えている中ブックオフも強固な対策をとってくるでしょう。
儲けていた人間が自分のノウハウを商材で売り出したら終焉に向かっています。
ある程度稼いだ人間なら他のサイドビジネスに傾けるのもいいかもしれませんね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - さっち
2011/11/23 (Wed) 17:58:02
Tさんとてもかわいそうです・・・。
私もキャンセルしているのにDVDが届いたりしてびっくり
しています。
全然わけわかりません。
しかも差出人名なしで中身を開けないとなにかわからない状態で送られてきました。
本当に非常識です。
塾の内容のDVDも今後送られてくるのではと心配しています。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 高田 URL
2011/11/25 (Fri) 20:51:32
http://jbookoff.info
ここで情報商材が格安で買えるらしいんですが本当でしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pobu
2011/11/25 (Fri) 21:04:14
だから、そういったことに首をつっこむなってもう、ほんとに。。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - あほ
2011/11/25 (Fri) 23:31:29
どう見てもただの宣伝。違法サイト。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 名無し
2011/12/02 (Fri) 00:20:59
キャンセルした場合の対応の転載です
>>1、キャンセル手数料
クレジットカード決済 8.8%+100円(トランザクション)
銀行振込 5.8%
※キャンセル料+振込手数料を商品代金から差し引いた代金が返金額となります。
弊社では基本的にキャンセルにつきましてはお断りしております。
返品・返金については特定商取引法ページにて
「不良品以外の交換は応じられません。」
と掲示しておりますので
お申し込み頂きました時点でこの点
両者間にて合意がとれているものとして
対応しております。
■これに関しては、キャンセル手数料は一切払う必要がありません
一般的な通販のキャンセルと違い、商材の説明に嘘の記載や誇大表現などがある
消費者契約法違反になりますのでキャンセル手数料は一切支払う事はありませんし
特定商取引法も適用されません
これは、私が直接 消費生活センターに電話して聞きましたので間違いはありません
月1000万稼げる等の誇大表現
バーコードせどり(ブックオフでは禁止されている事を書かれていない)
この事も消費者契約法違反であると言っておりました
もう一度販売者に連絡し、「消費生活センターに相談したら、アムゾー側の商材
の説明が消費者契約法違反になるのでキャンセル手数料は一切払う必要はない」と言われましたと伝えてください
クレジットカードも一旦カード決済しなければならないと、アムゾー側が言って
きてるようですが
これもキャンセル手数料を取る名目です
もう一度、販売者に連絡し必ず、「消費生活センターに相談した事」「消費者契
約法違反」の事を伝えて下さい
また、消費生活センターが介入する場合ですが
販売者に対して、電話やメール、書類で通知をしたのにも関わらず返金・キャン
セルに応じない場合は消費生活センターが介入する事になるようです
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 正義人
2011/12/05 (Mon) 15:00:08
常識で考えて、月に1000万も稼げる方法を
他人には教えませんわね。
自分でアルバイトを使えば月に1億は稼げるはずですのにね、
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pobu
2011/12/06 (Tue) 11:23:53
1000万円っていっても売上だから、実際手にする額はもっと少ないだろ。。
それに阿部は確か、アルバイトをやとって、やっと1000万円の売上だ。1億も稼げるわけはなく、このラインが精一杯だろう。
阿部にとっては塾で入ってくるお金が魅力的だから、塾を始めたんだろう。
実際の売上の低さは、その点から推測できる。
いずれにしても阿部式に入っても、月50万円すら稼げないのではないか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2011/12/06 (Tue) 23:46:18
どちらにしてもブックオフ(アマゾンもかな?)などが塾生達に荒らされるだろうから既存のせどらー達にとってはこれほど厄介なことはないだろうね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - rou
2011/12/07 (Wed) 16:03:25
結構、入会してる人いるんだろうね~
かわいそうに。
稼げる金額なんてたかが知れてるよね~
だって、阿部さんの手法が使えなくなってきたのと、FBA代行で儲けるために売ってる情報だからね。
この人の手法は高ランクの本を利ザヤ100~150円で仕入れて数を売る手法だからね。
要は他のせどらーが抜かない本を大量に抜いて稼いでたんだけど、結局FBA代行費用70~100円をプラスしたら、仕入基準も上がっちゃって数も抜けなくなる。
今は利ザヤ200円程度でも抜くせどらーは山ほどいるからね。
今、最安でFBA代行やってるとこだと70円だから、それでも十分儲かるのがFBA代行なんだけど、阿部さん80円位でやろうとしてるでしょ。
利益度外視してやるって言ってたのに笑っちゃうよ。
阿部さんのバイトとよくバッティングしてたけど、ここ2、3カ月は毎回2、3カゴしかせどれてなくて負け犬のように帰ってたもん。
無理に決まってるでしょう。
まー、1店舗で4,5時間かけてせどる手法なんてみんなすぐにやめていくと思うけど。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ガンガンいけ
2011/12/08 (Thu) 20:18:17
最初から結果は見えてたけど。
済んだことは仕方ない。
おかしいと思った人はガンガン返金請求すべし。
安い額じゃないしね。
遠慮する必要全くナシ。
このサイトはそういう返金問題については最高レベルの情報があるので、よーく読んで。
金メダリストも捕まるんだ。 (??)
やり逃げなら許すな! 成功を祈る。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 今日弁護士に相談した
2011/12/12 (Mon) 18:42:13
今日弁護士に相談した & 消費生活センターに
相談にいってきた。
とりあえず返金請求をだしたけど
肝心の阿部さんはTELしても完全無視なのはどうか
と思います。
覚悟は出来ているんでしょうね!
とりあえず結果が解り次第UPします。
今解っていることは刑事事件にはならない
と言うことだけです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 追加
2011/12/12 (Mon) 20:04:16
こんな記事ばかり毎日眺めて
本当に入塾し頑張ろうと思いますか?
メールは返ってこないし、電話はもちろん
全然出ない!(塾長)
配送センターとの連絡もはたして取れるのか?
全てが信じられないと言った状況です。
これで返金が無かったら徹底的に書き込みます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 似たもの同士?
2011/12/12 (Mon) 21:50:17
普通旦那の
悪行を
奥さんは黙って
見ていられるもの
だろうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2011/12/13 (Tue) 02:51:15
まだ、始まっていないのに、対応の悪さや胡散臭さでこれだけ苦情が来ているのに、実際動きだしたらどれだけ混乱するかわからない。
本当に1000万儲かると思い大金を投入して、現実を知ったらどれほど苦情が行くのだろう。
阿部さんには、それだけの覚悟があるのだろうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ?
2011/12/13 (Tue) 07:46:59
あなたは話も出来ない相手とどうやって
商売しようとしているのでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ガンガンいけ
2011/12/13 (Tue) 09:29:30
こりゃクレーム、怒涛の返金依頼、訴訟? 何でもありのようだ。
これが普通の価格だったらここまでならなかったかもね。
阿部さん、覚悟しーや。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ミルミル
2011/12/14 (Wed) 07:58:42
ずっともやもやしていて、こちらを見て、昨日、キャンセルのメールを送りました。まだ、返信はありません。ただ、あと1週間で塾開始なので、教材が送られてきてしまうかと思います。その場合、受け取り拒否などしたほうがいいのでしょうか?(できるのかな?)どなたか教えてください。よろしくお願いします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 配送センター
2011/12/14 (Wed) 11:12:19
配送センターは阿部さんのアパート
でやっていたって?
どんなでかいアパート?
今は、休業中!(泣き)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pobu
2011/12/14 (Wed) 11:49:55
阿部さんへ。
訴訟やら何やらで、
結局はかなりの金を取られるに違いないんだから、
今のうちに、快く返金に応じたほうがいいよ。
訴訟のために、多大な時間を取られるのも嫌でしょ?
自分のプライベートな時間も取られるし、
せっかく集めた塾代も、訴訟で「かなり」取られることになる。
ちょっと考えれば、分かること。
返金に快く応じれば、そういった面倒な訴訟も起こらん確率は高いね。
君が生き残る道は、返金希望者にすべて返金することしかないよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ミルミルさんへ
2011/12/14 (Wed) 13:01:05
早く消費者センターへ行くべし。
そして「消費者契約法」を勉強してください。
法律は、弱者の味方です!
個人でメールなんか送っても
無視されて終わりですよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - まっちょ
2011/12/15 (Thu) 07:28:42
阿部塾に対する、せどりの眼の長尾の大絶賛コメント「もう、これ以上、稼げる、せどりの手法は、出てこないでしょう」「阿部塾の手法はせどり界を激震させる事は間違いないであろうと、僕は確信しているのです」「天動説と地動説くらい、ホントに衝撃的」
まっちょさん - pobu
2011/12/15 (Thu) 15:35:54
何が言いたいの?
賛成派なのか、反対派なのかを明確にすべし。
阿部式を持ち上げているのか?皮肉で言っているのか?
結論を書かないと、誤解を与えてしまうだけだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - まっちょ
2011/12/15 (Thu) 19:48:37
私はここの書き込みで阿部塾に高額のお金を払って後悔してる人のコメントを見て、ではなぜ彼らが阿部塾を信じて多額のお金を払ったのか、それを伝えたかった。
彼らの中には長尾の推薦だからと信じて阿部塾に入って後悔してる人もいるのでは・・・それを伝えたかった
阿部塾に対しては私は懐疑的です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - X
2011/12/16 (Fri) 00:08:45
阿部さんは
立派な「情報起業家」として
第一歩を踏み出されたのだ。
文句があるか!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 入塾者です。
2011/12/16 (Fri) 02:29:35
某ブログのリンクから訪問しました。
なんだか知らない内に阿部塾が詐欺断定のような書き込みに驚いています。
解約キャンセル希望をされた方のおおまかな流れは分かりましたが、まだこれから開始される塾なので、ここまで書かれるとはおっかなびっくりです。
私は阿部塾の手法でまずは取り組んでみようと思っています。せどらーが増えるのは阿部塾がなくても増えるでしょう。
阿部塾の人でなくても礼儀を知らないせどらーさんは沢山います。ビジネスとして取り組んでいる方も多いようです。ただ、これからのせどりは個人レベルでする人、企業レベルで取り組む人などが出てくると思います。
本の仕入れだけで進むのであれば、BO依存は分散すべき時期が到来しているかも知れませんね。
皆さんの書き込みを読んで驚きましたが、自分で決断した塾への参加ですので、まずはしっかり実践してみたいと思っています。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - RICO
2011/12/16 (Fri) 09:34:09
入塾者です。さん、
阿部さんが解約や返金にもきちんと対応してくれているのであれば、
皆さん何も言わないと思います。
それができていないから、詐欺だと言われるのです。
まあ、もうすぐツールが届いて開始されるから、真実がわかるだろうけど、
あなたも購入を後悔することになるかもしれませんよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 頑張ってください
2011/12/16 (Fri) 10:53:25
でも現在センターは機能してませんよ・・・
連絡した方がいいんじゃないの。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kazu
2011/12/16 (Fri) 14:47:53
>RICOさん
正確にいうとちょっと違うね。
なぜ、皆さん解約や返金をしようとしているのか・・・
ということ。
返金しないから詐欺といわれるのではない。
2ちゃんねるなどで、すでに知識がある人たちの目から見ておかしいと騒がれているから、詐欺と推測されるのだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ガンガンいけ
2011/12/16 (Fri) 19:19:50
「入塾者です」さんの書き込み、共感しました。
なんでもかんでも詐欺と決めつけると、かえって「本物の詐欺」を見逃してしまうことになると思います。
あくまで客観的な事実にもとづいて、この掲示板で情報交換し合う。
それでなお客観的におかしいというものは、徹底的に糾弾する。
確率の高い返金方法、さらにはそれで埒が明かない場合の方法を共有する。
そうなればこの掲示板ももっともっとアクセスが増える「名掲示板」となるんじゃないでしょうか。
PS.
阿部なんちゃら塾はどうも客観的に???性が高そうですが・・・・・
ミルミルさんへ - 匿名希望
2011/12/17 (Sat) 00:34:46
私もキャンセル組です。
あべ塾にキャンセルを申し出ても
「キャンセル料を支払わなければキャンセルは認めない」
という態度に納得がいかず、消費者センターに相談しました。
センターの方にはキャンセル料を支払う必要はないと言われたので、徹底的に戦う覚悟を決めて
カード会社にキャンセルの申し出をしました。
(私はクレジット一括決済でした)
都内のブックオフに電話をかけまくって、バーコードリーダーの店内使用について聞いたりもしたのですが、思った以上に禁止している店舗が多くて・・・。
その点について安部塾に問い合わせても「問題ない。古本屋はいくらでもある」という返事で、ますます不信感が募りました。
あと、募集時にはデカデカと書いてあった「再現性100パーセント」という言葉が、今は消されていますw
そういったこともすべてカード会社には書類で提出しました。その後カード会社が調査してくれた上でキャンセルが認められました。つまり詐欺だと判断されたのです。
ミルミルさんがどんな支払方法を選択されたのかわかりませんが、安部塾に申し出てもまともな対応は望めませんから
まずは消費者センターに行く、または電話することをオススメします。
もしクレジット分割払いなら、確実に支払いは止められます!!
あきらめずに頑張ってください!
それから、商品が届いた場合は受け取り拒否してください。
検討を祈ります。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - A
2011/12/17 (Sat) 17:47:09
匿名希望 さんの書き込み見て
希望が持てました。
私も現在交渉中ですが消費者センターの職員の人が
本当に阿部塾は対応が悪いと言ってました。
カード会社にも書類を送ったところですが
>その後カード会社が調査してくれた上でキャンセルが認められました。つまり詐欺だと判断されたのです。
やっぱりそうだったんだと言う思いですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - キャンセル希望者
2011/12/18 (Sun) 08:35:27
これから先
せどりを勉強していくにしても
他の方法を考えます。
自分はこれから先「阿部」と一切の関係
を持ちたくないだけで塾がいいとか悪いとか
もうどうでもいいのです。
苦情電話には一切出ない人間を信用出来ない
だけなんです。
DVD受け取り拒否のうえ代金を取り返す
方向で考えます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - もう嫌
2011/12/18 (Sun) 15:50:28
購入後に出てくるバックエンド(追加でサービス・商材・セミナー等を宣伝する行為)
の動画を紹介します、これを見たら魔法が解けますよ
よく見てくださいね、金の亡者の顔を
http://www.sss-hi.com/platinum/
プラチナ会員の価格:9万4500円
準プラチナ会員:6万3000円
http://www.sss-hi.com/diamond/
ダイヤモンド会員:49万
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ミルミル
2011/12/18 (Sun) 17:43:12
匿名希望さんありがとうございました。
消費者センターに相談に行き、アムゾーとカード会社あてに書類を送ることにしました。私は一括払いでもう引き落とし済みです。
匿名希望さんはどちらのカード会社ですか?
私は楽天です。
また、キャンセルの理由は詐欺的な疑いのことを書かれたのでしょうか?
DVDは受け取り拒否でがんばります。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - いい加減にしろ!
2011/12/19 (Mon) 07:51:22
法律も無視ってか・・・
早く金返してやれよ。
可哀そうじゃねえか!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 20日だが
2011/12/20 (Tue) 21:00:22
ビーム持った人は見なかったな。
詐欺だから始動しなかったのかい?
ちょっと分からんな。
塾に入ってる人は今日やってみたの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 俺は拒否った!
2011/12/20 (Tue) 21:30:45
俺は拒否ったのでやらない。
店であんなこと出来るか!
心臓に毛が生えてりゃ別だけど・・・
塾生さん、早くセンターに送って結果教えてネ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生です。
2011/12/20 (Tue) 23:08:01
会員用ポータルサイトも開設直後にダウンし未だに復活しておりませんし、ビームとモバイル端末の接続不良多発。肝心のせどる本の評価ソフトというのでしょうか?
未だに使用方法の説明がなされていないという状態で、塾生は活動できず沈黙状態です。サポートが弱すぎて塾生の要望に答えられない状態であると推測します。阿部さん自身は、悪い人には思えなかったのですが・・・
やはりこれは、詐欺ですか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2011/12/21 (Wed) 00:30:52
アムゾーは、法人登記すらされていないということです。
いったいどうなっているんだろう。阿部さんも誰かに利用されたのだろうか?
ミルミルさんへ - 匿名希望
2011/12/21 (Wed) 10:47:31
なんと昨日、私のところにもアムゾーから荷物が届きました。
もちろん受取拒否しましたが、キャンセル済みの人にまで商材を送りつけてくるなんて、もう唖然です。
カード会社に送った書類に書いたことは以下のようなことです。
1、これまでの阿倍塾とのメール及び電話のやりとりのまとめ
2、消費者センターとのやりとりのまとめ
3、販売サイトの内容にウソ及び誇大表現があったが、購入時にそれに気づくことができず、購入後に事実が判明したということ。その詳細。(この部分を詳細に細かく書くよう消費者センターからアドバイスを受けました)
具体的には
・誇大表現
月1000万稼げる
この大不況の中でもあまりにもイージーに稼ぎたいだけ稼げる驚異的なノウハウ
あなたに時給1万円以上稼がせます
誰がやっても勝つべくして勝つ方法
あまりにも簡単に稼げてしまいます
などなど、HPからたくさんピックアップしました。
・ブックオフではバーコードリーダーを使えない店舗も多いのに その事実を告知していない。またその旨質問しても問題ないと答える。
これについては、実際にブックオフに電話して確認しました。
都内の大型店(秋葉原駅前店、渋谷センター街店、池袋サンシャイン60通り店)などは明確に「禁止しております」と言われましたし、他に電話したところも「他のお客様の迷惑にならない程度なら」とか「長時間そのような行為をなさっている場合はお声掛けさせていただきますが」といったカンジでしたが、こういった事実はあべ塾HPの中で一切告知しておらず、購入前に知ることができなかったこと。
また、バーコードについて質問した時には、「上下2ミリ出ていれば読み取れます」と回答がありましたが、値札の貼り方で一部が完全に隠れている場合は読み取り不可能となる可能性があることにも触れられていませんよね。
つまり「再現性100%」はウソだったのです。
・月商を月収とうたい、消費者にいかにも収入が多いよう勘違いさせている。
このようなことを、A45枚にまとめてカード会社に送りました。
カード会社には、消費者センターが介入していることもしっかり知らせたほうがいいと思います。
手間も時間もかかりますが、あきらめずに頑張ってくださいね!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - プラチナ会員です
2011/12/21 (Wed) 11:01:07
プラチナセミナーに出席しました。
ロケットスタート!セミナー終了後には仕入れが出来る!6年生の甥っ子もできた!アルバイトにも30分の説明で仕入れが出来る!!
このセミナーに参加すれば、32枚ものDVD見なくていいですよ、すぐに出来ます!!阿部氏談
セミナー参加しましたが、1日目グタグダでQ&Aで終わる。初日の初めから「何か質問は??」って、あんた!
2日目、AM中簡単なせどりの順序、PM前半はビームを渡され携帯端末と接続・・・
スマホ以外の説明書渡されず、iphone以外は接続できない人が続出!(本当に半数以上が接続できてないと思う。ガラケーはほぼ全滅)後日、自分でメーカーに問合せてとのこと!!??
肝である「せどりソフト」使用方法説明一切なし!・・・
PM後半・・組織論アルバイト君の使い方って??(仕入れも出来る状態じゃないし、なにを言っているの??・・・)
結果、アルバイト30分、甥っ子がすぐに出来たとのこだが、二日間のセミナー受けても機器類すらがつながらず、使用方法も分からず、安部式でせどりが出来る人は皆無状態で終了・・・
20日塾開始日、メインポータルサイトつながらず...
DVDも届かず...
21日...電話もつながらず...メインポータルはつながったが(時々ダウン)、音声のみのUPで動画なし...(画像なしで説明されてもわかる訳ないやろ!)
そして・・・DVDも届かず!!!
これが安部式せどり塾・・・
ゴラァ!
詐欺じゃ!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生です。
2011/12/21 (Wed) 11:37:39
先程、せどり本の評価ソフトの使用と説明がメールで届きました。やってみます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kazu
2011/12/21 (Wed) 12:08:16
キャンセルしたのにDVD、送られてきました。
何で送ってくるかな~。
向こうもやけくそになってるのかな?
>阿部さん自身は、悪い人には思えなかったのですが・・・
阿部の顔は、よく見ると性悪(しょうわる)です。
目が釣りあがってませんか?
声のトーンと風変わりなヘアスタイルで
紛らわしてはいますが・・・。
彼の本性(魂胆?)をもっともよく現しているものが、
バックエンドの2つの動画です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ヤン
2011/12/21 (Wed) 12:25:46
せどり塾電話相談希望した所1回だけ女性から電話あり、阿部氏から連絡があるといってましたが、その後全く連絡がありませんでした。
入塾した方が心配です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生です。
2011/12/21 (Wed) 13:47:33
度々すみません。やはり詐欺ではないとわかりました。
宣伝が大々的過ぎたのだろうと思います。阿部さんの抱えるスタッフでアレだけ大きなセミナーを開催するのは大変な事だと思いました。阿部さんの説明は細かくて分かり易いものです。ただ、全てが後手後手のため、私は不安を感じていました。でも、もう大丈夫だと思います。お邪魔しました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生です。
2011/12/21 (Wed) 14:54:31
私の場合は、今に至ってもDVDも何も届かず。ポータルサイトの案内さえきていません。
阿部さんの会社に電話しても出ない状態です。
お昼過ぎに、対応の悪さをインフォカートさんに連絡して、調べてもらいました。
・・・1時間後にメール届きました。
カートさんも連絡が取れなかったということで、めでたく強制キャンセルしてくれるとの事。
皆さんも、カートのカスタマーセンターに相談されてはどうでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - まだ夢見てますか~
2011/12/21 (Wed) 15:24:44
皆さんいい加減「詐欺」に気ずきましょうネ!
阿部~振り込んだ金返せ~この詐欺師野郎が!
消費センターから
もうどうにもなりません(泣き)
のTELがあった。
アムゾーが登記されてなければ
小額裁判の手続きをしても無駄かな~
早く詐欺罪でパクられろ!
キャンセルしたのにDVDが送られてきた方へ - 匿名希望
2011/12/21 (Wed) 15:58:53
キャンセルしたのにDVDを送られてきた方が私以外にもいるようなので、書き込みさせていただきます。
私は幸いカード会社の調査のおかげでキャンセルできたのですが、その時に
「悪質な会社だと再請求してくる場合もありますから、念のため新しいカードに切り替えましょう」
と言われ、新しいナンバーの新しいカードに切り替えました。
受け取り拒否した人に再請求はまさかしないだろうと思いますが、うっかり受け取った場合、代金の請求(カードの場合)が来るかもしれませんので、くれぐれもお気をつけください!
まともではない会社を相手にするとホント大変です・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - k-z
2011/12/21 (Wed) 16:54:36
>やはり詐欺ではないとわかりました
目をさまそう。そして賢明になろう。
自分の判断に誤りはなかったと思いたい気持ちも
分からんでもないが・・・。
そのような考え方だと、今後また、楽して稼げるという
商材にふらふら吸い寄せられ、
お金がどんどん出て行ってしまうよ。
間違っているものを正しいと思い込むことほど
危険なことはない。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生。
2011/12/21 (Wed) 17:55:29
私もプラチナセミナー参加しました。
初日、机の上に阿部の名刺が置いてありそこに配送センターの住所が書いてあったのだが千葉県千葉市稲毛区長沼原までしか記載されておらず地番が無い旨を指摘すると、2日目の午後にやっと発表になった。
あれだけの枚数(300枚以上)並べて気が付かないアムゾーのスタッフにセミナー開始早々?と思っていました。
今、思うと2日かけた割には???ばかりでした。
先の方の言うように私も機械の設定やソフトの不具合も改良されず、今だ安定せず、なに一つオリジナリティのある物も無いのに組織の話とか笑っちゃいました。
あの時、仕入れに行ったおばさんは「仕込み」ですね。
儲かってお昼は「寿司」を召し上がったそうですが、仕入れた商品が売れて利益確定なわけで当日は-48冊なのに。
稚拙です。
後、Amazonの法則の話しも全くありませんでしたね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - まだ塾生
2011/12/21 (Wed) 20:34:48
解約してくれないからまだ、塾生です!
これはもはや消費者契約法違反じゃなく
刑法違反じゃ!
早く阿部を逮捕してくれ!(世の為に)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/21 (Wed) 22:08:47
事実だとすると、明らか犯罪だろ。
もし特商法違反ならASPも一蓮托生になるだろうから(?)
ASPも黙っちゃいないだろう。なのでASP からプッシュすれば早いと思う。
奴等が一番恐れるのは、ASP に売り上げを凍結されることだから
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/21 (Wed) 22:46:13
自分も明日、カートのカスタマーセンターに相談
してみます。
前の書き込みで東京の人が殴り込みに行くって
いたけど、俺の分迄阿部を殴ってくれ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - プラチナ会員です
2011/12/21 (Wed) 22:55:50
株式会社アムゾーが法人登記されていないと書かれた方がおりましたが、世田谷区下馬で登記はされてるようです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/21 (Wed) 23:16:48
クソー
振込にしなきゃよかった。
小額訴訟をセンターに勧められたが
消費センターって何の為にあるんだろう
聞く耳持たないからどうにもならないって
権限なにもなし・・・?
誰か振込取り返す方法教えて!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 通りかかりのおじさん
2011/12/22 (Thu) 04:17:05
ざっとコメント見たところ、
計画倒産させるつもりではないですか?
株式会社アムゾーも今年登記したばかりでしょ?
(間違ってたらごめんなさい)
この計画のために法人化したのではないですか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 06:15:47
阿部~
早く金返せ~
返す迄書き込みジャンジャンするぞ~
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 06:24:48
アムゾーは悪質な会社なので
話し合いに応じない(阿部本人とは一切連絡取れず)為
消費生活センターのほうから簡易裁判所で
小額裁判の手続きをするしか方法がないと
TELがありましたが、どなたか手続きならび
この場合裁判を起こしても現金が返ってくる
可能性はあるのか?
阿部が金がない、少しずつ払う等考えられる
のですが、一括で回収出来る方法はないもの
でしょうか?
誰か法律に詳しい方アドバイスお願いします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者A
2011/12/22 (Thu) 10:55:23
私の意見ですが、解約に応じないのは、阿部一人の意見ではないと思います
紹介サイト先 私はヒルズの木下経由ですが、経由先がOKを出さないと認められない・・・
だから、無条件解約や手数料等 一貫性がないのではないか
もちろん先行投資を阿部も行ってますので、解約が増えると、お金が減ってるとは思いますが・・・
ちなみに解約を断られている方は、どちらの経由ですか?
あんがい同じヤカラだとか・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生です。
2011/12/22 (Thu) 10:56:18
阿部塾と手を切る一番良い方法は、やはりASPに相談することだと思います。
前回の書き込みでも言いましたが、私の場合カートさんに相談してから2時間もしないうちに、”強制介入での返金”という処理をして頂き、カード会社への手続きなども全て、カートさんでやってくれました。
消費者センターでも良いかもしれませんが、ASPのカスタマーセンターが一番かと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 11:29:04
確かに電話も出ない・・・
こりゃ間違いなく計画・・・だな。
どうすればいいのか・・・
サツに行くしかないのか・・・
皆どうするの?
泣き寝入り・・・
ヒルズ木下経由 - 匿名希望
2011/12/22 (Thu) 11:43:02
私はヒルズ木下経由だったのですが、その場合ASPを経由していません。
ですからASPに申し立てすることはできずに、消費者センターとカード会社にお願いしたわけですが、ASPを経由して購入した方はASPにお願いするのはとても有効だと思います。
木下さんは、そこまで計算してASPを通さなかったのでしょうか?
金儲けさえできれば、他人が損しようが泣こうが関係ないというかんじでしょうか。
塾生さんは「キャンセル料を支払えばキャンセルできます」という回答すらもなしですか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 12:10:17
どこのASPだか分かんなくなりました。
調べたけどダメ!(最低&泣き)
決済代行の返事を待ちます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 12:12:49
阿部~
早く金返せ~
お前一生呪ってやるからな!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 12:24:11
インフォメーションから引用
「阿部式せどり塾」を入塾された皆さん、たくさんの意見を下さい。
「阿部式せどり塾」を、絶賛し、報酬を貰ったアフィリエイターに、問いたい。
私は、「阿部式せどり塾」に、期待と希望を持って参加しました。
自業自得、自己責任、良く理解しています。
自分自身に対して、情けなさ、くやしいさ、恥ずかしさ、有ります。
阿部氏を信頼し、入塾を複数、申込みをしました。
バックエンドを見た瞬間、
期待が、失望に変わりました。
数多くの、疑問点の質問があり、
阿部氏に対して、電話予約もしましたが、
無しのつぶてです。
入塾をされた、皆さんは、どのような気持ちか知りたくて、
いろんなサイトを調べ、ここにたどり着きました。
沢山の、入塾された人の意見を拝見し、勇気をいただき、大変感謝しおります。
私も、恥ずかしながら、意見を述べたいと思います。
今、解約を、前提に考えています。
しかし、まだ、心のどこかに、儲かるのではないかと、
スケベ心が、残っているのも事実です。
この様な、気持ちの弱さが、つけ込まれる事は、理解しております。
いろんな書き込みサイトを見ていると、
皆さんも同じことを考えていると思いました。
入塾された方の、最大の疑問点、知りたいことは、2点ではないかと、思われます。
こまかい疑問点は、数多く有りますが、
ここでは最大の疑問点が、解決しないと、無意味ですので省略します。
① 阿部塾が、どれだけ数を、販売したかという事です。
ブックオフは、人口3万人~5万人位の市にフランチャイズ契約をしてるみたいです。
その地域に何人もの購入者がいると、当然、飽和になる事は感じられていると思います。
みなさんも当然、想像したと思います、
自分の街にも、ブックオフが1件有る、
この街に、偶然5人が、購入したと考えます。
ビデオどうりであれば、一人が、1時間、何百冊、買えるのか?
何時間、仕事やるのか? 何千冊買えるのか?
ブックオフに、それだけ、せどりができる、在庫が有るのだろうか?
どれだけ、仕入れをしているのだろうか?
ブックオフ以外に、どれだけ古本屋が有るのか?
5人が競争して、ビジネスになるのか?
3人であれば、ビジネスになるのか?
私達が、はじめる前から、すでにセドラーの人もいます。
遠くへ、遠征に行かないと、ダメなのか?
遠征に行った街にも、購入がいたらどうするのか?。
その街に、住んでいる人達に、何人も販売をしていたらどうなるのか?
② ブックオフで「バーコードせどりは他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください」
全国のブックオフで、もうすでに張り紙が貼られて所が、あると聞きます。
これから、一気バーコードせどりが増えれば、今まで、張り紙が貼られていない所が
貼られる可能性がある、その時どうするのか?
張り紙があっても、堂々とやるのか?
コソコソと隠れて、やるのか?
遠慮して、他の店を探すのか?
この2点が、最大の問題点です、
この件の質問を、何度もぶつけますが、未だに、明確な回答はありません。
契約の時の心理状態
今、考えると、契約の時は、選択の余地がありませんでした。
殺到して、募集を打ち切られたらどうしようと思いました。
とりあえず購入し、後で阿部氏に電話で質問すれば良いことだと思い、
購入ボタン押しました。
バックエンドを見た瞬間、
期待が、失望に変わり。残念な気持ちになりました
全部読み終えら虚脱感だけが残りました。
私も、商材を結構買っていますので、バックエンドの存在は知っています、
でもまさか阿部氏が、バックエンドを使うとは、夢にも思いませんでした。
早く購入しないと、募集が打ち切られる思いが、先にありました。
今から思えば、それだけ私も、完全にマインドコントロールに懸かっていたのです。
多分、皆さんも、同じ、感じと思います。
しかし私はプラチナ会員、ダイアモンド会員が
高額なので入りませんでした。
ビデオを見る限り、阿部氏の顔、喋り方、誠実で、真面目そうに、見えました。
人を騙すようなタイプに見えませんでした。
商売だから、仕方がないのかなと、気を、取り直し、
後は、阿部氏に電話で質問すればよいと思い、気持ちを切り替えました。
早速、何度も連絡をしました。
なかなか電話に出ない、出ても対応が悪すぎます。、
こちらの質問が通じない、後ほど担当者から、
連絡を入れると、約束をしても、連絡がない、
普通の会社では、ありえない。
一般常識の接客、態度、約束ごとの履行。
スタッフに対して教育がされていないのか?
いま起こっている問題点を、部下が、
阿部氏に報告していないのか?
阿部氏は、報告を受けていながら、
ほったらかしなのか?
日に日に、不信感、絶望感、怒りが、こみ上げてきます
どこかの、ブログ、メルマガで書かれていました。
「阿部氏は、人材派遣・家庭教師派遣・塾を運営する会社を経営して、
申し分ないほどのベテランですし、危機対応能力にもズバ抜けています。」
と書かれてあります、今に思えば、これは、阿部氏の自作自演なのか?
これから、阿部氏が、塾を経営して行くのであれば、
どうして入塾した人と、信頼関係を築いて行くのか、
疑問点に、どう答えていくのか、
誰も、解約を前提で、入塾をした人は、いないと思います。
金額の高い事は、少しの不安があったと思いますが、
期待と希望を持って参加したと思います。
阿部氏に対して、大変失礼な事ですが、
彼には、なぜ、信頼が不安に変わり、信用を失っていくのか、
理解できていないと思います。
阿部氏の、雑で、いい加減な、会社運営を見ていると、
契約迄の、プロセスは、阿部氏一人の、
考えとは、とても思えません。
私の思いは、
契約迄の、ビデオの流れを考えると、
ヒルズコンサルの木下氏が
企画を考えた、ストーリーだったのではないか?
数多くの、教材レターを見ましたが、阿部氏がなぜ
ヒルズコンサル経由を強くすすめるのか?
他の、アフィリエイター経由はだめですよ、
問題がおこりますよ、と言わんばかりに、
ヒルズ経由を強くすすめるレターには、違和感を覚えました。
他のメルマガ、ブログに書かれている内容をみますと、
トップアフィリエイターは、教材の販売価格の
半分以上の手数料を取るそうです。
企画を考えてくれた?木下氏への対価なのか?よくわかりませんが?
阿部さん・・ 貴方は、ビデオで皆さんの疑問に、すべてお答えします、
なんでも聞いてください、つつみ隠さず全てを、オープンします。
みなさんの質問メールも全て公開します、 納得して参加してください。
この様な表現でビデオで言われています。
膨大な量のメールが届いてるはずです。
なぜ約束どうり、皆さんの質問メールを、公開しないですか?
一番の関心事は、どの地域に、どれだけの数を販売しているのか?、
それによって、ビジネス出来るかどうかの、判断をするはずです。
12月20日迄 知らぬ存ぜぬを通して、バーコードリーダーを送りつけて
皆さんが少しでも、本を買い、センターに送り、わずかでも、お金を皆さんに、
送金すれば、実績として、詐欺にならないと、考えているのでは有りませんか?
自分の住んでる街に 沢山の数を販売していたら、誰がしますか?
儲からないから、諦めて、やめる人を、待てるのですか?
先行販売 特別価格で一杯になる、いつ締切るか、分からないと、煽るだけ、煽りました。
ビデオのマインドコントロールに、私もひっかりました。
結局最後まで販売をしましたね、どれだけの数を販売したんですか?
1つの街に、何十個も販売してる所は、どうするのですか?
当然、ビジネスとし成り立ちません。
貴方は、どこの地域に、どれだけ販売したか分かれば、詐欺罪の適用の
可能性が出てくることは、理解してるはずです。
最後まで、隠し通せると思っていませんか?
今現在でも、次期募集の予約をしていますね。
先行の方が、儲からない、諦めて、辞めるのを待っているのですか?
私はヒルズコンサルの木下氏に聞きたい。
(貴方は「阿部せどり塾」のストーリーを企画したのですか?)
もし、そうであれば、あなたの罪は、大変重いです。
何百人,何千人が、阿部塾に申し込みをしたのか?
幸いにも、12月16日、クレジットカード会社の1社が、
「阿部せどり塾」を詐欺と認定したみたいです。
① メールから引用
割賦販売法を巧みに利用した新手の詐欺商法
「分割払いと称してしるけれど、実は、3回それぞれが一回払いという支払いを
阿部の方で設定しています。なので割賦販売法が適用されません。
だけど、やり方次第で返金してもらえます。これは新手の詐欺商法です。
アクション起こすのであれば信頼できる公共機関にご相談の上お早めに。」
② メールから引用
「昨日、カード会社から結果の報告があり、
詐欺であることが認められ、支払わなくても良いとの結果が出ました。
カード会社はすでに支払済みのようでしたが
決済代行会社に返金要請することになったそうです。」
私もカード決済で、3回払いです。
少しは、安心、勇気をもらいました。
クレジットカードで購入された方は、救われる可能性が出てきましたが、
銀行振込の方はまだ分かりません。
IT業界でトップアフィリエイターと云われている人達も、
問題点、疑問点が分かっていながら、高額な報酬の為、煽るだけ煽り
絶賛のオンパレードで、どれだけ多くの人を勧誘し、入塾させ、苦しめたのか、
大変、大きな罪を犯したと思います。
川島和正氏 与沢翼氏 横山直広氏 TOSHI氏
千田朋明氏 福田和輝氏 長尾正博氏
その他、多くの阿部塾を絶賛し報酬を貰った
アフィリエイターの皆さんに問いたいです、、
アフィリエイターの皆さんを、
信用し、購入した人が、悪いんですか?
騙されたほうが悪いのですか?
有名な、この人が云うならば・・
社会的地位もあるから、大丈夫・・
自己責任だけで、済まされるのでしょうか?
貴方達は、高額な報酬に目がくらみ、
詐欺的な手法に、応援し、加担したのではありませんか?
マインドコントロールをし、追い詰め、 その気にさせ、金を巻き上げる、
そのテクニックを、持ってるものだけが稼げる、人を苦しめて・・
人の生き血を吸って・・
優雅な生活をすることが、そんなに素晴らしいですか?
こんな事して、毎月7桁の収入を得ることが自慢ですか?
何百人,何千人が、不安で苦しんでるのが、理解できますか?
みなさんの期待と希望が一瞬に無くなり、
この2ヶ月間どれだけ不安な日々を過ごしてきたか・・・
アフィリエイターみなさん、
これからもネットビジネスの健全化、詐欺撲滅を謳うのであれば、
これ以上、被害を出さない為にも、阿部氏に忠告して頂きたい。
不安で解約したい人は、違約金は取らず、気持ちよく解約に応じる。
残って、継続すると云う人には、良い事も、悪い事も、
阿部せどり塾は、情報開示をし、塾生の人に真摯に対応をするべきです。
後は、継続すると云う人の、自己責任です。
阿部せどり塾に、加担したアフィリエイターの皆さん、
内容まで知らず、報酬ために、絶賛したアフィリエイター氏も、いると思います。
全てを知っている、確信犯もいると思います。
今回の事件を真摯に受け止め
ネットビジネスの健全化、詐欺撲滅の為にも
阿部せどり塾の販売手数料を、入塾された方に返還するべきです。
アフィリエイターみなさん
自前のブログ メルマガで
釈明してください・・・
反論してください・・・
最後に
阿部塾は、ネットビジネス界で、大変大きな話題になりました。
この顛末を、たくさんの人が注目しています。
このサイトに、皆さんが感じたことを書き込んで、情報共有が出来れば非常に心強いです。
ここまで
あなたは、この文章を読んでみてどう感じましたか?
少し考えれば分かりそうなもの - 傍観者
2011/12/22 (Thu) 12:45:38
代金を払ってから実際の商品が到着するまで2カ月って・・・それだけで"怪しい"と考えるのが普通じゃないかな?
最初の頃の動画では、確か100円~300円の商品を売って毎月数百万円とか、そんなコピーを使っていたように思いますが、途中からその金額が消えて、本棚に500円玉が挟まってみえる などと発言するように変わっていった。
この段階で、この人は売上を伸ばすためなら平気で誇大な表現や事実と異なる発言をする人だなと感じたよ。
せどりであれ、何かの商品を販売する以上は自営業=個人事業主になる訳だ。
こんなのにひっかかってしまった事自体、自営業者としての資質に疑問があると言われてもしかたないよ。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - あかさたな
2011/12/22 (Thu) 14:21:56
管理人様が注意警告しているのに何故聞かない?
>情報商材を販売スタンドで買うのはおすすめしません。
>以前から紹介させていただいてる通り稼げる商材は http://nakatan.net/
>こちらということで結論がでていますので、
>以外の購入検討は必要ないと思います。
>せっかく優良商材を紹介させていただいてるのに、わざわざ悪質な商材を買って、
>返金掲示板を利用するハメになった人もいます。
>そうなる前に相談して下さい。
俺は管理人様が推薦する商材で成功した。
人の話を聞こうとしないお前らが悪い。以上。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ちょろ
2011/12/22 (Thu) 14:43:47
いまだに、DVDは届かず。メールも帰ってこない。
本当に悪質だ。
楽天のデビットカードでの3回払いです。
ヒルズの木下経由はASPを通してないので、すぐに振り込まれたようです。
残りの2回は引き落とされないように、決済会社に連絡を取りました。
購入の経緯とキャンセル理由を書面で送ってくれと言われました。
これから書面を作って郵送するところです。
1回目の金は、回収できるのだろうか?
本当に阿部は、悪質だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - comin
2011/12/22 (Thu) 15:07:17
>2011/12/22 (Thu) 12:24:11の塾生さん
胸中お察しします。
気を強くもってくださいね。
ただし、もっと簡潔にまとめたほうが
伝わりやすいと思います。
>あなたは、この文章を読んでみてどう感じましたか?
こんなに長いと読んでくれる可能性は低いですよ。
文章のうまいへたは仕方ないにしても、
もう少し要点をまとめられると、
阿部にも伝わるのではないかと思いますよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 15:17:57
傍観者は黙っとれ!
それにもっとヤバイ奴迄現れたぞ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - あべじゅくせい
2011/12/22 (Thu) 16:16:36
何?それ??
Re: 阿部塾せどり塾SSS - mp
2011/12/22 (Thu) 16:50:59
商材が届いたのですが中に肝心のバーコードリーダーが入っていません。連絡しても全然連絡がとれません。またメールをしても返信が返ってきません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/22 (Thu) 17:49:10
詐欺罪まっしぐらといった感じですネ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - x
2011/12/22 (Thu) 17:52:55
もっとヤバイ奴の答え↓
ンニリンカノンバジイケノコ(ちょっと考えて)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - x
2011/12/22 (Thu) 18:47:59
只今逃走中のため連絡はつきません!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - a
2011/12/22 (Thu) 18:52:00
詐欺師一覧
川島和正 与沢翼 横山直広 TOSHI
千田朋明 福田和輝 長尾正博
追加 阿部大地郎
Re: 阿部塾せどり塾SSS - h
2011/12/22 (Thu) 20:51:38
詐欺師に加担した愉快な仲間達
こんなしょうもない塾に申し込んだ人たちをこう呼ぼう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kazuki
2011/12/22 (Thu) 20:55:38
何かとんでもないことになってますな・・・
申し込もうと思っていた佐藤みきひろfacebook塾もなんか阿部塾と似ているので見送ることにしました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/22 (Thu) 21:07:12
実名あげられたアフィリエーターさんたちよ、なん言い訳ないんかい?
俺は安全地帯だと思ってるんだとしたら甘いぜよ。
これが正式に裁判になったら、どうなるだろうな。
ま、楽しみにしてるこったな。
同じようなケースで、共謀罪 という話も聞いたな。
阿部に自白ー弁済させたら評価も違うだろうがな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - h
2011/12/22 (Thu) 22:03:16
ネット上での儲け話は100%嘘!
自分が儲け話を他人にするかい・・・
しかも即飽和し、自分の首を絞める。
そう分かっていてなぜ情報商材を買って
しまうのか・・・
ただただ反省です!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - h
2011/12/22 (Thu) 22:06:51
そろそろ被害者の会つくるのか?
出来たら教えて参加するので・・・
ひとりで弁護士代はキツイので・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - comin
2011/12/22 (Thu) 22:33:05
うざい連投だ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 22日だが
2011/12/22 (Thu) 23:28:35
誰一人としてビームせどらー見なかったね。
阿部は逮捕されるのかな?
もしそうならとてもいいことだと思う。
商材は無くなったほうがいいですし。
稼げない人からお金を取って、
搾り取ったらまた新しい人から取ってくシステム。
金額が金額ですし、騙された人たちは
後悔しかないでしょう。惨めすぎる。
返金求むだけで済まさず、
被害者は団結して訴えたらいいと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - むー
2011/12/23 (Fri) 04:57:11
いざとなったら被害者の会を結成して集団訴訟をしましょう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kk
2011/12/23 (Fri) 08:17:35
このままじゃ絶対許さない!
金を騙し取られたままで終わらせるか!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - poipoi
2011/12/23 (Fri) 10:50:10
あまりに高すぎる授業料ですな・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - comin
2011/12/23 (Fri) 13:09:32
>金を騙し取られたままで終わらせるか!
ほう・・・じゃあ、どうするか?
訴訟でまた金を使うのか?
意気込みだけで終わらんようにしようね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pinp
2011/12/23 (Fri) 13:16:36
ピーチクパーチク掲示板。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - saru
2011/12/23 (Fri) 13:28:06
阿部せどり塾?
やつは詐欺師だよ!
知らなかったの?
只今逃亡中!
売上の3分の1無くなった時点で
破産だからお金は返ってこない
だろうけど、阿部も社会的にアウト
本当に塾経営とかしてたなら
金あるのかなあ?
でも、金があったら、詐欺はしないだろうから
ま、連絡が取れない以上
逃げ回っている事だけは間違いない。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - b
2011/12/23 (Fri) 15:37:45
何か部外者が多いのう。
商材を出している当事者が逃亡した場合
どうなるのかなあ?
誰か経験ある方
教えて下さい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aa
2011/12/23 (Fri) 16:16:43
阿部は、とっくにせどりに見切りをつけてバカ共から最後に金を巻き上げ終了させる予定。
リアルな本人談。
以上。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - G
2011/12/23 (Fri) 17:07:49
俺の金が阿部の飲み食いや遊び代になるくらいやったら
裁判費用がキャンセル代程で出来るとしたら
俺は、金が手元に残らんでもええ
奴はどうせ返さん気や
最終、黒い奴に俺のキャンセル料取れたら、やるわで阿部の所に、行かしたる
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/12/23 (Fri) 18:10:53
バーコードリーダーの使い方がよく分かりません。DVDの何枚目に使い方説明はのってるのしょうか?ツール説明はメールできたのですが、バーコードリーダー自体の使い方が分からず。早く古本屋で使いたいのですが。
阿部は殺される - さすらいのセドラー
2011/12/23 (Fri) 18:38:00
勢いだな。
家族を連れて売り上げを持ち逃げしているのかな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - むー
2011/12/23 (Fri) 19:21:55
ななさんへ、私も同じで、何度も連絡(メール、電話)したのですが、返事はありません。アイフォンがないと使えないようですし。私もまったく何もできていません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pinp
2011/12/23 (Fri) 19:39:18
>ななさん
まじですか?それ・・・
何のための塾なんだろう。
こういう人を指導しなきゃいかんだろうが、阿部。
ゴルァ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - n
2011/12/23 (Fri) 21:01:29
一体何人位犠牲者はいるのかなあ?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - なんじゃゴルア~
2011/12/23 (Fri) 22:05:28
こんばんは、阿部です^^
塾生の荷物が少しずつ到着してきています。
多分今までご自宅にあった本を送ってきて頂いているんでしょうね。
そういったご自宅にあった本を送ってきて頂くのも全く問題ありませんので、
大量の本を送られてくる方は別途対応していきますのでご相談ください。
(1回に送ってくる量が5000冊以上になる場合は、必ず相談ください。手数料を下げます。)
現在、配送センター稼働開始で徐々にまわり始めている最中ですので、
お急ぎで緊急で出品したい方はご注意ください。少し待たせてしまうかも知れません。
基本的には、荷物が到着後翌日には出荷したいと思っていますが、
年内一杯は流動的になってしまうことが予想されますのでご了承ください。
荷物なんですが、アムゾーでは佐川急便で契約しているので比較的安い金額で着払いを受け取れます。
佐川と契約しているので塾生の荷物をかなり安い手数料でサービス提供できますから必ず佐川急便を使用してくださいね!
ヤマトやゆうパックで送られてきてしまったものは、別途ご請求をさせて頂きますのでご注意ください。
それから、あまりにも小さい箱で少ない冊数を配送センターに送ってきてしまうと、
こちら側で着払いの受付ができなくなってしまうのである程度本を詰めてから送るようにお願いいたします。
具体的な取り決めとしては、最低1箱に60冊は入れてください。
↑この内容を塾生の方々が守って頂けないと手数料に加えて1箱いくらという形に変更をせざる得なくなります。
団体で行っているものですから他の方のこともしっかりと考えてルールを守ってやるようにしてくださいねー。
なお最高に限界まで詰める場合は、120サイズの箱に満杯でお願いいたします。
基本的には、140サイズの場合は大きすぎてドライバーさんが死ぬのでナシでお願いいたします^^;
140サイズ以上は別途ご請求することになってしまいますのでご注意ください。
配送場所なんですが、下記住所までお送りください。
SSS千葉配送センター(株式会社アムゾー)
〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区稲毛区長沼原町572-2
TEL:043-305-4158
FAX:043-305-4159
※配送センターの概要と手数料につきましては、
前回送ったメールを下記に転記しますのでご参照ください。
まとめますと、
◆年末年始は、12/29~1/4までお休みになります。
◆年始の荷物は1/5着に指定をお願いいたします。
◆配送は着払いの佐川急便でお願いいたします。
◆1箱最低60冊以上でお願いいたします。
◆段ボールのMAXサイズは120サイズ
それではよろしくお願いいたします^^
(以下、以前に送ったメールです)-----
【配送センターの概要と手数料】
http://www.amzo.co.jp.s3.amazonaws.com/sssfba/index.html
【FBA代行手数料】
検品(ダブルチェック以上)
クリーニング
値札剥がし
出品登録
FBA登録
ラベル出力
ラベル貼り
ラベルシール代
ダンボール代
トナー代
着払い料
配送料
-------
全てコミコミで
@89円
箱詰め前にビニール袋のシュリンクを希望される場合は、オプションになり@5円追加です。
大量作業と一括大量資材購入などの
ボリュームディスカウントを利用して値段を抑えました。
業界の中で着払い費用もひっくるめてこの1冊手数料は最安値だと思います。
今後、さらなる努力をして一冊あたりの手数料を下げたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
http://www.amzo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表取締役 阿部 大地郎
----------------------------------------
Email:abe@amzo.co.jp
Tel&Fax:045-513-4595
神奈川本社
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103号
千葉配送センター
〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区稲毛区長沼原町572-2
TEL:043-305-4158
FAX:043-305-4159
========================================
こんなメールが来ましたが????
Re: 阿部塾せどり塾SSS - なんじゃゴルア~
2011/12/23 (Fri) 22:08:42
こんばんは、詐欺師の阿部です^^
塾生の荷物が少しずつ到着してきています。
多分今までご自宅にあった本を送ってきて頂いているんでしょうね。
そういったご自宅にあった本を送ってきて頂くのも全く問題ありませんので、
大量の本を送られてくる方は別途対応していきますのでご相談ください。
(1回に送ってくる量が5000冊以上になる場合は、必ず相談ください。手数料を下げます。)
現在、配送センター稼働開始で徐々にまわり始めている最中ですので、
お急ぎで緊急で出品したい方はご注意ください。少し待たせてしまうかも知れません。
基本的には、荷物が到着後翌日には出荷したいと思っていますが、
年内一杯は流動的になってしまうことが予想されますのでご了承ください。
荷物なんですが、アムゾーでは佐川急便で契約しているので比較的安い金額で着払いを受け取れます。
佐川と契約しているので塾生の荷物をかなり安い手数料でサービス提供できますから必ず佐川急便を使用してくださいね!
ヤマトやゆうパックで送られてきてしまったものは、別途ご請求をさせて頂きますのでご注意ください。
それから、あまりにも小さい箱で少ない冊数を配送センターに送ってきてしまうと、
こちら側で着払いの受付ができなくなってしまうのである程度本を詰めてから送るようにお願いいたします。
具体的な取り決めとしては、最低1箱に60冊は入れてください。
↑この内容を塾生の方々が守って頂けないと手数料に加えて1箱いくらという形に変更をせざる得なくなります。
団体で行っているものですから他の方のこともしっかりと考えてルールを守ってやるようにしてくださいねー。
なお最高に限界まで詰める場合は、120サイズの箱に満杯でお願いいたします。
基本的には、140サイズの場合は大きすぎてドライバーさんが死ぬのでナシでお願いいたします^^;
140サイズ以上は別途ご請求することになってしまいますのでご注意ください。
配送場所なんですが、下記住所までお送りください。
SSS千葉配送センター(株式会社アムゾー)
〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区稲毛区長沼原町572-2
TEL:043-305-4158
FAX:043-305-4159
※配送センターの概要と手数料につきましては、
前回送ったメールを下記に転記しますのでご参照ください。
まとめますと、
◆年末年始は、12/29~1/4までお休みになります。
◆年始の荷物は1/5着に指定をお願いいたします。
◆配送は着払いの佐川急便でお願いいたします。
◆1箱最低60冊以上でお願いいたします。
◆段ボールのMAXサイズは120サイズ
それではよろしくお願いいたします^^
(以下、以前に送ったメールです)-----
【配送センターの概要と手数料】
http://www.amzo.co.jp.s3.amazonaws.com/sssfba/index.html
【FBA代行手数料】
検品(ダブルチェック以上)
クリーニング
値札剥がし
出品登録
FBA登録
ラベル出力
ラベル貼り
ラベルシール代
ダンボール代
トナー代
着払い料
配送料
-------
全てコミコミで
@89円
箱詰め前にビニール袋のシュリンクを希望される場合は、オプションになり@5円追加です。
大量作業と一括大量資材購入などの
ボリュームディスカウントを利用して値段を抑えました。
業界の中で着払い費用もひっくるめてこの1冊手数料は最安値だと思います。
今後、さらなる努力をして一冊あたりの手数料を下げたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
http://www.amzo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表取締役 阿部 大地郎
----------------------------------------
Email:abe@amzo.co.jp
Tel&Fax:045-513-4595
神奈川本社
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103号
千葉配送センター
〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区稲毛区長沼原町572-2
TEL:043-305-4158
FAX:043-305-4159
========================================
Re: 阿部塾せどり塾SSS - vs
2011/12/24 (Sat) 03:29:17
商材買う前に、あべだいちろう、をぐぐってみるくらいの
警戒心はほしかった。
せどりをはじめる前は売れないアフィリエーター。
ださいサイトアフィリをやっていて、情報商材の奴隷カテゴリーな人だった。
背どりをはじめてすぐにブログ、2chなどに出没し、
宣伝行為開始。高額セミナーを一回やって、
あとは、情報商材や塾のための「売り上げ確保」だけ。
利益なんか最後の最後まで言及されず。
稼げなかったアフィリ歴がトラウマなのか
情報商材でほりえもん冠のヒルズと組んで、
高額アフィリで有名アフィリエーターをそそのかした。
倉庫が転々とするあたりでも取り込み詐欺の臭いがぷんぷん。
千葉市に - 阿部さん焦ってるね
2011/12/24 (Sat) 07:21:55
稲毛区稲毛区なんていう住所あるの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 売上凍結セヨ
2011/12/24 (Sat) 07:27:07
とにかくASP(そのあとカード会社)をプッシュするといいと思う。
ASPの規定では、購入者のクレームが基準を超えると販売者にペナルティが課されるはず。
少なくとも販売者から返信がない場合、ASPから催促してくれるはず。
前にも書いたが、奴等が最も恐れるのは売り上げの凍結だと思う。
書き込みが事実なら、11月分はもう間に合わないかもしれないが、12月分の売り上げが奴等に渡ることは阻止したほうがいい。
ASPもカード会社もとにかく法的におかしいことをアピールすると良いと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - vsさんへ
2011/12/24 (Sat) 07:54:47
vsさんへ
いろいろ勉強になりました。
安部に騙され、ここ2週間程いろいろと
ググリまくりましたが
ネットビジネスの世界はちょっときついので
去ります。
しみじみと自分の本業の素晴らしさが分かっただけで
OKかなっと思います。
世の中に楽をして儲かるものは何もないって事は
理屈では皆分かっているのに・・・
貧乏人には詐欺話しか入ってこない事は
間違いないです!
あとは何処できずくかと言う事ですネ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - m
2011/12/24 (Sat) 08:00:05
やっぱり安部はただのクソ野郎
だったんですね!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2011/12/24 (Sat) 12:20:50
これがアムゾーだ!!
(アムゾーのホームページより http://www.amzo.co.jp/index.html)
株式会社アムゾーは、企業とカスタマーに新しい価値と利便性を提供し続つけるイノベーション企業です。 インターネットとオフラインビジネスを有機的に融合し、オリジナリティ溢れる次世代型事業を次々と展開し最高の品質と先進的なサービスを提供し続けるユニーク&オンリーワンの存在であり続けます。
すべてのステークホルダーが最大満足する経営をコア・バリューとしており、日進月歩、進化を遂げています。
阿部大地郎 プロフィール
古書やDVD、CDを扱ったリサイクル販売をオリジナル手法で仕組化し、たった一人で月商1200万まで事業を拡大。
会社設立後は、リサイクル事業の多角化に取り組み物流センターを横須賀に設立、最新システムを導入しロジスティックスの先端を追求している。
その物流設備を十二分に活用し、化粧品通販に進出。新製品プロジェクトを進行中。 また古書販売~所謂せどりを高度な転売ビジネスの域に高め体系化したビジネス塾を開催、多くの後続経営者を指導している。
会社概要
会社名 株式会社アムゾー
所在地 〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103号
Tel&Fax 045-513-4595
代表者 代表取締役社長 阿部 大地郎
取引銀行 みずほ銀行
事業内容 化粧品通販事業
リサイクル通販事業
ECサイト運営構築事業
SEO事業
コンサルティング業務
支払いから納品まで2カ月って - 傍観者
2011/12/24 (Sat) 12:37:12
これって支払いを受けた代金を使って商品を調達したって事でしょ。
つまり財政が火の車で自転車操業だっていう証拠。
せどりの月商が1,191万円あっても利益は1割以下の上その利益もスタッフへの支払いで消えているんだろう。
まともな企業ならこんな販売方法は絶対にやらないと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kae
2011/12/24 (Sat) 12:54:58
今日も電話通じず。。。
メールの返信なし。。。
ほんとに返金してもらえるのか。。。
返金希望者何人ぐらいいるんでしょう。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表取締役 阿部 大地郎
-----------------------------------------------
Email:support@amzo.co.jp
Tel&Fax:045-513-4595
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103号
Re: 阿部塾せどり塾SSS - シャチ
2011/12/24 (Sat) 13:32:27
>世の中に楽をして儲かるものは何もないって事は
>理屈では皆分かっているのに・・・
>貧乏人には詐欺話しか入ってこない事は
>間違いないです!
>あとは何処できずくかと言う事ですネ。
このサイトに出入りしていてもまだ気づかない人間が多々いる
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生。
2011/12/24 (Sat) 14:01:14
最近、阿部がやたらに「3ヶ月」を強調してますね。
セミナーで一緒だった仲間達と情報交換していますが、例のHUNTERの不調で誰一人まともに仕入れは出来ないようです。
一度でも本を配送センターに送り、商品が売れてしまうと詐欺は適用されないのでしょうか?
配送センターの稼動状況動画でUPしてみて欲しい。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/12/24 (Sat) 14:22:49
バーコードリーダーってiPhoneなどスマホしか使えないのですか?セールスレターでは携帯があればって話だったと思うのに。
ひとまずバーコードリーダーの使い方さえままなりません。
受講期間3ヶ月だっていうのに、メール返事待ちや阿部さんと連絡とれないなどで無駄な期間をもたされています。
このまま連絡とれないままで3ヶ月終わらせる気ですかね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pinp
2011/12/24 (Sat) 14:37:27
>今日も電話通じず。。。
>メールの返信なし。。。
>ほんとに返金してもらえるのか。。。
>返金希望者何人ぐらいいるんでしょう。。。
あたふたするな。
取り越し苦労しても、なんのいいこともない。
もとはといえば自分の不注意が招いた事態だ。
まずは、振込みのその日を待つことだ。
泰然と待て。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - p
2011/12/24 (Sat) 15:42:04
もう疲れた!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ddf
2011/12/24 (Sat) 16:19:42
>このまま連絡とれないままで3ヶ月終わらせる気ですかね。
たぶんそうでしょう!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 売上凍結セヨ
2011/12/24 (Sat) 17:20:28
だからASPに訴えろって。騙されたと思ってやってみ。
(連休開けたら)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 憶測&取り越し苦労掲示板
2011/12/24 (Sat) 17:21:54
たしかに阿部は悪い。
なにが再現性100%だよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 死刑
2011/12/24 (Sat) 19:47:27
絶対ぶん殴る!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 口だけ掲示板
2011/12/24 (Sat) 22:57:53
傷害罪で逮捕だな。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - honemi
2011/12/25 (Sun) 00:02:23
塾生の人は、安部の会社に本を送らないほうがいいと思いますよ。
私はキャンセル組ですが、これまでの対応を見ていて、まともに配送業務なんかできるわけないと思います。
これ以上阿倍にお金を流さないでいただきたい!!
阿倍のアマゾン評価はボロボロですから、安部なんかに任せたらあなた自身のアマゾン評価がボロボロになりますよ。
いい加減、気づきましょう!
阿倍は塾生をカモとしか思っていませんから。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2011/12/25 (Sun) 00:14:54
阿部塾から送られたバーコードリーダーは、Iphone・アンドロイド端末等のスマートホンもしくは、Windows/MacをOSとしたパソコンにしか接続できない様です。 KDC200と云う型式名より検索をかけメーカーマニュアルを見たところKTSyncと呼ばれるアプリケーションをインストールしないと動作しない様です。よってガラケーdocomo.au.softbankでは、このアプリがインストールできず使用不可だと思われます。
Bluetooth機能があるガラケーでも、バーコードリーダーを認識可能でもアプリがインストールできなくては、画面には何も表示されないと思われます。Iアプリ・EZアプリ等での専用アプリケーションの開発がされていないか、ガラケーのスペックでは動作不可能といったところではないでしょうか?
以下セールスレターQ&A引用
Q 教材以外に何か必要なものはありますか?
A 携帯電話が1台必要となります。
機種によっては使用できないものも稀にございますが、万が一あなたの携帯が使用できないものであっても、1万円程度で使えるようにできますのでご安心ください。
もちろんそのやり方もすべて教材の中に含まれております。と表記してありますが・・・・・・?????スマートホンではないといけないとは書いてありませんが 使える様になるまでに3ヶ月経ってしまいそうですが!
いろいろな携帯で動作確認もろくにせず先走った結果でしょうか? それとも阿部塾仕様の専用バーコードリーダーなら可能なのでしょうか?
クレーム対応・折り返し連絡の遅いところは、ろくな会社がありません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - a
2011/12/25 (Sun) 07:08:12
>あたふたするな。
取り越し苦労しても、なんのいいこともない。
もとはといえば自分の不注意が招いた事態だ。
まずは、振込みのその日を待つことだ。
泰然と待て。
振込なんかするか! 大地朗
バーコードリーダー - 傍観者
2011/12/25 (Sun) 08:37:24
バーコードリーダーがスマートフォンでしか使えないであろう事はある程度の情報システムの知識がある人なら推測できますが、それを一般の人に求めるのは酷というもの。
動画の中で阿部氏が語っていた、10,000円程度で使えるようにできるというのは、安いタブレット型の端末機を用意するという意味だと理解しました。
確かにその位の価格で売られているタブレット端末は存在しますが、実際にはそれだけを買ってもだめで、店舗で商品の検索を行うには、別途携帯型のWi-Fiを用意する必要があり、その料金として毎月5,000円程度かかります。
この辺りを事前に詳しく説明していないのであれば、不実告知と言われても仕方ないでしょうね。
今回の教材を販売するに際して、阿部氏は高額のアフィリエイト手数料を払っています。
このまま返金要請が殺到して、多数の購入者に返金する事になってもその販売手数料の返還を求める事はできませんので、そうなると"破産"が現実味を帯びてきますね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アホか
2011/12/25 (Sun) 11:58:06
>2011/12/25 (Sun) 07:08:12
>振込なんかするか! 大地朗
かわいそうなヤツ。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生。
2011/12/25 (Sun) 13:12:57
阿倍のアマゾン評価はボロボロですから、安部なんかに任せたらあなた自身のアマゾン評価がボロボロになりますよ。
↑
Amazonでの阿部の評価の見方教えて下さい。
情報交換している仲間達にも見せてあげたい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - abe
2011/12/25 (Sun) 14:01:16
阿部っちは一体何をしたいのか・・・
理解に苦しむ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/25 (Sun) 14:10:59
ちょっと教えて欲しいのですが
セミナーに参加された方大まかな人数でいいんで
教えて下さい。
それと、万が一ですが、阿部の現在の
住家を御存じの方カキコお願いします。
俺と同じ事考えてる人数人位はいる
と思うんですが・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - p
2011/12/25 (Sun) 15:45:40
>それと、万が一ですが、阿部の現在の
>住家を御存じの方カキコお願いします。
>俺と同じ事考えてる人数人位はいる
>と思うんですが・・・
殺すなよ。
傷害罪になれば、罰金でまた金が出て行くぞ。
ひとつ間違えば刑務所行きだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - g
2011/12/25 (Sun) 21:13:52
阿部の血液型はA型らしい。
本人がそう言っていた。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - y
2011/12/25 (Sun) 21:22:07
これは業務命令です。
「阿部よ、氏んでくれ!」
Re: 阿部塾せどり塾SSS - y
2011/12/25 (Sun) 23:08:44
阿部式さぎどり塾
これがアムゾーだ - 傍観者
2011/12/26 (Mon) 14:01:59
・アマゾンでのアムゾー出品ページ及び評価
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&sshmPath=at-a-glance&isAmazonFulfilled=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&isCBA=&orderID=&asin=&seller=A2YF61DLRD7ZSV&isPopup=
最近の30日は良い評価が92%
アマゾンのこの評価をどう見るかは人によって分かれると思うけど、ヤフオクなら既に出品者として退場を余議なくされるレベル。
・アムゾーの法人登記は2011/07/11 つまり今回の教材を販売するために作られた会社。
詳しい事情を知らさせていないアルバイトの寄せ集めなのでまともに業務が回らないのも当然。
・アムゾー千葉配送センターの求人情報(現在は募集終了)
時給850-1,000円
オープニングスタッフ30名大募集
CD,DVD,古書などのピッキング・配送作業
軽作業なので女性にも最適
フリーターを集めて出品・配送などの作業をさせるようだけど、どこの誰がどのように扱うかも分からない集団に自分のIDとパスワードを開示するなんて絶対にやってはいけない行為。
バイトの誰かがIDを乗っ取って売上の振り込み口座を、他人から購入した第3者の口座に変えてしまったらそれまで。
・購入者に送られたバーコードリーダーには少なくとも2つの型番があるらしい。
恐らく想定よりも注文が多く、1つの機種だけでは必要数を仕入れる事ができなかったのだろう。
子孫の代まで証拠が残る動画の中で、自社で特注したと豪語していたが、よくもあんな嘘を平気で言えたものだ。
阿部氏が他人から金銭をだまし取る意図があったかどうかは何ともいえないが、少なくとも見込客に事実と異なる内容を告げて製品の優劣を誤認させた事はほぼ間違いない。
これだけで無条件解約ができるらしい。
破産確定
・すでにヤフオク内でDVDの投げ売りが始まっている。落札相場は全DVDで20,000円弱くらい。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159654995
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 通りかかり
2011/12/26 (Mon) 18:28:30
現役出品者だけど、
評価数を見ると1000万以上売り上げてると言う割りには
全然少ないんだけど。
だいたい評価をくれるのは8人に一人くらい。
ここ30日を見ると販売数は2000冊以下だと思う。
平均単価も低いだろうから、
これじゃ200万すらいってないはず。
このレベルならバイトを何人も雇えないでしょう?
それと評価数の推移を見ると
夏以降から段々減ってきてるよね。
なんでだろう?
たたむ準備でもしてるのかな?
どちらにしてもアマゾンの評価は誤魔化せません。
良いが92%というのはマーケットプレイスでは致命的です。
これだけの評価数があっての92%って
普通にやってれば絶対にならない。
これじゃ1円下げでは売れないですよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ひどい
2011/12/26 (Mon) 19:57:50
こんなのが今日もASPで24時間売り上げ8位だ。
世も末だな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 私も塾生。
2011/12/26 (Mon) 21:44:58
渋谷でのセミナーの参加者数は、多分300人以上はいたと思います。
驚いたのは年齢層がすごく高かったし、日本全国から皆さん来てました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pon
2011/12/26 (Mon) 21:45:08
安部のこと考えると頭が爆発しそうだ はらいかわてつや もこれをやらない人はほんとのあほだとひつこくメール送ってきたあの男も同罪だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2011/12/26 (Mon) 22:33:13
セールスレターには、魔法の眼鏡だけを持って古本屋へ出かけて、
売れる本がカゴでいっぱいになったら、
それをその古本屋さんでダンボールに詰めてもらって、
配送センターに送るので、あなたは家に本すら持ち帰らなくていいです。
などと書いてあるが、実際DVDを見てみると全く別の事を言っている。
バーコードリーダーだけを持っていく訳ではないし、
籠が一杯になっても続けろと言っているし、
古本屋さんでダンボールに詰めてもらうのではなく、
仕入れた数百冊の本を車で自宅に持ち帰る事になっている。
【セールスレター】
古本屋さんでダンボールに詰めてもらって配送センターに送るので、
あなたは家に本すら持ち帰らなくていいです。
【DVD】
古本屋さんで仕入れた数百冊の本を車で自宅に持ち帰って下さい。
阿部式せどり塾の肝は「家に本すら持ち帰らなくていい」という点にある。
この肝の部分が嘘だったのだから、詐欺である。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - カナリア安い
2011/12/26 (Mon) 23:07:19
通りかかり さん
最終の出品がだいぶ前です。仕入をしていないみたいです。だから売り上げと評価が少ないのだと思います。
塾を用意するために仕入をやめ、塾に全力を・・・と、一見筋が通っています。しかし、マッハさんはバイトに仕入に行ってもらい、自分は何もせずに管理だけで月に何百万も金が振り込まれていると発言をしたことがあります。
かなりあやすいです。
まさか塾生徒を騙すための売り上げと、評価を用意していたというのは考えすぎでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部ちゃん信じてたのに・・・
2011/12/27 (Tue) 04:21:43
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103号(彼の会社のHPや塾の販売サイトに記載してある会社の住所)
「入居者募集」となっているので、現在空き室になっているようです。
http://sumaity.com/14/s/2324/2324190/22926708/
開講したばかりなのに、会社の所在が不明?
塾を7億も売りさばいた会社の所在地が不明では、詐欺と言われてもやむを得ないです。
阿部ちゃんを信じていたのに・・・残念です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - むー
2011/12/27 (Tue) 11:42:08
塾生の間でバーコードリーダーが接続できないと多くの声があります。
PC上で検索したら、(株)エイポックとゆう横浜の会社が販売していました。CM-500W3A(29400円)でした。
塾生に送られてきたバーコードリーダーには取扱い説明書すら入っていませんでした。しかし、この会社のサイトを見ればわかりますが、本来、取扱い説明書(かんたんガイド)、CD-ROM(動画と思われる)、ユーザー用ID,パスワードが付属している事が判明しました。
??????なんでやねん?
実際、塾が提供しているマニュアルでは接続できませんでしたが、これを見たらアッサリ接続できました。
なんで本来付属すべき物が入っていないのか?たんなるミス?が、これだけ多くの声があるとゆう事は違うでしょう。
金額を知られたくなかった。製造元の台湾の会社から直仕入で安く仕入れた(実際エイポックの製品はロゴがあったが、送られた商品はロゴなし)こんなところでしょう。
これでは信用されなくて返金騒ぎになるのは仕方ないでしょう。素人とはいえ、ありえない事連発ですか。
アホみたい - あほう
2011/12/27 (Tue) 11:44:43
努力の向ける方向を間違えたんでしょう
コレだけの熱意を『せどり』に傾けていたら
おそらく大成していたでしょうに・・・
所詮は貧乏人の浅知恵でしょうね(大爆笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アキラ
2011/12/27 (Tue) 12:06:42
私は2~3年前から
バーコードリーダーで
『せどり』をしています。
月に2回の仕入で
1回あたり1店舗でおよそ100冊の仕入・・・
売上は一ヶ月約10万円。
バーコードリーダーだから
楽って訳じゃないですよ。
私にいわせれば
なんで今頃『バーコード』?
やる人は既にみんなやっていますよ。
見た事ないですか?
なんだか世事に疎い人ばかりですね(大爆)
だから詐欺に合うのかな(涙 涙)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 売上
2011/12/27 (Tue) 14:49:45
特商法表記の住所に会社が存在しないというのが本当ならば、明らかに特商法違反。
ASPもこれは見逃せないはず。(ASP自身も罰せられるから)
本当ならば早くASPに連絡して奴らの売り上げを凍結したほうがいい。
ウィスタリア37-103号 - 傍観者
2011/12/27 (Tue) 15:54:02
入居者募集の要項を見ると、現在入居中で来月中旬引き渡しとなっているので今月一杯で退去するという事だと思います。
千葉に配送センターがあるのは間違いなさそうなのでそこに移るのでは?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/27 (Tue) 19:54:55
詐欺罪には以下の要件が必要らしい。(Wikipedia抜粋)
・一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
・相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
・錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
・財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
・上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
なかなか現時点ではここまでの立証は難しいかもしれない。
だが、まずは民事的にやって、その過程で上記が明らかになれば、正式に詐欺罪成立の可能性もあるのでは?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部ちゃん信じてたのに・・・
2011/12/27 (Tue) 20:32:21
では、何でこのタイミングで退去するのか?やっぱりお客樣から逃げるためとしか考えられません。
7億も売り上げた会社のオフィスを開講とほぼ同時期に去るとは普通考えられないですよね。
お客様に殴り込まれるのが怖くて去ったとしか思えませんよね。
ここは逃げずにしっかり対応してもらいたいです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2011/12/27 (Tue) 23:36:10
今日、配送センターに横浜ナンバーでシルバーのステップ
ワゴン停まってましたけど。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - クルーグマン
2011/12/28 (Wed) 01:35:40
もしこれが事件なら、CNNとかNYタイムスにもメール送るかな
CNNは東電にも突撃したし、キョン・ラー(Kyung Lah)はこういうの好きそう
ウィスタリア37-103号 - 傍観者
2011/12/28 (Wed) 10:59:57
物件を管理する不動産会社の募集広告が今の段階で出ているという事は、入居者は11月末の時点で既に今月一杯での退去する意思を伝えているはず。
それが賃貸物件のルールなので。
だからネット上で叩かれているから立ち去るという訳ではないと思う。
会社の所在地が今後どこになるのか注目だな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部塾を薦めた下記アフィリエイター
2011/12/28 (Wed) 13:35:20
川島和正、与沢翼、横山直広、TOSHI、e-BAYトレジャーの千田朋明、電脳せどりパーフェクトの福田和輝 せどりの眼の長尾正博、だいぽん、SASUKE
特に、だいぽんとSASUKEは悪質。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - h
2011/12/28 (Wed) 15:04:31
かのスタイル系商材ではこんなこと日常茶飯事なのに。なぜ皆さん怒っているのかしら プッw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aa
2011/12/28 (Wed) 15:15:16
7億円事件やな。
みんに掲示板で、ぶつぶつ言うだけで何もしないんでしょ?本当に訴えるやつなんていやしない。阿部は世田谷に住んでたけど今は引っ越したのかな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生&返金請求したい
2011/12/28 (Wed) 17:51:26
自分の落ち度も認めるが、締切数十分前に、当の本人が出て、簡単にできるから安心しろと言われ、動画の佐藤さん、小島さん、横山さんが推奨してるなら、ポチっと決済しちゃうでしょ~~~よ。
DVDが当日届かず、これは自分のミスだったが、中を開けたら、DVDしか入っておらず、魔法のめがね(バーコードリーダー?)がないぃ!
DVDが届かないメールに、疑問の質問をいくつか記載したが、DVDに関して、発送終了したから、追跡番号で確認後、念の為返信くれと、質問の回答は一切なし。
電話は繋がらないし、こりゃやっぱり詐欺られた!と、
さっそく、行動開始です。
・消費者センターへ連絡
→ 実態住所のないアムゾー、インフォトップ、カード会社へ手紙を書くよう言われる。
・情報商材に特化した法律事務所へ相談
→ 私の直前に電話された方が、まさに阿部式の被害者で、間違いなく詐欺だと言われた。再度消費者センターへ連絡するよう言われる。
・ASPへ問合わせ
→ 電話番号がないので、インフォトップの問合わせへメール。
・カード会社
→ カードを新しいものに変更。3回の分割なので、2回目・3回目は引落ができない状態になる。
これから、アムゾー、インフォトップ、カード会社(念のため、経緯を知りたいから送ってほしいと言われる)へ、手紙を作成するところ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2011/12/28 (Wed) 18:45:17
ヒルズコンサルティングはつぶれたんですか、
返金の件で問い合わせても音沙汰なしです。
つぶれる前に金返してほしいなあ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pon
2011/12/28 (Wed) 23:19:30
安部に人間の血がかよているのか、もしすべて計算ずくでやっているのであれば悪魔、健康オタクの安部がせどりをやる前まで3食インスタントラーメンで生活ありえんパソコンの出来ない子供やじいちゃんも出来るエクセルや税金の計算アマゾンAPI解除パソコンができなあかんがな、嘘もこれだけつけば恐るべき安部の心臓あいつは刑務所に居るのがふさわしい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - クルーグマン
2011/12/29 (Thu) 01:01:15
塾生にこういう記事を事前に読む力があればなぁ
インフレのリスクとお金の運用 2010年01月18日 山崎元の「ホンネの投資教室」
あえて言えば、“悪徳金融業者”が個人から手数料を荒稼ぎしたいがために、
将来のインフレリスクをことさら強調することがあるので注意して欲しい。
彼らの言葉に過剰反応して、まんまと騙されることだけはくれぐれも避けたい。
この点について、もう少し説明しておこう。
将来に対する不安を喚起しておいて、それに対する解決策があるかのようにモノを売るというのは、
特に利幅の大きい怪しいものを売る時には、よく使われるセールスのテクニックだ。
健康食品、化粧品、生命保険などが時に該当するが、これらの共通点は、
売り手の利幅が非常に大きな商品であること、セールス行為が絡まなければ売れないこと、
普通の人にはほとんど不要であることだ。
いずれも「霊感の壺」と同じパターンである。
金融商品の販売にも、そのような脅しまがいのセールスが横行しており、
将来の大インフレはその材料にしばしば使われている。
日本の国家財政が間もなく破綻するかのような事を言って、
「あなたが今持っている円資産は紙クズになる」といった恐怖感を煽った上で、
「だからこそ海外で資産運用しましょう」などと怪しい投資話や
手数料のバカ高いプライベートバンクの利用などを持ちかけるようなパターンだ。
十分気をつけて欲しい
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/29 (Thu) 07:37:51
12/28 の「塾生&返金請求したい」さんのやり方が正しい対処法だと思う。
大勢でこのやり方をしたら、いくらなんでもカード会社もASPも黙っちゃいないだろう。
大挙してASPとカード会社に訴えるのが、まず現実的な効果のある方法だと思う。
阿部の法的処理はそれからだ。
長文のオジサマ - 傍観者
2011/12/29 (Thu) 07:48:27
上の方で長々と書かれているおじさま、あちこちのブログや掲示板に同じ文章を投稿されているようですが、ネットの世界ではそれはマルチポストと言って嫌われる行為です。
一言アドバイスさせていただきますと、こういった商材って、その地域で何人買ったかではなく、どれだけの人が実際にそれを使って仕入をしているかが重要になります。
教材を購入しても、それを活用して継続的に仕入をする人は半分とか1/3とか言われています。
使わなくなった機材はやがてヤフオクなどで売りに出されるのでそういったものを購入すれば格安で手に入ります。
あわてる必要などないのです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者を馬鹿にする人は醜い人
2011/12/29 (Thu) 11:54:14
アフィリエイターの人たち、今度どんなメールがくるかな?
アフィリエイターの人も阿部式取り入れるっていってた
けど、私たちの味方の意見なのか、それとも残酷に無視する
のか?さあ、どうなるでしょう。
無視なんか出来ないでしょう。味方しなきゃ終わりだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2011/12/29 (Thu) 13:31:41
傍観者は黙ってろ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - yun
2011/12/29 (Thu) 19:10:15
安部さん一人の発案ではないのでは?
後ろで糸を引いている人物がいると思います。
これにそっくりの商法がありますから。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/29 (Thu) 20:07:35
アフィリエイターの名前があがっていたが、何人かはセールスページを見るとまだ、顔写真付きで載ってるね。
殆どの共謀?アオリエーターは、悪い噂がたつとピタッと推薦をやめたがな。
よく掲載停止しないもんだ。
ってことは、共謀を自ら認めてるのか?
今後のことを考え、よーーーーくこいつらの顔と名前を覚えておくことだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2011/12/29 (Thu) 21:10:08
長○ た○ぽん
その他、この塾を紹介していた有名どころは?
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - 度々
2011/12/29 (Thu) 22:10:43
A○U
ね○み
与○翼
A○Uもね○みも入らないと馬鹿扱いの勢いだったけれど、とくに酷かったのは与○
煽りまくっていたよね
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ねぎ
2011/12/29 (Thu) 23:51:57
で、今もまだツールは使えず、電話もつながらないの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2011/12/30 (Fri) 00:08:44
前々から胡散臭いと思っていたサ○ケも紹介していた。
長○ た○ぽん 今後どのように釈明するのかも興味津々。
ま、アフィリエイターは金儲けのためにやっているからしょうがないけどね。
Re: 阿部せどり塾 - 阿部式せどり塾 詐欺の被害者
2011/12/30 (Fri) 08:13:40
>安部さん一人の発案ではないのでは?
>後ろで糸を引いている人物がいると思います。
>これにそっくりの商法がありますから。
ヒルズコンサルティング株式会社の木下昌英と
有限会社オーバルライズジャパンの佐藤文昭&小島幹登が主犯でしょうね。
7億円儲けたと自慢してますから
しかも、ヒルズコンサルティング株式会社の木下昌英はメルマガで
「今回、私の(詐欺まがいの)手法でとても稼げたので
商品を販売したい人は連絡ください」と書いてたからね
これからも詐欺被害者を増やすつもりだろう
こういう被害者によるサイトで真実を知ってもらって
さらなる被害者を減らしたいです
私も阿部式せどり塾による詐欺被害者でキャンセル中です。
10日以上たちますがいまだに阿部から連絡はありません
今度は詐欺の主犯であるヒルズコンサルティング株式会社の木下昌英と
有限会社オーバルライズジャパンの佐藤文昭&小島幹登に連絡します。
その後は消費者生活センターとカード会社に連絡ですね
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チョモ
2011/12/30 (Fri) 10:34:40
塾生です。
塾が始まる前に
セールスレター上に阿部式の一番の魅力である
「ダンボールいっぱいに詰め込んで後は着払いで配送センターに送っていただければOK」
というところ
私は、いくら魔法のメガネ?使ってもダンボールいっぱいにする量の仕入れはとても労力がいることを
せどりの経験からわかっていました。
だから事前の電話相談はかないませんでしたが
1日だけメールで質問を対応できるという日が
ありましたので、
メールで質問したんです。
> もしダンボールにいれるほどせどりで仕入れができなかった場合、*
* 少量でも取り扱ってくれるのでしょうか?
その返信は
はい、少量でも大量でもOKです^^
でした。
実際は塾が始まってみると
60冊以上からしか受け付けないんです。
これは虚偽の情報で契約させた
という事ですね。
この情報知っていればキャンセルしていたのに
本当に納得がいきません。
こういう場合はどこに連絡すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/30 (Fri) 12:27:29
チョモさん
写真入りコメント、ユニークですね。
>この情報知っていればキャンセルしていたのに
>本当に納得がいきません。
>こういう場合はどこに連絡すべきでしょうか?
虚偽記載だね。
掲示板に詳しく書いてあるように、ASPとカード会社 -
大勢でこれをやって返金させるしかない。
掲示板に書かれたことと証拠メールなどをセットにして送るといいと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 大丈夫かな~
2011/12/30 (Fri) 15:16:45
悪気があったとは思えないのですが、
何か調べに来られて、身動きがとれないのかな~
プレナーどおしでグループでになってるかもしれないので
メールはぜんぜん来ないし、返事もありませんね。
メールが途中で途絶えたのでトラブルがあったのだろう。
ある程度、せどりの経験がある人はいいですが、
初心者は、まったくわからないし、せどり自体が
半信半疑で信じられない不安定な状態でしょうから
まだ、確信を得ていない状態では、過剰に被害を
感じたと思うでしょうね。
だから、すぐ返品したり、返金してほしくなるんです。
せどりの経験者なら返品はしたくないんです。
予定通りに遅れてでも回復してほしいのです。
DVDの内容は、払っただけの価値はありました。
いきなり初めて買った初心者は、判断できません。
あんまり大騒ぎすると、せどりを出来なくされちゃう
かもしれないじゃないか。
自分たちで壊すな!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - o
2011/12/30 (Fri) 16:09:40
私はいったんは阿部式に申し込んだ者です。
いまはキャンセルしています。
最初のころ、これは素晴らしい塾だと思い、
アフィリエイトをしようと、ブログに記事を書いたりしていました。自分が入塾したうえでのことです。
初めのころは、まだ分からなかったので、素直に感じたままを記事に書いていたのです。でも、その後、こういった掲示板によって詐欺性に気づき、すべて記事は削除しました。
そういった経緯があり、ASP経由で阿部氏からメールがきました。
-------(ここから)-------------------------
お世話になります、株式会社アムゾーの阿部と申します。
このたびはせどり塾の販売協力を頂きありがとうございました。
複数名のアフィリエイター様から、
購入者から問い合わせが来ている連絡を受けておりますので、
他のアフィリエイター様へも問い合わせが来ていることが予想されるため、
現状況をお伝えさせて頂きます。
もっと早い段階でご連絡を差し上げればよかったと思うのですが、
購入者の対応と原状復帰に一杯になっており、
アフィリエイター様への配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。
現状ですが、
現時点で本来提供させて頂く予定になっているツールが正常に動かず、
購入者様が想像していた活動が思うように出来ていない状態であります。
そのため、問い合わせが殺到しており、
メール対応に関しては、適切な返答はおろか返信すらできていない方がいる状態で、
電話対応は、2回線しか用意していないために常に通話中という状態が続いています。
ツールの不具合が大きな原因であることはわかっていますので、
現在ツールの不具合の改善に向けて、年末年始もシステム会社と連動して現状復帰を目指しています。
購入者の方々へは毎日現状をお伝えする全体メールを流していて、
コンタクト自体は絶やさないように心がけております。
ツールの不具合などは弊社の責任なので真摯に受け止めて対応していこうと思うのですが、
お金だけ貰って逃げようとか、そういったつもりは一切ないのでその点だけはお約束致します。
ツールの不具合と連絡不通でご購入者が不安に思って、
ネット上では「せどり塾=詐欺」という情報を流してしまっている方が多数見られますが、
期日に遅れは出ているものの当初の謳ったサービス自体は当然ご提供致しますので、
なにとぞ販売者方々は購入者に対してそのようなご案内をして頂けると助かります。
スタッフ一同精一杯対応していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - takahasi
2011/12/30 (Fri) 17:08:32
これって、バーコードリーダー使って、出品代行とFBA使うの以上に何か特別なノウハウがあるわけではないわな
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 速やかな対応をお願いします。
2011/12/30 (Fri) 18:22:31
>ヒルズコンサルティング株式会社の木下昌英と
有限会社オーバルライズジャパンの佐藤文昭&小島幹登が主犯でしょうね。
>7億円儲けたと自慢してますから
最近のプロモーションやセミナーでも自慢話していましたね。
○日で〇億円とか・・・
おそらく、また「〇日で〇億稼いだ方法」を高額塾方式で売って、○日で〇億を稼ぐんだろうね。世界新記録とか言って自慢するんだろうね。きっと・・・汗
それでまた被害者続出・・・
おそらく彼ら自身も〇日〇億の麻薬にはまっているので、今後真面目にビジネスをやれないと思います。刑務所に入るまでやめられないのでは?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2011/12/30 (Fri) 18:53:11
o さんが投稿された阿部のメール。
購入者の方々。
これ ↓ は本当ですか?
>購入者の方々へは毎日現状をお伝えする全体メールを流していて、
>
コンタクト自体は絶やさないように心がけております。
本当に来てますか ?
oさんの投稿 - 傍観者
2011/12/30 (Fri) 20:20:50
公開された阿部氏からのメールが本当だとしても、内容は言い訳であり、その責任を免れるものではありません。
販売の時点で、この時期に塾を開始できる、すなわち仕入ができ、その結果支払った費用を回収できるという条件で購入しているのであれば、それは契約であり、守れなければ契約違反となります。
私は情報システムが本業ですが、例えばスーパーの新規開店に際してposレジがトラブルになって商品の販売が全くできないとなれば、契約したシステム会社がその損害賠償責任を追うのは当然です。
今回の場合なら、希望者に返金するのは最低限の対応となるはずです。
阿部氏はせどりの選手として実績をのこしているのは確かなのかもしれませんが、塾の講師、すなわちコーチとしては無能という事なのだと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pon
2011/12/30 (Fri) 22:07:19
悪魔安部は白い安物のバーコードリーダーがつながらないのは初めからしっていた、中にはバーコウドリーダーの入っていない人もいます、それなのにがんばってせどれと本を送れあの説明書では業者に聞くとこれではつながらない、よみとれないとのこと安部のたくらみはクレジットカードには保険がついていて私の聞いたところ購入後3カ月いないに申し出がないと時効のようなものがあり安部が時間をかけてでも一人一人に対応していくと言ってすべてを先伸ばしするのがこのせいではないかと思う、安部やはらいかわてつやも詐欺やインチキのネット業界を変えていきたいと、それなのに騙されるな騙さされるなこれを買わないとアホだアホだと言ってそれを聞いた私はグーサーと脇があまく騙された。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - yun
2011/12/30 (Fri) 22:44:44
発送等にアルバイトを募集しているし、倉庫も何千万円で借りているようで、全くの詐欺とは思えませんが。
上手くやっていける目算はあったのでは?
もちろん甘すぎたといえば、そうですが。
私は購入検討しましたが、辞めました。
プロモーション中、安部さん本人からのアプローチはなくて、他の人からは一杯けしかけられるように来ました。
勘ですが、安部さんはわかってないような感じがしました。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 通りすがり
2011/12/30 (Fri) 22:56:28
株式会社アムゾー
東京都世田谷区下馬一丁目23番14号
資本金150万円
代表取締役 阿部大地郎
取締役 小島幹登
取締役 佐藤文昭
設立 平成23年7月11日登記
となっています。
たしか、セールスレターにもこの3人の対談動画が・・
やはり
やらせ以外の何物でもありませんね!
この住所も引っ越しから逃亡する恐れもありますが
「株式会社アムゾー」は法人登記されているので
法律上住所変更があった場合は2週間以内に手続きを行う
ことが義務付けられています。
仮に引っ越しても「株式会社アムゾー」は商業・法人登記で
新住所の手続きをするはずですから、法人・登記を調べれば
新しい住所が分かります。
法務局で調べれば分かりますよ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部式せどり塾 詐欺の被害者
2011/12/31 (Sat) 11:53:52
>公開された阿部氏からのメールが本当だとしても、
>内容は言い訳であり、その責任を免れるものではありません。
阿部はツールの不具合が原因で叩かれてると
ごまかしたいみたいだけど
ほかにも詐欺まがいなことが多すぎるのを
ごまかしたいのでしょうね
阿部はツールの不具合が原因で叩かれてると
ごまかしたいみたいだけど
ほかにも詐欺まがいなことが多すぎるのを
ごまかしたいのでしょうね
・携帯でできますと言ってたけどiphoneじゃないとできない
・だから高額セミナーに来た人たちはスタートダッシュできるはずができなかった・・・
・その詐欺セミナーに500人も来ていた。
・ツールはオリジナルと言っていたのも嘘で
誰でも買える市販品が送られてきたり
・bookoffの配送サービスで送るから
自宅に重い本を持ち帰る必要はないと言っていたのに
DVDでは自宅に持ち帰るように言っていて
・近所のbookoffに電話して聞いてみたら
3軒すべて、配送サービスしてませんと言われました。
これだと車を使わないと阿部が言っていたような
1日何時間も大量買いをして稼ぐということは不可能です。
しかも都会のbookoffの大半は駐車場もありません。
・また、60冊以上じゃないと受け付けないというのも
HPと違いますね。
嘘ばかりのセールスページだから
これだけ騒ぎになっているのに・・・
ただ、阿部だけの責任とは思えないですね。
明らかにセールスの担当をした木下昌英、佐藤文昭、小島幹登が
セールス文章をより多く売れるように書いたのでしょう。
さらなる被害者が出ないようにするためにも
全員詐欺罪で逮捕されることを願います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生&返金請求したい
2011/12/31 (Sat) 12:41:13
経過報告
手紙は、無料相談時の本人の言葉、セールスレターの誇大表現や虚偽について、きちんと書かなくてはと、清書しているのですが、先にアムゾーにはメールにて、通知書を送りました。
その際、経済産業省消費者問題情報提供窓口、情報商材被害者連絡会被害受付、消費者庁政策調整課へ、CC:してます。
セールスレターURL添付で!
インフォトップへは、問合わせから、販売者へ連絡したので、連絡あるまで今しばらくお待ち下さいと返信メールがありましたが、連絡あるのか微妙です。
インフォトップのプライバシーポリシーに連絡先があったので、年明け連絡しようと思いますが。
アムゾーに送る手紙も入居者募集中にあるのなら届かず、戻ってきてしまいそうです。転送設定しているのかな。千葉の倉庫へも送るべきか。しかも千葉へは電話が使えない状態でしたし。
この手紙でもダメなら、いよいよ相談アドバイスいただいた法律事務所へお願いするべきかな。
ASPもカードで落ちないようになってますから、あわててくれるといいのですが。
とにかく阿部さん、素直に返金してくださいよ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2011/12/31 (Sat) 15:08:33
この塾を紹介していた、た○ぽんの今年最後の記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月はほとんど東京でホテル暮らしでした。
もちろん仕事もしてましたが、基本的にはのんびりしてました。
物件探したり、散策したり、ライブ行ったり、演劇見たり。
ホテルで一日小説読んでる日もありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように仕掛ける側であるアフィリエイターになり悪魔に徹しきれば彼のように優雅な生活ができる。その一方このせどり塾の被害者をはじめ、商材が詐欺かどうかとか稼げるかどうかとかそんなことばっか言ってるいわゆる仕掛けられる側の人間はいつまで経っても稼げないままアフィリエイターたちの手の上で踊らされ続けるだけ。いい加減それに気づこうよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼの
2011/12/31 (Sat) 17:39:22
あるブログで見つけたけど、アフィリエイターにこんな文章が届いてるみたいだ。
ここから
ヒルズコンサルティングの木下です。
いつも弊社のアフィリエイトに
ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
SSS・PBCアフィリエイトに関しまして
いくつかご説明が不足しておりました、
お詫びとともに追加でご説明させていただきます。
大変申し訳ございません。
■ボーナス報酬について
SSS・PBCのアフィリエイトについて
100件を超えた分について
+200円=1件500円のボーナス報酬を
設定させていただいておりました。
今回、SSS・PBCの報酬について複数の誤承認・誤否認がありましたので
再計算完了後、別途お振込みさせていただきます。
■最終ランキング発表およびプレゼントについて
上記と同じ原因により、正確なランキングが確定していません。
再計算完了後、別途ご連絡させていただきます。
■誤承認・誤否認の詳細について
現在下記のような誤承認・誤否認が発生してしまっています。
・同一メールアドレスの複数回登録について、
1件目の登録が承認されるべきなのに全件否認されてしまっていた。
・同一IPアドレスからの複数回登録について
1件目の登録が承認されるべきなのに全件否認されてしまっていた。
・Cクラスレベルでの同一IPアドレスからの複数回登録について
本来、目視で確認すべき候補ピックアップのみであるのに全件否認されてしまっていた。
・1回のキャンペーンで、複数のランディングページに1回ずつ登録のあるメールアドレスについて
重複登録ということで、1件のみ承認されるべきなのに、全件承認されてしまった。
原因といたしましては、
今回、アフィリエイト作業の一部について
新任スタッフが担当させていただきました。
(数ヶ月別業務を担当し、今回アフィリエイトセンターの業務を担当)
その過程で、本来、上長の確認を持って行われるべき実承認作業が
上長の承認を得ないまま行われてしまっていました。
報酬の支払いを優先させていただくため、
取り急ぎ報酬のお支払いをさせていただいたのですが、
追って担当者の承認業務を確認させていただいたところ、
上記のような複数の誤承認・誤否認を起こしていたことが判明いたしました。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
■今後の対応予定について
今回、アフィリエイトの件で
多大なご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
当然のことですが、年末年始の予定をすべてキャンセルして
対応にあたらせていただいております。
予期せぬさらなるトラブルがない限り、
次のスケジュールで対応させていただく予定ですので
もう少々お時間をくださいませ。
・PBC報酬お支払い・ボーナス報酬お支払い:2012年1月6日まで
・最終ランキング発表・プレゼントご案内:2012年1月13日前後(約1週間後)
この度は、監督不届きにより、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
重ねまして、心よりお詫び申し上げます。
また、今後の再発防止のため社内体制の更なる強化に努めて参りますので、
何卒ご理解ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
ヒルズコンサルティング株式会社
木下昌英
以下、念のため前回の内容を再掲載させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、せどり塾のアフィリエイト料につきまして、お支払いをさせていただきました。
しかし、いくつか補足事項とお詫びがございますのでご連絡させていただきます。
概要といたしましては、
・不正チェック
・新人による誤操作(大変申し訳ございません)
により
・誤承認
・誤非承認
・過払い
・お支払いの遅れ(実践ビジネス講座)
が生じてしまっております。
大変申し訳ございません。
以下、詳細になります。
■無料登録キャンペーンの承認率について
まず、今回の無料登録キャンペーンについてですが、
我々の予想以上に承認率が低い状態でありました。
弊社の非承認ポリシーは次のようになっています。
1. 重複登録(同一メールアドレスのご登録・同一IPアドレスからのご登録)※Gmailのマルチアドレスを含む
2. エラーアドレス(メールを送ってもエラーとなり、届かないメールアドレス)
3. 使い捨てメールアドレス(販売開始前にメールアドレスが消滅するため)
4. その他、明らかな不正と思われる登録
これらを基準に承認作業を行わせていただきました。
特に、同じ商品について3つのランディングページをご用意させていただいたのですが
それぞれに登録をしてくださった方が多くいらっしゃいました。
その場合、最初の1件のみの承認とさせていただいております。
また、通常のキャンペーンの2~4倍となる、
4万件ものご登録をいただいたことで、
重複が大変多数になっています。
それに伴い、一時期アクセス集中などにより
システムが重くなっていたときに
登録ボタンを何度も押した方も多くいらっしゃったようです。
なお、せどりと実践ビジネス講座の両方にご登録いただいた分は
たとえ両キャンペーンへ重複登録であったとしても
それぞれ両方を承認させていただいております。
そしてもう一点、本来重複のメールアドレス、重複のIPアドレスについては
1件を承認させていただくルールになっていますが、
誤って、重複があるアドレスをすべて非承認してしまっています。
(詳細下記)
■重複登録に関する一部承認作業の誤りについて
本来重複登録については最初の1件が承認で
それ以降は非承認とさせていただいておりますが
今回承認作業の一部を新人スタッフが行なっていたところ
重複のあった全成果が非承認としてしまった
ミスが起きていることが判明いたしました。
誠に申し訳ございません。
誤って非承認となってしまっている成果につきましては
差額を計算の上、追ってお支払いさせていただきます。
■同一メールアドレスのご登録について
同一メールアドレスのご登録についてですが、
本来なら非承認にされるケースを、多数承認を行ってしまったために、
アフィリエイト料の過払いが発生してしまいました。
具体的には、LP1で1件、LP2で1件、LP3で1件、同じアドレスの登録があった場合、
本来は、1件のみ承認で、残りの2件は非承認となりますが
3つのランディングページ別々に承認作業を行ってしまったため、
3つのランディングページで重複しているアドレスについても
すべて承認されてしまっており、過払いが生じてしまっています。
こちらについても再計算をさせていただきます。
■渡邊健太郎「実践ビジネス講座」アフィリエイトについて
渡邊健太郎「実践ビジネス講座」についても同一のケースが多くみられることと、
せどり塾のアフィリエイト報酬との兼ね合いで再計算を行なっており
集計とお支払いが遅くなってしまっております。
■振込手数料について
今回、実践ビジネス講座の計算・お振込が遅くなってしまったお詫びの一つとして
せどり塾・実践ビジネス講座ともにアフィリエイト報酬お支払いについては
振込手数料を弊社にて負担させていただきます。
■振込先不備について
一部ではございますが、
振込先が未記入であったり不備がある方がいらっしゃいます。
特に銀行番号・支店番号について、
漏れやお間違いのないよう記入をお願いいたします。
弊社にてある程度補完して今回の振込処理を行わせていただきましたが
お間違えのない振込処理を行えるよう
今一度振込先のご確認をお願いいたします。
なお、振込先未記入であったり間違いがあった方につきましては
振込先の確認・記入の上、このメールの返信にてご連絡ください。
■今後の対応予定について
まず、せどり塾の報酬支払いについての過不足分と
実践ビジネス講座の成果につきまして
報酬の相殺をさせていただきたく思います。
また、後日場合により個別に払い戻しをお願いするケースもございますが
予めご了承ください。
全体の現状といたしまして成果の約半数が承認、残り約半数が非承認
という結果となっておりますが急いで再計算を進めております。
弊社の作業遅延に関しまして深くお詫び申し上げます。
また、いつもキャンペーンに多大なご協力を頂いているアフィリエイターの皆様に、
深く感謝いたします。
改めて進捗次第またご連絡させていただきたく思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
引き続き今後ともよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで
集計作業ミスとはなんとお粗末な。
アフィリエイターまで、敵に回したいみたいだねw
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - なな
2011/12/31 (Sat) 20:43:00
携帯があればできると思ってました。スマホじゃなきゃ出来ないって事は返金を申し出ても真っ当な理由になりますか?私のセールスレターの解釈ができず申し込んでしまって悪かっただけなのでしょうか?返金してもらいたくなります。せどりする以前の問題でまずバーコードリーダーが使えません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - i
2011/12/31 (Sat) 21:46:53
中身を見てしまった以上、返金は出来ないと思う。
その手前の段階で、決断しないと。
たとえ配達してきても、受け取らないで拒否するとか・・・。
実践するつもりで受け取って、DVDも観て、
それで都合が悪いから返金したいでは、通らないと思うよ。
DVDをリッピングしてパソコンにコピーしてしまえば、
無料で手に入れたことになってしまうからね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2011/12/31 (Sat) 22:00:28
>ななさん
セールスレターに「家に本すら持ち帰らなくていい」という虚偽記載があるのだから、
返金を申し出ても真っ当な理由になると思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - nono
2011/12/31 (Sat) 23:51:32
>ぼのさん
既にアフィリエイターからの信頼も失せていますよ
非承認になったメアドにもヒルズからのメルマガは届いているのにw
誤承認というのは、報酬をカットし、支払いを軽減させるためのいいわけです
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 入塾してないせどらー
2012/01/01 (Sun) 00:39:41
私はこの塾の募集を知ってましたが、
彼のメルマガの登録をしたところ、
どうやらgmailというだけで削除されたようで、
それ以来、相手にしてません。
メルマガ登録した読者をアドレスだけで削除するなんて、どこに住んでいるからダメという差別と一緒ですからね。
そんな輩はその時点で相手にはしないことにしました。
それが良かったのか、このような詐欺には引っかからなかったと思います。
でもここまで大きな問題になっているとは・・。
このことで感情的になっている方が多いと思います。
書き込みを冷静に見てみると
・消費者センターがこの塾での被害者が多いことを認知していること
・クレジットカード会社1社がこの塾を詐欺と認定したこと
この2点をもって、刑事告訴可能だと思いますよ。
所轄署に告訴状を詐欺罪として提出すれば、警察が動いてくれるはずです。
あちこちでそういうことが起きれば、警察は動きます。
大事なのは警察を動かし、騒ぎを起こすことです。
結果的に詐欺じゃないよ?みたいことは関係ないのです。
そうすればマスコミが取り上げます。
(マスコミといえば、BIGトゥモロー編集部にも報告した方がいいのかな。)
それだけで阿部氏は大きなダメージを受けるでしょう。
被害届を出すのは民事であり、相手にされません。
やるのは刑事告訴です。
所轄署に提出する際に検察庁に行った方がいいのか?
と警察にジャブを打てば効果てきめんかと。
それにしても、内容証明で返金を求めたり、最低限の手続きはした方がいいと思いますよ。
最終的にはそういった書面が生きてきますので。
こういう問題はお金うんぬんではなく、感情の問題です。
返金されただけでは納得できず、奴に土下座なり、公の場で記者会見をやらせるくらいまでしなければ、満足な幕引きとは言えないでしょう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 太郎
2012/01/01 (Sun) 12:27:00
返金は可能みたいですよ。
以下、コピペです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、非常に問い合わせの多いのが
阿部式せどり塾SSSです
申し込んだ後にインターネットで色々調べたら、今までわからないことが続々と発覚し
不安で眠れない、なんとか解約、キャンセルしたい
なにかいい方法はありませんか?
助けて下さい
そんな内容のメールが連日届いています
そこで私なりに色々と調べてみました、そこでわかった事は辛抱強く返金請求、解約・キャンセル請求をすればお金は戻ってくると思います
まず、情報商材はクーリングオフ出来ないと言われますが、それは一般の通販のことで、
そもそも、正しい情報を書かない、隠蔽、誇大表現、などが書かれている詐欺的な情報商材は消費者契約法違反なので、最高で購入から5年間は無条件で解約し、返金を受けられます。
阿部式せどり塾SSSで渡される、「バーコードせどり」はブックオフでは禁止されている事を記載しておらず明らかに事実を隠蔽していますし
使用できない方法をあたかも使えるように書いている点も消費者契約法違反にあたります
こられは、消費者契約法違反なので、最高で購入から5年間は無条件で解約し、返金を受けられます。
返金、解約・キャンセルの方法の手順
商材のセールスレターに書いてある事は消費者契約法違反である事を販売者の方にお伝え下さい
そして返金またはキャンセルを強く申し出て下さい
(できれば会話を録音したほうが後々有利になることもあります)
できない場合は消費生活センターに相談しますと強く言いましょう
決して弱みを見せてはいけません
相手は詐欺集団なのですから
それでも返金やキャンセルを出来ない場合はいよいよ、消費生活センターに介入依頼をします
消費生活センターでは、業者に消費者契約法を伝え、返金、キャンセルを申しこんだのにも関わらず返金・キャンセルに応じてくれなかった
という状況でないと、積極的な介入はしてもらえません。
ですから、はじめから消費生活センターに電話するのではなく、
「返金を強く求めたが応じてもらえなかった」
という状況にしてから、消費生活センターに電話をしてください。
消費生活センターに相談して、必ず返金請求してください。
情報商材の返金請求は、一般的なクーリングオフではなく
消費者契約法違反で行います
消費生活センター相談窓口【0570-064-370】に介入依頼をし、支払った代金を請求して下さい。
消費生活センターのホームページ
http://www.kokusen.go.jp/map/
情報商材を紹介する立場の私が、詐欺商材を買って苦しむ人を黙って見ているわけにもいきませんのでこの記事を書かせていただきました
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者A
2012/01/01 (Sun) 14:01:33
内容に明な虚偽や誇大表現があるのに
返金できないとかあり得ない
詐欺だから騙された方が悪いという論理が通ってしまう
そもそも販売元と連絡が取れない時点でアウトでしょ
泣き寝入りすることはない
消費生活センターとか弁護士に言って取り返すべき
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぱん
2012/01/01 (Sun) 16:29:28
悪質商法の被害で困っておられる方、
警視庁の相談ホットラインで専門の係員に相談してみては?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
Re: 阿部塾せどり塾SSS - moon
2012/01/01 (Sun) 16:31:23
騙したほうは当然悪いけれど、騙されたほうにも多少は問題がある。楽して稼げるという考えに。(自戒をこめて・・・)
自分の考えに誤りがあったととらえないと、また似たような詐欺商材に吸い寄せられて、騙され続けることになる。
だから今回の件では、ぜったいに返金してもらうということは当然としても、自分にまったく問題がないとは考えないほうがよい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 8°
2012/01/01 (Sun) 18:42:31
塾、締め切ったとセールスページにはあるけど、
今でも購入できるのは何でかな?
決済ページに飛ばされるぞ。
返金諦め組が、ヤフオクでDVD転売始めてるww
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/01 (Sun) 18:51:08
そうだね。 警察がとりあげてくれれば話は早いね。
今日「入塾してないせどらー」さんが書かれたように、刑事事件で被害届 ー で行けば、一挙に進展するかも。
理屈の通った被害届ならば、警察も無視できないからね。
そうなると阿部も年貢の納め時だな。一緒に煽ったアオリエーターもな。ネットだから証拠に不自由はしない。ブログの記事消しても無駄だからね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2012/01/01 (Sun) 21:52:49
詐欺罪では、立件できなくても明らかに消費者契約法に
違反しているのだから、阿部とその一派を起訴するのは
可能でしょう。やはり被害者の方々が警察に刑事告訴するか、消費者庁に大量に駆け込めば無視できないと思います。煽ったアフィリエーターは弱者からなけなしのお金を奪いとって飯がうまいのでしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2012/01/02 (Mon) 00:12:28
>明らかに消費者契約法に違反しているのだから、阿部とそ>の一派を起訴するのは可能でしょう。
それが出来るんだったらスタイル系即金商材の被害者がここまで増えることなかったと思うけどねー。
>煽ったアフィリエーターは弱者からなけなしのお金を奪い>とって飯がうまいのでしょうか。
それがアフィリエイターだから。そしてそれがこの業界の本質。ま、勉強代と思って諦めるんだね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - osaka
2012/01/02 (Mon) 05:08:35
バーコードリーダーも使えないし、HUNTERも使い方がわからず、12/20にDVDが届いてすぐ視聴してすぐ質問投げかけたのですが、未だに返事が返ってきません。」今まで4回メールしてるのに1度も返信なしです。アフィリエイターも全員巻き込んで痛い目逢わしたろか!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - クルーグマン
2012/01/02 (Mon) 08:39:12
過去にサラ金やクレジットなどの過払い訴訟なども不可能と言われてましたが、一つの判例でがらりとかわりました。
判例主義の日本では、一旦判例ができると、がらりと返金訴訟に関する環境は変わると思われます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - おいおい
2012/01/02 (Mon) 09:18:41
これ、ASPの24時間ランキング売上1位だぜ。
新年早々被害者激増中だ。
こんなことあっていいのか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - gop
2012/01/02 (Mon) 13:35:02
書かれていること、表示されていることを鵜呑みにするな。
だから騙されるんだよ。
ちょっと表示に時間差があるんだよ、ランキングは。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pon
2012/01/02 (Mon) 14:36:45
悪魔安部は10億は超えたな初めの2日間の木下経由だけで4万人その後も募集しつずけていたのと、もう一人の親分与沢経由の分とセミナ-に来た500人ちなみにダイヤモンド会員49万円も何十人もいたとのことプラチナ会員9万5千円準プラチナ会員6万3千円これだけあら稼ぎして電話番が居ないメールの対応が出来ないありえへんあいつは5年刑務所に入っても痛くも痒くもないだろう儲けた金はリスク分散しているだろう、箱に入っていた韓国製の安物のバーコウドリーダーがつかえないことがわかり別ルートで手に入れたバーコウドリーダで、5日かけやっとの思いで接続に成功12月31日私は万代書店になりふりかまわず持ち込んだそして四方八方防犯カメラがあるなか店員や他のお客の眼を気にしながら使ってみたところがハンターと言うツールがまともに機能しない私はアマゾンのツールを使いそして時々マトモニ機能するときがあるハンターをつかい検索を20冊ほどしていきましたFBA350円これがFBA420円でうれるのか安部のやつじらしやがってこれなら許したろうかと一瞬思いましたがしかしその値段の前に小さな-らしき文字がFBA-350円なんだこれはそれを買えばすべて赤字になると言う意味だったのです本の値札が500円アマゾンの売値が1円安部だけでも二百何十円かの手数量そのほかアマゾンの手数料送料差し引くとどれもこれも一円にもならない赤字本の集まりだったのです4時間かけて万代書店の75%の本はアマゾンでは1円本800円の古本もほとんど1円本そのた20%は2円ー50円残り5パーセントが60円ー280円、仕入れ買値の経費を差し引くと安部の手数量にもならない恐るべき現実、安部が言っていた自給1万円どころか4時間かけて0円その店には沢山フィギヤ人形があったのでそれならもしかすると思いぜんぶバーコウドがついていたので調べてみた、するとそれは店側のバーコウドでどれもよみとれずせんど怪しいことをやって店を後にした、昨日は安部を夢の中で殴りまわしましたこれで2回目、安部とそのほかの詐欺の片棒をかついだアフリエイターを許すわけにはいかない。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - smt
2012/01/02 (Mon) 16:35:06
読みたくないね。読ませたくないのか?
伝わらない文章じゃ意味なし。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メロン
2012/01/02 (Mon) 18:40:37
塾生です。
かなりてこずりましたが、バーコードリーダーとハンター普通に使えています。
確かに対応は遅いですがサービスは提供されています。
まずは実行されてはいかがですか?
実行もしないのに詐欺と断定するのは早計かと思われます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2012/01/02 (Mon) 19:26:38
>ponへ
句読点もない誤字だらけの文章なんぞ
読んでも誰も共感せんだろな。
詐欺云々の前に自分の日本語を勉強し直さないと
また同じ目に遭うでしょうな(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 摩天楼オペラ
2012/01/02 (Mon) 20:12:53
阿部さんはうまくやったと思う。
彼の手法は、みんなも見習うべき。
もっとも効率の良い稼ぎ方は、稼げる方法を他人に提示することだと、阿部さんは教えてくれた。
経済的自由と本当の幸せを掴むため、俺もがんばるぞ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pon
2012/01/02 (Mon) 22:53:50
smtへ読みたくないのなら、ほっといてくれ阿部配下の工作員たちよ、おれは大人しくしない、これからコピーラィテングを駆使し拡散波動砲を打ち込むねんねんねんねんねんねんねんねんねんねんエネルギー充電80パーセント敵巨悪阿部配下及び工作員、耐熱耐閃光防御 発射準備完了。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 栄(A)ちゃん
2012/01/02 (Mon) 23:10:47
わざと読めない文章を書くのはやめろよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - おいおい
2012/01/03 (Tue) 07:20:02
今日もASP24時間ランキング売上3位。(昨日は1位)
被害者急増継続中。
こんなの許していいのだろうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - smt
2012/01/03 (Tue) 12:22:53
>ponへ
文章を書くということは、誰かに意思を伝えるためだろ?
読みたくないと感じているのは、オレだけじゃない。
あんな文章では、誰だってパッと見ただけで、うんざりするにちがいない。
独り言なら、ブログにでも書いてればいい。
それに、ちょっとおかしいぞ君(笑)
ここはみんなで意見を共有する掲示板。誰も読まない文章を書いたってスペースの無駄。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - じゃぎ
2012/01/03 (Tue) 16:49:15
>バーコードリーダーとハンター普通に使えています。
>確かに対応は遅いですがサービスは提供されています。
これがほんとかどうか分らんけど、もしホントだったら返金なんか夢のまた夢だね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メロン
2012/01/03 (Tue) 18:16:31
>これがほんとかどうか分らんけど、もしホントだったら返金なんか夢のまた夢だね。
バーコードリーダーはちゃんと使えています。
サービスもサポートは不十分ですが提供されてます。
紛れもない事実です。
私にとってここでウソをつくメリットは全くありませんので。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2012/01/03 (Tue) 19:34:32
>バーコードリーダーはちゃんと使えています。
>サービスもサポートは不十分ですが提供されてます。
>紛れもない事実です。
↑塾生のランクによって差があるんでしょうか。
・私の質問に一切答えてくれません。
・ハンターもまともな検索できず使えません。
・バーコードも特注ではなく簡単に入手できるタイプです。
実践不可です。
メロンさんは商品到着初日から稼働できたのでしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - これ以上の被害者を出すな!
2012/01/03 (Tue) 23:46:01
正月早々、まだ懲りずに「年収5億円の詐欺師」与〇が煽りメールを出していますね。
今年も膨大な数の被害者を続出させることは間違いありませんね。
私も最初は騙される方が悪いと思っていましたが、年々詐欺師らの手口が巧妙かつ悪質になっているので、お金に困っている人はつい手を出してしまっても仕方ないと思えるほどです。
阿部氏などまだまだ大物とはいえないレベルです。背後にいる大物達を捕まえないことには、今後も被害者が増えていくばかりです。
当たり前のことですが・・・
阿部塾のみならず、コピペだけで月1000万円とか煽っているフェイスブックの高額塾も危ないです!
コピペで○○〇〇万円など「楽して稼げる」というノウハウものには絶対に手を出さないようにしましょう!
あと、インフォトップは審査厳しいから安心だなんて思ったら大間違い!インフォトップと大物がグルになっているので、大物が売る高額塾などは審査などないも同然!気を付けましょう!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生to返金請求中
2012/01/04 (Wed) 00:26:12
阿部セドリ塾から、メール配信とまってるし。
バーコドリーダがそもそも入ってなかったけど、使い方の説明が、メールでYouTube動画(どこかの)を3つだけ、つけてくるっておかしくね?あんな高額クソ商材なのに、オリジナルのマニュアルがないなんて・・・。
それとAPI解除しろってメールが塾スタート前にきて、解除したら大口扱いになって課金が。聞いてないし、レターにも書いてないぞ!うそつきめ!!
しかもAPI解除できない問合わせがあるのか、話が二転三転してて、その後も中途半端。amazon側と交渉中ってあるが、絶対にうそだな!
小口に戻しはしたけど、AWS登録をどうやって元に戻せばいいんじゃ??明日はアマゾネスのカスタマーに問合わせなきゃ。
本当に、せどり素人を騙す商材だ。
誰か刑事告訴してくださ~~~い。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2012/01/04 (Wed) 09:16:59
メロンさん、
販売金額を考えれば正常に使用できて当たり前であり、それが問題ないという理由にはなりません。
メールの返信がない、電話に出ない、購入する前と後で話が違う、その全てが真っ当な企業ではあり得ない事なのです。
一般的なビジネスはいかにリピート顧客を獲得するかに重点をおいて活動しますが、阿部氏は今回の商材を売り逃げするつもりであり、購入者に満足なサービスを提供するつもりなど毛頭ない事はその対応をみれば明らかだと考えられます。
詐欺と断定はできませんが、少なくとも顧客満足といった概念は存在しない、レベルの低い経営者であるという事だと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部式せどり塾 詐欺の被害者
2012/01/04 (Wed) 19:40:01
ここで、詐欺師を擁護してる人たちって
阿部塾を紹介して稼いだ犯罪者たちなのですか?
あなた方が信用を取り戻すことなど永遠にできませんよ
名前を変えて詐欺商品を勧め続けてください
>いかに阿部が自分の売上だけにしか関心がなく、塾生のことを全然考えていないかが明白だ。
阿部大地郎と一緒にビデオで嘘を付き続けていた
木下昌英と佐藤文昭も同罪
しかも木下昌英と佐藤文昭は詐欺的販売をして
報酬は受け取り、責任は無視してるから最悪だ
さらに、木下昌英は阿部で成功したから
今年からほかの商品も売っていくから
ドンドン一緒に販売しましょうとメルマガで詐欺商品を募ってたから、
これから被害者がさらに増えるだろうね
元を潰さないとゴキブリはドンドン増えるだけ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 栄(A)ちゃん
2012/01/04 (Wed) 21:45:27
いや、擁護してるんじゃなくて、両方を批判してるんだと思うよ。
「詐欺師は悪い」なんて、三つや四つの子供でもわかるんで、わざわざ言うまでもないこと。
金に目がくらんで詐欺を働くほうもアホだし、金に目がくらんで申し込みボタンをクリックするほうもアホ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 黒崎
2012/01/04 (Wed) 22:07:36
自分は傍観者ですが、購入された方にひとつ質問なんですが・・・
阿部氏が倉庫を借りて、阿部塾の皆さんの本を出品・管理・出荷するみたいですが、
火災、地震、盗難等においての、本の保証責任はどうなっているんでしょうか?
これに関しての何らかの契約書や保険会社との契約を交わしてるとか、何かしてるんでしょうか?
また阿部塾の皆さんに説明してるんでしょうか?
また万が一ですが、阿部氏の会社が倒産等などになった場合、皆さんから集めた本が、会社の資産ではなく、個々の皆さんの資産であることを証明することができるのでしょうか?
その点が気になるのですが・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2012/01/05 (Thu) 01:19:33
>いかに阿部が自分の売上だけにしか関心がなく、塾生のことを全然考えていないかが明白だ。
申し込んだ奴も楽して稼ぐことしか頭になく、リスクなどを全然考えていなかったことも明白だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 入塾してないせどらー
2012/01/05 (Thu) 08:39:48
まず、詐欺に関しての立証は困難だと思います。
なぜなら、詐欺罪の適用要件の1つに
「騙そうという意思があったかどうか」
というものがあるからです。
当然、奴は「騙すことなんてありえない」と言うので、それだけで成立が難しいというわけです。
この件に限らず、詐欺罪は成立が難しい犯罪なので、
詐欺罪で有罪となるケースはほぼすべてで、
自白(自分で認める)があるということになります。
そうなると別の切り口で攻めるわけですが、
別の方が言われるように、
消費者契約法でいくのは一考ですね。
適用条文はその方に譲るとして、
いずれにしてもセールスページは要保管です。
(紙ベースで)
訴訟など司法に委ねる場合、大事なのは客観性です。
騙されたと訴える感情の強さではありません。
セールスページのこの部分と
教材DVDのこの部分に相違がある。
こことこことここと・・の計何点ある。
私はセールスページのここに惹かれて入塾(購入)した。
しかし、それは相違していた。
故に、錯誤があるため契約は成立せず無効である。
もちろん契約から時間も経っているが、
そもそもこちらから〇月〇日、〇月〇日・・・と
何回も記録が残るメールという形や即時に話せる電話という手段で再三の連絡を取っているにもかかわらず、
それに対して相手からリアクションを頂けなければ、
故意に、契約を解除したいという意思表示が到達できない状態に置かれているといわざるを得ないわけであり、
当然にして時効は進行せず、当方にも落ち度はない。
よって、本契約を無効と認定するに足る十分な要素があるため、商品を返却するので、返金をしてもらいたい。
こんな感じでどうでしょうか?
それとアフィリエイターを非難する声もありますが、
それは間違っていると思います。
アフィリエイターは購入者と同じ被害者であり、
共犯の認定はできないと思います。
こういう感じで紹介してほしい。
これだけ報酬を払うから。
と依頼されただけであり、
アフィリエイター自身、
このような詐欺性の高い商品であるとは考えていないはずです。
それはこの塾を募集した時点、
つまりアフィリエイターが各媒体でこの塾を紹介していた時点では、
DVDが存在していなかったことからも明白でしょう。
しかし、完全に無責任というわけではなく、
あるとすれば求償責任を負わせるくらいだと思います。
例えば、阿部氏から返金された場合で、手数料等の差額などが生じ、
支払った額の全額が手元に残らないこととなった場合、
全額が手元に戻るようにその差額分のみ、
これをアフィリエイターに求められるかもしれません。
要するに、アフィリエイターの責任は、
あってもその程度ということです。
あと入塾者で信者の方もいるようですね。
「騙されたと文句ばかり言ってるだけで、
実践していないだけ」と言われる方は、
粛々とそのまま塾のノウハウを実践していればいいだけですよ。
今回、この塾をおかしく感じる方が常識的であり、
返金されるべき事象だと思います。
ちなみに
「知らずに買った私が悪いから仕方ない」と思っている方がいるなら、典型的な泣き寝入り。
「ギャンブルで負けたと思ってあきらめる」と思っている方は、物事から逃げる人。
まとめると・・
・入塾して良かったと思う人は、黙って実践。
・騙されたと思っている人は、
ア)きちんと返金を求める
イ)自分を悪者にして泣き寝入りする
ウ)言い訳してこのことから逃げる
言い換えると・・
・信号無視は悪いこととは思わない人は、黙って実践
・信号無視は悪いと思っている人は、
ア)見かけたら注意できる
イ)相手に悪いからと意図的に注意しない
ウ)傍観者
Re: 阿部塾せどり塾SSS うさぎ - 被害者
2012/01/05 (Thu) 10:39:45
>バーコードリーダーはちゃんと使えています。
>サービスもサポートは不十分ですが提供されてます。
>紛れもない事実です。
バーコートリーの2つうち1つは今でも他社で販売されているものだが安倍の「特注]という事に納得して弁明されているのでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 地下街せどらー
2012/01/05 (Thu) 11:58:25
>要するに、アフィリエイターの責任は、
>あってもその程度ということです。
アホか。
お前は情報商材レビューアフィリエイトを知らんだけ。
普通のアフィリエイターと、
情報商材レビューアフィリエイターを同列に語るな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金申請中
2012/01/05 (Thu) 13:30:35
消費者生活センター・国民生活センターに相談し、内容証明を送り返金要請中です。これが守られなかったら警察に被害届をだします!
12月20日より始まる、としていてまったく稼働しない。企業としてはあるまじき行為ならびに、その対応も不誠実きまわりない、連絡もない、電話にも出ない・・・詐欺きまわりない
これなら返金要求OKです!
国民生活センターに、どんどん連絡して行政に言わないと、2次被害も増えますよ
まだまだ塾生ふやすみたいやから
ほんとサイアクな奴ですから!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - css
2012/01/05 (Thu) 13:32:49
>申し込んだ奴も楽して稼ぐことしか頭になく、リスクなどを全然考えていなかったことも明白だ。
そんなの結果論だろw
>2011/12/06 (Tue) 23:46:18
>どちらにしてもブックオフ(アマゾンもかな?)などが塾生達に荒らされるだろうから既存のせどらー達にとってはこれほど厄介なことはないだろうね。
これだって、見事に外れているし(笑)
「塾生達に荒らされるだろうから」・・・
つまりhtlmも最初は、阿部塾の手法は有効だと思っていたんだろう?
「申し込んだ奴」と同じく、お前も全く見る目がないわけだ(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部塾被害者
2012/01/05 (Thu) 17:35:16
そのとおり!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2012/01/05 (Thu) 20:34:37
有効かどうかなて知らん。ただ思ったことを書いただけだし。
見る目はないかもしれんが精神的にも金銭的にも損はしていない。これ1番重要。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - みずみず
2012/01/05 (Thu) 20:41:48
ほぼ最初からこの塾の動画らしきものをみてきた(途中はほとんど見てないけどw)
まともな感じも最初は確かにあったが。。。
批判的な意見を消したり
誰でも簡単に稼げる風の話になり
途中から詐欺的なにおいがぷんぷんだったなぁ
なにより阿部氏自体が申し訳ないが風貌からして胡散臭いというか、どう見ても成功した人に見えなかったわw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/05 (Thu) 20:46:46
「返金申請中」さんの言う通りだと思う。
言葉より実行しないと、
「どうせあいつら騒いどるだけや、今のうちに稼げるだけ稼いだれ」
と、阿部やアオリエーターの思う壺だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - mos
2012/01/05 (Thu) 21:23:57
>有効かどうかなて知らん。ただ思ったことを書いただけだし。
見る目はないかもしれんが精神的にも金銭的にも損はしていない。これ1番重要。
今は良くても、こういう人はたいてい将来、失敗するものだ。そして、誰よりも落ちぶれていくのが世の常だ。
どうしようもなく落ちぶれる前に、その性格直した方がいいぞ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アフィリエイター(休職中)
2012/01/05 (Thu) 23:08:21
>要するに、アフィリエイターの責任は、
>あってもその程度ということです。
これは完全に間違いです。
情報商材レビューアフィリエイター中身を確認せず紹介して、報酬を得るのは倫理的に考えて責任重大です。
レビューというものは、レターの検証ではなく、実際に入塾し、体験した事を書くものです。
それなくしてレビューなどというものはあり得ない。
アフィリエイターに賠償責任を問えるか否かはわかりませんが、僕的にはそれに相当するくらいの責任があると思います。
ですから・・・
>消費者生活センター・国民生活センターに相談
↑
これをやるべきです。
その他に・・・
弁護士や司法書士が相談にのってくれる法テラスで相談すると言う手もあります(無料と有料がありますが)。
http://www.houterasu.or.jp/index.html
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/06 (Fri) 00:24:21
塾スタート前に阿部式からメールで、必ずAPI制限解除をして、AWSの設定をすることを言われ、amazonへ問合わせメールに、名前やアクセスキー等送らなければならず、それをすでにしてしまったが、する以前の状態に戻したいとカスタマーへ問合わせ電話をしたところ、ハンターと名前を言った瞬間、その問合わせは沢山きていると、担当の方が言っていた。
阿部式のメールでは、API制限解除できない塾生も多かったようで、その後のメールで今すぐやらなくてもいいと、話が二転三転している。おまけに今アマゾンとその件について交渉をしていると言ってから、音沙汰ないけど本当はしていないんだろうな。
新年あいさつメールしてる時間あるなら、早く返金についての連絡をよこしなさい!
簡易証明で、アムゾー、インフォトップ、カード会社へ手紙は送っているから到着しているはずだし、昨年メールも送っているんだから。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部塾被害者
2012/01/06 (Fri) 08:27:32
ま、一応手続きは遣っておいた方が
いいとおもうけど、阿部は無視する。
それにしても、あの無神経メールには
ビックリさせられる。
情報商材レビューをあちこちみていると
お互いけなし会っているので
良い情報は0になってしまう。
面白い商法だ!
もう絶対に情報商材は購入しないので
騙される事はないけど。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ
2012/01/06 (Fri) 09:16:24
このレスの2番目に登場した者ですけど、
話を戻して、恐縮ですが、
常に疑問なのですが、塾が詐欺ではなくて、
真っ当に塾生がせどりをしても、
そんなに、右から左へ売れるのですか?
私も現在、200冊以上の在庫を抱えております。
売れるのは月に1冊か3冊程度。
(売り方が悪いと言われれば、返す言葉なし)
魔法の何とかで、差額のある商品はせどれるでしょうけど、
アマゾンは個人では非常に厳しい状況だと思います。
売れ筋でも大手が1円から販売していますし・・・。
詐欺うんぬんの前にそんなに売れないでしょう。
塾代金を回収するにも至難の技だと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ジョニー
2012/01/06 (Fri) 10:46:35
>>チビ様。
せどりで月25~30万円程度の利益を得ている者です。
阿部塾が登場するかなり以前から、ビームせどらーが巡回していますので、単行本で大きな利益を得ることは困難です。
適当に携帯サーチしていれば利益が抜ける商品が見つかる時代は、とうの昔に終わっています。
もうすでに、せどらーの関心は、ビームせどらーが苦手とする、雑誌、CD、DVD、ゲームソフトなどに移っています。
雑誌やCDは、やたらとサーチしまくっても1円のものが多いし、アマゾンで高値が付いているものでも、ぜんぜん売れないものも多いので、かなりの商品知識が必要です。
DVDやゲームは、店頭価格が高く、アマゾン価格との差があるものが見つけにくいので、頭が痛いです。
私見では、せどりでメシを食っていくためには、短大や専門学校に入学するみたいに、2年くらいの勉強が必要だと感じています。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アキラ
2012/01/06 (Fri) 11:57:19
チビさんへ
私は3年前からビームせどりをしていますが
月に最低でも10冊は売れていますよ。
(単価は全て1000円以上)
売れる本を仕入れていれば
最低価格が1円でも
私は1000円で売れています。
安売りしないでも売れるコンディションの本を
仕入れていますから。
要は仕入次第ですよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/06 (Fri) 12:45:04
正確に書いてください。
1期生の募集は終わっているじゃないですか。
まだ販売してるみたいに書かないで下さい。
私には開始前にメールが途絶えてから未だに
一斉メールも届きません。
私が不足しているのは、検索ツール、
出品ツール、価格改定ツールです。
人によって違うようです。
正月にあいさつメールが届いた人もいる
ようですが。
API解除だの、ハンターだの言ってますが
私にはそんなことすらわかりません。
木下さんの紹介を見た時点では買う気になり
ませんでしたが、長尾さんの紹介を見て、
紹介に特別、力が入っていたので、信じて買いました。
今回の件で、やはりインターネットでの高額商品は
ダメだということがあらためて痛感しました。
ホリエモンは注意していたんですが、やってやがる。
まさか、長尾さんがすすめるとは思わなかったですし、
紹介するとしてもあそこまで力を入れることはないで
しょうから。
やはり、結局、お金ですね。 お金ですよ。
村上さんがおっしゃるように本当に稼いでいる余裕の
ある人から教えてもらわないとダメです。
ついこの間、成功したと言う人なんかじゃダメです。
そもそも、頼りないじゃないですか。
小さいところを見ているんです。
もっと、現実的に一般的に成り立っているところに
目を向けないと。
人の言うことは参考にするだけ、頼っちゃダメ。
結局、あなたが、考えないと。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 携帯は使わない
2012/01/06 (Fri) 14:33:23
数十万もするんですか?
せどりの方法を知る為だけに数万~数十万円も払うなんてビックリデス
*上手い儲け話が有るなら人に教えないのが普通
*セドリに限らず、みんなが儲けられる手法なんて無い
セドリ自体が生活できるレベルの稼ぎを出しにくい手法なのです
景気の良いセドリ情報がネット上に溢れているのは、簡単に始められるために興味を持つものが多く、その者達に対して商材を売る人間が、嘘の宣伝をするためだと思われます
*商品は供給過多になれば値崩れします
*供給者が増えた場合も値崩れします
*供給者が増えると採算を度外視するものや禁じ手を使う者が増えます
*アマゾンは3~4年前から供給過多です
*個人の仕入れの好みにもよるでしょうが、アマゾンは仕入れた物の約2割~4割が売れずに1円になる。
*高額な値が付く本の何割かは、売れにくい値が付いているだけであり、その値段ではなかなか売れない。
*アマゾン送料が下がったため利益が減っている
*セドリ個人個人で手法や考え方や仕入れがまったく違い、違うからこそ今は個々が生き残れているが、同じ手法を取るものが沢山増えると、その手法は競争過多となるので参入時よりも確実に儲けが出しにくくなる
個々の手法によって違いは出てくるでしょうが、大体こんな感じでしょう
仕入れはあくまで仕入れであり、売れて差額が手に入った時点で初めて利益となる
いくら仕入れても売れなければ意味がありません
仕入れた物の値下がりがず~っと続くアマゾン販売という手法をとる者が、こんなくだらない商品に大金を払って手を出そうとしてる時点でセドリは向いてないように思います
現在セドリをされてる方は「何を当たり前のことを書いてんだw」と思われるでしょうが・・・この書き込みは現在セドリをされてる方では無く興味を持ってる方に対しての書き込みだと思ってください
------------------
パチンコ中毒者の「勝った」の話しと同じです。仕入れの量・単価や売れた量や単価や在庫量と回転率などがハッキリしない情報は信用しないほうがいいですよ
くだらない商材に金をかける位なら、携帯無しで100円棚の前に立ち、自分の目だけで仕入れをしましょう
9万円なら800冊、40万円なら3800冊の在庫が仕入れられ、捨て金になるはずだったお金で「本を抜く」目が鍛えられますよ
----------------------
ヤフー(SB)を筆頭にした「電話連絡が付かない企業」の問題を政治家が放置している為に、おかしな手法の商売がはびこりだしてますね。困ったものです
アマゾンの店員ではないので強要は出来ませんが、店舗の中でビームを使うのはやめてほしいです
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/06 (Fri) 14:56:13
消費者の弱さの現実さんへ
何も届いてないのでしょうか?私はDVDは届いたものの、魔法のめがねが入っておらず、連絡してもなしのつぶて。
今も神奈川の方へは連絡してますが、一向に通じない。千葉の倉庫はどうなのでしょう。後でかけてみますが。
結局、阿部式では稼ぐことはできません。
事務局運営もスタッフを入れて云々、言ってますが、本当のところはわかりませんね。
この事務局の運営ができてないのに、スタッフを投入したところで、マニュアルもきちんとあるとは思えずグダグダだと思います。
とにかく消費者センターなどへ相談するのがいいと思います。
私は簡易証明でアムゾーや決済代行などへ書面を送ってますが、連絡がないので消費者センターに介入を申し入れようと思ってます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チョモ
2012/01/06 (Fri) 18:52:09
阿部式のセールスレターで
最近まで塾始まってもまだ購入できるという
小さなキセキがおきてたが
今はセールスレターから
阿部式せどり塾 次期開講時優先メールへのお申し込みフォーム
に変わっている。。
消費者センターに返金で問い合わせると
購入した時のページ、いわゆるセールスレターを見たいので
URLを教えてもらえるか
と言われたが、
これではわからない。。
どなたか、
セールスレターを見る手段をわかる方
いたら教ええいただきたいです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - dire
2012/01/06 (Fri) 21:09:47
セールスレターなら、ファイルとして保存しておいた。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 東大阪って? URL
2012/01/06 (Fri) 22:14:09
株式会社アムゾーのHPに書いてある「横浜市青葉区藤が丘2-37-1ウィスタリア37-103」の住所は11月7日から入居者募集中です。
http://sumaity.com/14/s/2324/2324190/22926708/
DVDとバーコードリーダーが送られてきた宅急便の配送元は上記の「横浜市青葉区」が記載されています。
この宅急便の問い合わせ番号で集荷店を調べると東大阪店で12月17日に発送された記録が残っています。
11月7日 横浜市青葉区から引越し
12月17日 佐川急便の東大阪店から旧住所を記載して荷物を出荷
1ヶ月以上も経っているのに、なぜ引越し前の住所を発送元として記載したのでしょうか?
新住所と電話番号は塾生へ教えないと言う事でしょうか?
阿部大地郎は東大阪へ引っ越したのでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太
2012/01/06 (Fri) 23:18:41
ジョニー&アキラさん
せどりに関しては彼ら、せどり経験者の意見が需要ですよ。
私が何を言いたかったか代弁してくれています。
塾生に申し込んだ方々は勘違いもしているのでは?
最終的に売れてなんぼですよ!
阿部に商品を送ったから売れると勘違いは・・・・、
していませにょね??
でも、そのへんが金に目がくらんだとか、
色々と突っ込まれる要因な気もします。
まっ、せどり経験者からすれば・・・・、
月1,000万円???ふざけるな!
(仮に正常にビームせどりが可能でも)
この一言です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - これ以上の被害者を出すな!
2012/01/07 (Sat) 04:12:08
消費者の弱さの現実さんへ
>村上さんがおっしゃるように本当に稼いでいる余裕のある人から教えてもらわないとダメです。
残念ながら、また騙されますよ。
赤の他人に本当の稼ぎのネタを教える人などいないと思った方が良いです。
携帯は使わないさんの言う通りだと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - チビ太へ
2012/01/07 (Sat) 08:11:44
もう分かったから
自分のせどりでもやっとけ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/07 (Sat) 10:18:06
ついに阿部のせどり塾がASPの24時間、7日、30日すべてのランキングから姿を消したようだな。
阿部が自ら商材を消したか、(カード会社から圧力がかかり?)ASPが消したか知らないが、とにかくASP側に何かしらアクションがあったようだ。
うまくすれば奴らの12月の売り上げが凍結されてる可能性もある。
ネットのどこかのサイトではカード会社が詐欺を認定したという記事もあったし、ここは一気に返金へ向けて行動すべきだろう。
あと、こんなものを勧めた上に今は知らんぷりをしているアオリエーターを絶対許すな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/07 (Sat) 11:08:59
これ以上の被害者を出すな!さんへ
阿部さんはぶっつけ本番で完璧な状態ではありません。
このような販売に実績があったわけではないのです。
そういうことと、阿部さんのせどりの実績とは別です。
販売の仕方、商品としては失敗というかテストみたいな
状態で、阿部さんはみんなの為に大きな倉庫に変更して
急ピッチで挽回しようとしてます。
信じられないかもしれませんが、予想以上の量に対応し
きれていないようです。
それよりも、早く体制を整えて、みんなが急激に稼げたら
急激に黙らせる自信があるのです。
購入代金なんかスグに取り返せるからです。
なぜ、信じられるかというとアフィリエイターさんに
尋ねたからです。阿部さんと交流のある方が目を光らせて
いるので悪いことはできません。
ですが、私の場合、未だに一方的なメールさえ届きません。
ですが、私はせどりの初心者ではないのでわかるんですよ。
まぁ、こんなことは販売者としては許されることではありま
せんが、私たちの目的は、商品じゃなくて、せどりで稼げる
ようになることです。
本当に稼げたら、もんくはないと思いませんか?
あなたに信じられる証拠がなければ返金でもしかたありませ
んが、阿部さんの計画的には間違いなく稼げる構造です。
実際にせどりで稼いでいたり、FBAをやっていたりする人
なら理解できると思います。
ただ、自分がやっていることを阿部さんの倉庫が請け負う
だけなのですから。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/07 (Sat) 11:19:39
東大阪って?さんへ
東大阪というのは、あなたの配達地域の佐川営業所では
ないのでしょうか?
何日、配達指定で、東大阪で預かっていたからではない
でしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/07 (Sat) 11:44:44
返金請求中さんへ
私は、あなたよりはまだましでした。魔法の眼鏡も
ありました。しかし、ツール類がありませんし、
案内メールも届きません。
あなたの場合は、
魔法のめがねがないのですから、かわいそうです。
それなら、信じられないのも無理がありません。
ですが、なんとかして粘って伝えることが出来れば、
返金よりも後悔しないと思います。
あなたが、どういうルートで購入されたかわかりませんが
紹介者(アフィリエイター)さんに相談できればいいので
すが、紹介者といっても素人っぽい紹介者では無理だと
思いますが。 いずれにしても改善される時は来ます。
ですが、教材の内容を理解して実践できるかはあなた次第
ですよ。成功者は、ほとんどのせどりの教材に投資してい
ます。阿部さんは、その良い部分を整理整頓して販売した
のですよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 吾朗
2012/01/07 (Sat) 12:41:57
>残念ながら、また騙されますよ。
>赤の他人に本当の稼ぎのネタを教える人などいないと思った方が良いです。
せどり教材の中には、結構いいものもありますよ。
まあ、ここで「騙された」なんて言っている人は、たとえ買ったとしても、どうせ何も掴むことはできないだろうから、買わないほうがいいかもしれませんが…。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 東大阪って? URL
2012/01/07 (Sat) 13:49:23
消費者の弱さの現実さん
>東大阪というのは、あなたの配達地域の佐川営業所では
>ないのでしょうか?
神奈川在住です。
佐川急便の問い合わせ番号を調べるとDVDとバーコードリーダーが入った荷物は12月17日に東大阪で登録発送されていました。
佐川急便のHPで荷物の「問い合わせ番号」を検索する事により、集荷店、受取日時、集荷店から配達店への出発日時、配達店など詳細を確認できます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - クルーグマン
2012/01/07 (Sat) 14:09:00
ステルスマーケティングって流行ってるんだね
金融の世界もよくあるけど、信じたら騙されるんだよね
ゴールドマンサックスのやりかたとかさ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - これ以上の被害者を出すな!
2012/01/07 (Sat) 14:17:15
>>残念ながら、また騙されますよ。
>>赤の他人に本当の稼ぎのネタを教える人などいないと思った方が良いです。
>せどり教材の中には、結構いいものもありますよ。
>まあ、ここで「騙された」なんて言っている人は、>たとえ買ったとしても、どうせ何も掴むことはでき>ないだろうから、買わないほうがいいかもしれませんが…。
もちろん、せどりのみならずアフィリにも良い商材はあります。
ただ、今回の阿部塾に手を出してしまった残念な方々は上記のような意識を強くもっているぐらいでちょうど良いのでは?
騙されたつもりで数万までの比較的安い商材を買うのはOKですが、信用して阿部塾のような高額塾に入るのはやめた方が良いということです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどられ男
2012/01/07 (Sat) 15:54:57
せどりの眼の作者、長尾氏は「せどりっち」を紹介しているあたりから変になってきたね。そのせどりっちの作者の福田は百人力というこれまた胡散臭いグループの主催者。そしてこの塾を百人力のメンバーが煽りまくり。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 成功者
2012/01/07 (Sat) 16:58:36
>騙されたつもりで数万までの比較的安い商材を買うのはOKですが、
馬鹿か、だから騙されるんだ!
無料ブログとか見て出来ないんだったら
ネットビジネスには手を出すな!
地道に生きろ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/07 (Sat) 19:40:28
東大阪って?さんへ
>神奈川在住です。
そしたら、取引しているメーカーから直送とも考えられ
ないでしょうか? 倉庫自体は東京のほうに大きいのを
借りたわけですから。
私が紹介を受けた会社は、年末にも阿部さんと会ったそ
うですし、今度も会うそうです。あまり、はっきりと
助けてくれないのは、紹介者の仕事に差し支えるからかも
しれません。
それと、わかったことは、メールでの案内は、
購入と同時に、アフィリエイトもやっている人のみ
送られているようです。
そして、これは勝手な推測ですが、最初、検索ツールが
不具合と言っていたらしいので、人数を減らす為に、
わざと、アフィリエイトもやった人だけに絞ったのでは
ないだろうか?
私は紹介者を信じているから阿部式もしばらく我慢して
信じているのですが、
最初から信じている人は、アフィリもやっている人だと
思います。もちろん、それでも文句は言ってるでしょうが。
アフィリもやっている人には、ちゃんと一方的な説明の
メールは届いているようなので。
どっちにしても、DVDはもちろんのこと、
魔法のめがねとかが送られてきてない人は最悪ですね。
よく、ハンターとか言ってる人は、アフィリもやっている
人ではないでしょうか?
教えてくれないんですね。自分さえよければいいので。
それで、苦情を言う人を馬鹿にしてるんです。
買ってない人もついでに馬鹿にしてきますが。(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 東大阪って? URL
2012/01/07 (Sat) 22:09:57
消費者の弱さの現実さんへ
>メーカーから直送も考えられないでしょうか?
内容物を見るとメーカー直送ではないです。
DVDとバーコードリーダーとせどり塾の用紙が入ってました。
直送ならばDVDまたはバーコードリーダーのどちらか片方で納品書や領収書なども同梱されているはずです。
おそらく、せどり塾の関係者が東大阪近辺に居るのでしょう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2012/01/07 (Sat) 23:16:03
おはようございます、阿部です^^
本日より本部スタッフに派遣スタッフさんが10名来ています。
正社員スタッフと常勤アルバイトさんが合計7名いますので、
本日は17名体制です。
着信の電話回線は2回線しかありませんが、
発信の電話回線は16回線用意致しましたので、
一度塾生さん全員に電話を差し上げます。
人数は多いのでおそらく早めに一巡させることができると思います。
どんどん電話をさせて頂き、
困ったことはお話を伺い早期解決を目指しますので
よろしくお願いいたします。
ただ、派遣スタッフの方からの電話の場合は、
流れを理解できていない関係上、
少し対応が良くない可能性がありますので、
その点はご了承ください。
倉庫は倉庫で稼働中ですので、
本の対応は行っていきますのでよろしくお願いいたします。
それから、
バーコードリーダーがつながらない方は、
横浜の事務所に来て頂ければ直接対応させて頂きます。
ただし、来社される方が多い場合は、
お待たせしてしまう場合がありますので、
その点だけはご了承ください。
事務所は、東急田園都市線の藤が丘駅から徒歩2分くらいになります。
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1 ウィスタリア37-103号室
045-513-4595
千葉の倉庫は接続に関する案内が出来るスタッフがいませんので
申し訳ございませんが倉庫に来社されても対応出来かねますのでご了承ください。
塾長 阿部
-----
↓こちらより過去のメールの内容が確認できます。
http://mach-s.net/eam/bn.php?mid=qqpp
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、8時過ぎに来た一方的なメールです。
私は、キャンセル返金済みでアフィリなどやっておりませんが
メールは届いております。入塾者・キャンセル者の名簿の整理が
根本からできていないと思います。初期段階でメールアドレスの
入力もれの方は、未だにメールは届かないでしょう。
電話回線を増やしたが発信のみ、増やすのは着信の方でしょう
普通は・・・バーコードがつながらない方は、事務所に出向いて
きて下さい・・・交通費負担するの!首都圏近郊に人ばかりでは
ありませんよ!
塾生名簿の再チェック、商品が期日に不備なく届いたか、バ
ーコードリーダーがつながらない機種の詳細と該当する方への
対応方法、キャンセル返金の方への今後の対応を真っ先にまず
はメールするのが一番ではないかと!
阿部さんこの掲示板見ていますよね! 今の対応では、不信感
を持つ方ばかりが増え、返金希望者が続出、一番怖いのは御年配
の方ですよ・・・この様な暴露掲示板などあることなどたぶん知
らないだろうし、騙されたと思ったら集団訴訟いやそれ以上のこ
とをしてくるのでは・・・・・・・・・・・?
大至急、改善対応されたし!
無題 - 塾生K
2012/01/08 (Sun) 00:53:22
塾生でセミナーにも参加したものです。
皆さん、いろいろ問題があるみたいですが
私は無事にバーコードも届き、ハンターも正常に稼働し
正月から仕入れをして300冊ほど昨日千葉の倉庫に発送しました。
私がセミナーで出会った3人の方も、それぞれ順調に仕入れが出来ているそうです。
確かに会社の運営自体は問題があるようですが、昨日のメールで人員を増やして
対応するとあったように、今日安倍塾のスタッフから電話がありました。
私の見解では決して阿部さんは騙そうという意識はなく
ただ単に会社としての運営力がなかったから起きたトラブルではないでしょうか。
私は実際にこの4日間の仕入れで利益が十分にでる本を300冊仕入れできていますし
セミナーで知り合った他の2人もそれくらいは仕入れできているようです。
まあ、実際にアマゾンで売れるかどうかは、まだ定かではありませんが
私の経験上、そこそこは売れるだろうと確信しています。
いろいろトラブルがあって不安な方がたくさんいるようですが
私たちみたいに実際に仕入れできる段階まできているひとたちが
いるのも確かな事実です。
確かに年末はハンターの不具合で仕入れができるような状況ではありませんでしたが
今年に入ってサーバー数も35サーバーに増やしてからは何も問題はありません。
実際に未だにトラブルを抱えている人は不安で仕方ないでしょうが
安倍塾も人員を増やして対応しているようですから
もう少し様子を見てみるのはいかがでしょうか?
おそらくキャンセル希望の方がたも、この数日間で電話連絡があると思いますし
問題も解決する方向に向かうと思いますよ。
とりあえず、私はセミナー後にサーバーの不調などがあって
1週間程活動でするのが遅れましたが、今は全て順調です。
また今回のトラブルで活動するのが遅れた分の補填として
サポート期間を1ヶ月延長するというメールも頂いています。
以上、私からの報告ですが何か質問などがあれば
なんでも聞いてください。
私に答えられることでしたら、何でもお答えします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生K
2012/01/08 (Sun) 00:59:41
塾生でセミナーにも参加したものです。
皆さん、いろいろ問題があるみたいですが
私は無事にバーコードも届き、ハンターも正常に稼働し
正月から仕入れをして300冊ほど昨日千葉の倉庫に発送しました。
私がセミナーで出会った2人の方も、それぞれ順調に仕入れが出来ているそうです。
確かに会社の運営自体は問題があるようですが、昨日のメールで人員を増やして
対応するとあったように、今日安倍塾のスタッフから電話がありました。
私の見解では決して阿部さんは騙そうという意識はなく
ただ単に会社としての運営力がなかったから起きたトラブルではないでしょうか。
私は実際にこの4日間の仕入れで利益が十分にでる本を300冊仕入れできていますし
セミナーで知り合った他の2人もそれくらいは仕入れできているようです。
まあ、実際にアマゾンで売れるかどうかは、まだ定かではありませんが
私の経験上、そこそこは売れるだろうと確信しています。
いろいろトラブルがあって不安な方がたくさんいるようですが
私たちみたいに実際に仕入れできる段階まできているひとたちが
いるのも確かな事実です。
確かに年末はハンターの不具合で仕入れができるような状況ではありませんでしたが
今年に入ってサーバー数も35サーバーに増やしてからは何も問題はありません。
実際に未だにトラブルを抱えている人は不安で仕方ないでしょうが
安倍塾も人員を増やして対応しているようですから
もう少し様子を見てみるのはいかがでしょうか?
おそらくキャンセル希望の方がたも、この数日間で電話連絡があると思いますし
問題も解決する方向に向かうと思いますよ。
とりあえず、私はセミナー後にサーバーの不調などがあって
1週間程活動でするのが遅れましたが、今は全て順調です。
また今回のトラブルで活動するのが遅れた分の補填として
サポート期間を1ヶ月延長するというメールも頂いています。
以上、私からの報告ですが何か質問などがあれば
なんでも聞いてください。
私に答えられることでしたら、何でもお答えします
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 01:11:04
何が楽しいんだかわからないのですが、
批判や、ふざけた書き方をするほうが
信用されてないんですけど。
人のことを否定すること自体が変なんですよ。
だ・か・ら、稼げないんです。(笑)
稼げる人は親切に決まってるじゃないですか。
ブックオフの店員は優しくて親切でしょ。
お店は明るくて、音楽が流れて、
通路は広くて、全員が声を出してくれます。
・・・わかりましたか~?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/08 (Sun) 01:28:36
消費者の弱さの現実さんへ
>購入と同時に、アフィリエイトもやっている人のみ
>送られているようです。
上記の件ですが、自分はアフィリエイトしていませんよ。
阿部式のみならず、アフィリエイト自体しておりません。
結局、運営がダラダラなので、その辺の管理もままになってないのでは?
行程表を作るなり、塾開始まで1カ月もあったのに、スタートしたら、こんな状況です。
だから、アフィリしてる人だけとか関係ないと思います。
実際問題、教材揃ってない人々がいて、最優先で対処するとか未だメールも来ず状態ですよね?(自分含め)
メールは共有で見れるようになっている”はず”だろうから、スタッフに欠品ある人担当、クレーム担当とか割り振りをして対処すればスムーズじゃないですか?そういう指示もできてないのですから。塾スタートでツールが使えないって、ありえないでしょ。
その場しのぎの対処で、運営ルールも微妙だから、このザマなんじゃないですか???
自分はちなみに、消費者センター介入になりました。
通知書送っても、返事も何もないので。(クレジットは停止してもらい、新しいカードが届いてます)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2012/01/08 (Sun) 08:16:37
>私の見解では決して阿部さんは騙そうという意識はなく
ただ単に会社としての運営力がなかったから起きたトラブルではないでしょうか。
まだ理解出来てないのか、お人よしなのか、わかりませんが、
アムゾーの取締役は
「佐藤文昭」と小島幹登です。
あのセールスレターの動画の登場人物です。
「やらせ」がはっきりした以上「詐欺」以外の
何があるのですか?
信用度0じゃないですか!
残って頑張ろうと言う人を批判しようというのでは
なく、返金請求に対し一切の誠意を見せない
阿部に対し、書き込んでいるのです。
阿部が電話に出る、または何らかの対応をしてくれれ
ばこんなクサレ掲示板に書き込む必要もないのです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2012/01/08 (Sun) 08:24:27
Re: 佐藤みきひろ式フェイスブック塾FFF - 地道が一番
2012/01/07 (Sat) 17:50:16
阿部塾よりはマシだと思うけど、おそらく被害者は続出すると思います。
阿部塾と同様、この塾の背後には佐藤文昭氏と小島幹登氏がいます。
マッチングビジネス塾MMM、阿部せどり塾SSS、佐藤みきひろFFF・・・彼らはすべて同じ手法で億単位売りさばいています。
今後もAAAとかBBBとかの塾を作り続けるつもりらしいですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/08 (Sun) 09:54:28
ASPかカード会社からレスポンスが来た人、できれば内容を紹介してほしいな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 10:15:53
oyajiさん、塾生Kさん ありがとうございます。
これで、実際に存在して、稼げるということは、
みんなに伝わると思います。
問題は、商品が届いていない人、メールが来ない人たちは
犠牲にされ、ほったらかしにされるかもしれないことです。
本当に全員に電話がかかってくればよいのですが。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 10:36:10
返金請求中さんへ
>「上記の件ですが、自分はアフィリエイトしていませんよ。
」
ごめんなさい。
でも徐々に正しい情報が聞けて助かりました。
この掲示板を見ている方へ
買ってない人の言うことは無視して、
私たち、購入者の話しだけ読んでください。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 11:19:57
oyajiさんへ
開始直前のメールで、「API制限解除申請の説明」を
その日のうちに送ると書いてあったのに、送ってきま
せんでした。それ以降、メールが途絶えました。
もし、届いたのでしたら見せていただくことはできない
でしょうか?
その内容は、先ほどのバックナンバーには出ていませんので。
できれば、宜しくお願いいたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 11:27:46
塾生Kさんへ
開始直前のメールで、「API制限解除申請の説明を本日中に
送る」と書いてあったのに、届かず、それ以降途絶えたの
ですが、
もし、届いたのでしたら、見せて頂く事は出来ないでしょう
か? もしよければ、見せてもらえませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 11:44:41
塾生さんへ
阿部氏は、せどりは知っていますが、プレナーのノウハウは
ないので、宣伝手法を佐藤文昭氏と小島幹登氏らと契約した
だけです。
とにかく、ほったらかしの塾生はいるのですが、稼動してい
る事実が、もうありますので、そんなことを気にする必要
はありません。
問題は、一部の塾生がほったらかしにされていることです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - pia
2012/01/08 (Sun) 12:02:32
>消費者の弱さの現実さん
まず、その名前、変えましょう。
その卑屈な考え、マイナス思考でいるかぎり、騙され続けるでしょう。
それと、何に対して不満かはわからないが、
人がこう言ったから・・・とか、じゃなくて
自分自身が強くなりましょう。
そうすれば気にならなくなりますよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - maiuu
2012/01/08 (Sun) 13:55:32
阿部塾せどり塾SSSの
SSSって・・・
swindle(詐欺)、school(塾)、sale(販売)
の略なんじゃないの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 14:52:22
アムゾーさんから電話がありました♪
始められさえすれば、文句はないです。
徐々に改善されていきますし
対応の悪さなど関係なくなります。
それ以上に稼げますので。(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者で悪いか!
2012/01/08 (Sun) 15:50:36
消費者の弱さの現実さんへ
あんた阿部の女房か?
ヤフーオークションの現実見てみ
そんなにせどりがしたけりゃ
他のまっとうなせどらーのブログ
見て頑張れ!
おろおろするな、みっともない!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者で悪いか!
2012/01/08 (Sun) 16:22:03
消費者の弱さの現実さんへ
>それ以上に稼げますので。(笑)
よくそんな無責任な発言が出来るな!
しかも自分だけ何で都合良く電話が
あるんだ?
本当に女房?
俺は正確な情報が知りたいんだ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生K
2012/01/08 (Sun) 16:27:22
消費者の弱さの現実さんへ
API制限解除は今現状では必要ないみたいですよ。
アムゾーのほうで一括で解除できるように
アマゾンと交渉しているようです。
塾生でない人の意見は無視して頑張りましょう!!
実際にここ最近でかなり問題も解決していますからね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実へ。
2012/01/08 (Sun) 16:35:47
>宣伝手法を佐藤文昭氏と小島幹登氏らと契約した
>だけです。
あなた、内部の人ですか?
それとも主観ですか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/08 (Sun) 16:56:09
消費者の弱さの現実さんへ
電話こられたようでおめでとうございます。(私のところには来ておりません)
電話の応対や、運営の仕方等、自分が納得できたのなら、よろしかったのでは?稼げるようお祈りしておりますが。
>それ以上に稼げますので。(笑)
↑それ以上・・・・(笑)←泣きっ面に蜂にならないように。
でも返金請求している身分からして、実際にセドリをしている方々のコメント読んでも、とても元を取り返すには、時間がかかりそうで、本当にこの先うまくいくか微妙です。
スタッフの方も、正月明け配信されたメールに急きょ派遣社員を頼んだとありますが、きちんとした教育が行き届いたとも思えませんけど。(たかが数日)それができるなら、まず返金請求者(内容証明等送ってる人など)の対応が、先だと思いますが。会社運営しているなら、優先順位ってあると思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 17:04:35
購入してない人へ
そろそろ、黙る時が、近づいてきましたよ♪
そもそも、悪い教材なんてなかったそうですよ。
それなりに利点はあったと成功者は言っています。
稼げない人には、見えていないだけなんです。(笑)
対応の悪さと教材の良さは別です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - dousatu
2012/01/08 (Sun) 18:20:32
>消費者の弱さの現実サン
>やはり、結局、お金ですね。 お金ですよ。
村上さんがおっしゃるように本当に稼いでいる余裕の
ある人から教えてもらわないとダメです。
ついこの間、成功したと言う人なんかじゃダメです。
そもそも、頼りないじゃないですか。
小さいところを見ているんです。
もっと、現実的に一般的に成り立っているところに
目を向けないと。
人の言うことは参考にするだけ、頼っちゃダメ。
結局、あなたが、考えないと。
↑これ、ちょっと前の発言だけど、
言ってることがコロコロ変わってるね。
最初の頃は、阿部式はダメだと言ってみたり、
今では肯定し始めて、やっぱり効果があると主張してみたり・・・。
これって、よくあるセールスレターの手法じゃないの?
そうじゃなきゃ、そうとう不安定ですね。
>やはり、結局、お金ですね。 お金ですよ。
>人の言うことは参考にするだけ、頼っちゃダメ。
結局、あなたが、考えないと。
何だか販売者のようなせりふだなぁ(笑)
だいたい「消費者の弱さ・・・」って。
「販売者」に対する言葉が「消費者」って発想ですか。
購入者が、自分のことを「消費者」って呼ぶのかなぁ?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 19:37:30
dousatuさんへ
>「これ、ちょっと前の発言だけど、
言ってることがコロコロ変わってるね。」
私も人間です。心が揺らぐことはあります。
ですが、信じたい気持ちのほうが強かったのです。
人と相談したことで不確実の恐さに耐えられたのです。
過去の経験からも他の人より、信じぬけれたのです。
>「消費者が、自分のことを「消費者」って呼ぶのかなぁ?」
あなたは、まだ、消費者の目線でしか考えれない状態だから
です。
私たちは商品が目的ではなく、その先にあるビジネスの
ノウハウの達成を必要としているのです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 19:47:59
返金請求中さんへ
>「電話こられたようでおめでとうございます。(私のところには来ておりません)」
大丈夫です。私は購入者の味方です。
自分さえよければいいなんて思ってません。
私は、電話がかかってきたから確信が持てた。
私がかかってきたんだから貴方にもかかってきます。
私を信じてください。
本当に対応が遅れただけなんですよ。信じて!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 20:03:11
塾生Kさんへ
>「API制限解除は今現状では必要ないみたいですよ。」
ありがとうございます。
電話もかかってきましたし、メールアドレスの確認も
して頂きましたし、誠実なスタッフさんでした。
商品が届いていない人も、ちゃんと対応してもらえると
思いますよ。
電話がかかってきた人は、怒らずに許してあげてくださいね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - a
2012/01/08 (Sun) 20:28:46
>電話がかかってきた人は、怒らずに許してあげてくださいね。
今から、そんなにビクビクしなくてもw
自分達のやってきたことを棚に上げて、許してほしいなんて、
虫が良すぎる。
自分達のやってきた行いを、胸に手を当てて考えてみることだな。散々、購入者の信頼を裏切ってきたんだよ、あんたたちは。
「どうか許してほしい」なんて言っても、皆怒ってるよ。
許しをこうてもダメだから、覚悟しておいたほうがいいよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2012/01/08 (Sun) 20:32:02
阿部塾を実践されている方これからされる方へ
大きなお世話かもしれませんが、現役セドラーよりアドバイス
仕入れた本はすぐには売れません。1000冊仕入れたから云って
も1ヶ月半分も売れないですよ!最初は100冊売れたらいい方と
思います。慣れてきだしても在庫数の20%売れる方はごく僅かだ
と思います。
あくまでも私の推測にすぎませんが、阿部塾実践者の方の1冊
あたりの平均利益は300円~400円くらいではと思いますが?
利益は、アマゾン入金から本代・経費を差し引いてです。
阿部塾のHANTERと云うソフトで、仕入れ売り上げ管理できるの
でしょうか?バーコードで調べてせどりして塾生さんは、仕入れ
た本のタイトルと金額を把握できているのでしょうか?
私は、エクセルにて仕入れた本の、タイトル・購入日・金額・
購入店・その他自分で管理しています。
管理していないとこの本はいくらで買ったかさえ思いだせませ
んよ在庫が増えてきたら! 阿部塾の倉庫に送っている塾生さん
は、阿部塾で仕入れ金額も考慮して出品価格を調整してくれる
のでしょうか?
自分の仕入れた本の総金額・平均仕入単価・平均利益単価など
把握していないといつまでたってもプラスにはならないですよ!
せどり界で有名な、昨年亡くなられたたそがれ親父さんが、お
およそですが、仕入350円くらい、アマゾン入金850円くらいなの
で利益500~600円かと思います。私の場合は、仕入450円、利益
1020円、アマゾン入金ベースで1,470円くらいです。
何が言いたいか、阿部塾費用・本の仕入代・その他初期費用を
ペイするには1年程かかるということです。阿部さんだって半年
程かかっています。すぐには儲かりません。儲けるには、時間と
多少のお金をかけないといけないということです。
HANTERで、いくら差額のある本を仕入れて皮算用しても、売れ
なければたたの在庫、その内の何パーセントかが売れない在庫、
1円本となりますので、こらから現実を味わってください!
お金と時間の無駄使いとならぬ様、根気よく諦めずに実践し
せどりで儲かっていますと胸をはって云える様に頑張って下さい
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/08 (Sun) 20:42:31
消費者の弱さの現実 さん
あんた、なに?
かなりうさんくさく感じるのは俺だけだろうか。
もし販売者側の関係者ならすぐばれるんでやめたほうがいいよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 商材レター収集家
2012/01/08 (Sun) 20:43:49
チョモさんへ
2011年10月18日のセールスレターです
http://megalodon.jp/2011-1018-1909-52/www.sss-hi.com/
これで返金して次は何を買いますか?
たぶんバイナリーオプションあたりかな?
今年はそろそろ高額塾が募集されるので注意してくださいね!
ちなみに私は情報商材が大好きです!
釣りで言えばルアーとか毛ばりみたいな偽物で釣れるんですから痛快ですね!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 監視人
2012/01/08 (Sun) 21:44:05
インフォトップから佐藤きみひろfacebookで
簡単に1000万円稼ぐが阿部せどり塾共々
消されてますね。
申し込まれた方達はしんぱいですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/08 (Sun) 22:06:16
ほっほう、佐藤facebook塾 も消えたか。
2匹目のどじょうも消え、3匹目はいないだろうな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 消費者の弱さの現実
2012/01/08 (Sun) 22:53:23
a さんへ
>「購入者の信頼を裏切ってきたんだよ、あなたたちは。」
「あなたたちは。」って、関係者みたいに言うのはやめて
ください。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 嘘の住所 URL
2012/01/08 (Sun) 23:00:36
せどり塾から1/7(土)に来たメールから抜粋
----------------------------------------------
>バーコードリーダーがつながらない方は、
>横浜の事務所に来て頂ければ直接対応させて頂きます。
・・・略・・・
>神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1 ウィスタリア37-103号室
----------------------------------------------
この住所を管理する不動産会社に確認した所、
株式会社アムゾーが入っていましたが、今は入居者募集中です。
一ヶ月以上も前に出て行ったのに、
現住所を隠し続けると言うのは
詐欺師と言われてもしょうがないですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - お疲れ様でした
2012/01/08 (Sun) 23:20:46
大変だったけど、このサイトしか頼るのなかったし、
oyajiさんの投稿で、助かった~。
メールが来ない僕にとって、一番良い情報でした。
もう、こんなサイトに頼りたくありません。
今回の経験があるから、もし、次もあったら
次はおとなしく待ってよ~。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - naruhodo
2012/01/08 (Sun) 23:47:59
普通の人はそう簡単に信じられないことなのでライバルは増えないんですね。
本気で稼げるようになりたいと思ってないですね。
DVD見て内容の良さがわからない時点で、続かないですよ。
返金で正解です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ドバイ
2012/01/09 (Mon) 01:57:08
消費者のなんとかはステルスマーケティングしてるだけだろうな
なぜ煽る必要があるのか考えたほうがいい
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ゆお
2012/01/09 (Mon) 02:18:08
最大の疑問。
Amazon.co.jpは、第三者が個人のアカウント操作を
認めているのか?
これで全て解決する。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 地道が一番
2012/01/09 (Mon) 04:14:52
>2011年10月18日のセールスレターです
http://megalodon.jp/2011-1018-1909-52/www.sss-hi.com/
これは貴重な証拠ですね。
インフォ〇ップ誇大表現指摘事例
http://shinsa.infotop.jp/kodai.php
あんな超誇大表現のやらせサイトを審査に通すインフォ〇ップって一体???
インフォ〇タイルへの道まっしぐらですね!笑
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ABE48
2012/01/09 (Mon) 06:22:11
消費者の弱さの現実さん
お疲れ樣です。
販売者側はかなり切羽詰まってきたようですね。
あなた(あなた達)が販売関係者側であることは誰から見てもバレバレですよ。
かえって塾生の怒りを買うので、もう出てこない方がいいよ。
そんなことをやっている暇があるなら、誠意を持って早く返金対応したら?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2012/01/09 (Mon) 09:55:49
【セールスレターからの引用】
・古本屋で本を購入後、その場でダンボールに詰めてもらい、SSS事務所に送る。
・あなたは家に本すら持ち帰らなくていいです。
・私の塾に入る以外にこの魔法のめがねを手に入れることはできないのです。
塾生は古本屋から直接配送センターに送っているんですよね?
まさか数百冊の本を自宅に持ち帰ったりはしていませんよね?
まさかセールスレターの「あなたは家に本すら持ち帰らなくていいです」というのは虚偽記載ではありませんよね?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - oyaji
2012/01/09 (Mon) 11:33:24
私にも、本日アムゾーより電話がありました。
たぶん、派遣の方の様で機械的な会話でしたが!
塾生に電話をかけているのは、まぎれもない事実です。ただ
対応が遅すぎたのでは、この調子だと実質1月20日スター
トになりそうですね。キャンセル・返金もかなり言われてい
る様で、私がキャンセルしましたがと言うと、すぐに銀行
振込みで入金されていますねと、返答があったので塾生の情
報をもとに再チェックしている様です。
電話があったら、とことん言ってあげてください!後手
後手の対応でもうかなり信用がありませんし、この先どんな
風になるか、なんとなく検討はつきますが?
阿部さんのかわりに塾生さんへ
今しばらくお待ちください!電話は順次かけております。
返金キャンセル・メールの不着・バーコードリーダーの接続
の件・その他ご不満・ご質問・おしかり等々ありましたら
なんでも言ってください!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生になるのを見送った者
2012/01/09 (Mon) 11:44:11
私は一旦は塾の申込みをしたが、
ある疑問が解消されず、
銀行振込の支払いをせずに
塾生にならなかった者です。
塾生にはならなかったのですが、
塾生への連絡メールは私にも届いてました。
(整理する余裕が無かったのでしょう)
従って、塾生ではないですが、
一連の流れを客観的に見てきました。
現状の混乱の原因は一言で言うと
想定外の多くの会員がきたためと、
対応が追いつかなかった。
会員向けのサーバーが容量オーバーでダウン、
ツールの不具合が頻発、梱包の漏れ、
塾生への対応の遅れ・・・等、
一度に押し寄せたものに
とても対応しきれないという感じが
メールから伝わってきました。
しかし、それを地道に対応して回避していく姿勢が見られ、
正月明けには派遣社員を10名入れて
電話回線を増やして、塾生一人一人に電話をいれて、
不満や要望なんでも言ってくださいと
メールで訴えているので、
阿部氏を擁護するわけではないですが、
早期解消に向けて努力はしていると思います。
私が塾生にならなかった理由は
①バーコードに値札が張られてブロックされた場合の対応
②仕入れたものが、ずっと在庫で残らないのか
購入前、いろいろな質問に
阿部氏が直接回答をしていたのですが、
上記2点については何人も質問しているに
回答がなかったために、
私の疑問は晴れず、塾生になりませんでした。
この先、ツールなどの不具合が回避されて、
塾生が正常に動き出した時に
この回答が得られるものと思ってます。
良い結果であれ、悪い結果であれ、
この版に報告されるでしょう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - taiho
2012/01/09 (Mon) 12:13:08
>消費者の弱さの現実さん
>2012/01/08 (Sun) 14:52:22
>アムゾーさんから電話がありました♪
>始められさえすれば、文句はないです。
>徐々に改善されていきますし
>対応の悪さなど関係なくなります。
>それ以上に稼げますので。(笑)
■「徐々に改善されていきますし」
何でそんなことわかる?
■「それ以上に稼げますので。(笑)」
まるで経験者のような発言だな。
すでにせどりをやっている人間が、上から目線でいってる言葉だよね。
阿部自身の発言みたい。(口調も似てるし)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/09 (Mon) 12:28:06
購入を検討してたけど、電話予約のオペレーターの対応の悪さで考えが変わった。。
オペレーターの教育さえ出来ない阿部氏に不信感を持ち購入を見送った。
いくつか事業をやってきたがあの程度の教育しか出来ない会社が信用できた試しは無い。
騙されたかも知れない皆さんには気の毒だが、気が付かないとね・・・あのオペレーターの対応は酷かった!!
阿部氏側の人間が火消しにやっきの様ですが、まぁ収まんないでしょ、これは・・
詐〇と言われても仕方ないもんね・・・
あと最大のメリットと言われていたアマゾンのFBAについてアカウント操作について不安があり質問したが
返信が来なかったのにも不信感が募ったな(電話予約の前)
人に詐〇詐〇と言われても7億か・・・アフィリ報酬やもろもろ払っても2億や3億残ったんだろね・・・
購入者さん達も肝に銘じないとね・・・事業実践者がノウハウを公開しはじめた時はその仕事が下火になってきている時だと!!!
最後の打ち上げ花火・・ボーナスポイントだったんだね・・阿部氏にとっては・・・
あ~はやく皆さんが返金請求のために立ち上がって阿部氏から返金してもらって欲しい・・・
それが最後のメシウマ。。。
では皆さんに幸運を・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 12:38:44
嘘の住所さんへ
住所は、変わってね~よ!
勝手な想像で判断するな。それは古い情報だろ。
電話もパンクしてただけじゃね~か!
おまえらのせいだ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 気持ちわかります。
2012/01/09 (Mon) 13:06:02
これだけ時間かかったわけですから、返金請求しちゃいますよね。 もう、返金請求した人なら、怒るしかないですからね。 私は、耐えましたからいいんですが、今頃言われても遅い方は、怒りますよね。
耐えて待ってた人の意見も腹が立つので聞きたくないですよね。 もう、何を言っても腹が立つでしょうね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/09 (Mon) 13:16:52
返金なんてしたくなーーーーーーい!!!!!
という事なんでしょうね・・・
とりあえず暫く塾生の対応をして詐〇と言われないところまで来たらトンズラ・・・もしくは懲りずに新手の手法で引っ掛けるのか??
よく分かりませんが何せ今、返金返金と騒がれるのは困るので稼いだお金から幾らか捻出してソフトランディングを狙っているのでしょう。。。
だってブック〇フでの規制なんかも一切触れずに再現性100%と言ってた訳だからね・・・まぁ事を荒立てて返金騒動だけは避けたいのでしょう・・これ以上は。。
ただ予想以上に塾生が来たという意見がありましたがそれはそうかも?知れませんが阿部氏がこのスタンスであった事は変わりないんじゃないでしょうかね・・
販売手法をみても明らかですし・・・
だって私なら100万でも200万でもこの塾に投資します!みたいな事を言ってみたり、塾募集の際に今から10分後に募集を終了するか1時間後に募集するか私にも分かりません・・と煽るだけ煽っておいてこれですからね。。
しかも1番信用出来なかったのが先行募集価格で売り切れるかも?とかいっておきながら電話相談の予約さえ入れていれば数は確保されるみたいな事をいっていた点!!!ここで不信感が爆発!!!
そんなおかしな話は無い!!悪いけど!
それが出来る理由は受注発注であった事は明らかですよね・・・
稼げるだけ稼ぎたい・・注文が来ただけ受け付けたい!!!
そう言ってくれればいいのにね(笑)あっそれじゃ皆に責められるか(汗)
結局販売から10分後に売り切れる事も無く、また1時間後に売り切れる事も無く、はたまた先行販売で売り切れる事も・・ましてや通常販売でも売り切れる事は無く、かくして阿部氏は最大限に予想以上の受注を受け販売し多大な利益を受ける事となりましたとさ・・めでたしめでたし、、、
結論・・・こりゃ酷いっしょ・・誰の目にも明らかだよね。。現実を見ようみんな。
しっかりとしたフォローは望めないと思う・・返金を求める事をお勧めします。。みなさんに・・・
そしてこれ以上人に搾取され周りの人をメシウマにしないよう気を付けてください・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 13:34:02
勝手な想像で本当のように書いてしまうやつがいるから、
みんな本気にして返金しちゃって手遅れになったんだよ。
大丈夫な人たちが、教えてくれていたら、みんな耐えれた
かもしれないのに。対応の悪さは許せないことだけど、
せめて、遅れてでも助かるんだよ。だって自分で稼げる
ようになるんだよ。もう、何を言っても遅いし怒るだけだけど。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - シャア専用ザコ
2012/01/09 (Mon) 13:44:50
>塾生になるのを見送った者さん
自分は、塾生ではないですが現役せどらーなので
阿部塾の動きはある意味興味がありました。
阿部の対応やセールスページ、セールス動画と実際の状況に
異なる点が多くあるようで現時点はそれが問題ですね。
>現状の混乱の原因は一言で言うと想定外の多くの会員がきたためと、対応が追いつかなかった。
想定外ということはありません。
なぜなら阿部は人数をある程度限定していたはずです。
それは動画の中で言ってましたし、もう数に限りがあるから
先行販売で全てが売り切れて通常販売分がなくなるかも!?
とまで言ってました。
要するに会員の最大数は最初の時点で決まっていたわけで、
想定外の会員がくることはありません。
それが可能だとしたら既にその時点で阿部はウソをついてることになりますね。
>正月明けには派遣社員を10名入れて電話回線を増やして…
これも会員数が決まってるわけですから想定内だったはずです。それなのに派遣社員を後から募集っておかしいですね。
阿部は物事を計算して数値化するのが好きな人間ですが、
その計算を間違えたってことですかね?
それだと仕入れ基準の計算もあてにならないかもしれませんよ。
巷では、「値札がバーコードの上に貼ってある場合」や「お店がビームを禁止している場合」どうすればいいんですか?
なんて答えが小学生でもわかるような質問を阿部にしてる人
いて、「回答してくれない」なんて人いますけど、簡単ですよ!
「禁止」なんだからやってはいけないってことですよ。
小学生でもわかりますよね?
はっきりいってこのような質問してる人は、赤信号で渡ってもいいですか?って聞いてるようなもんです。
誰がいいですよ!っていいます?w
阿部が答えられないのは、それを知ってるから答えないだけです。
ま、阿部塾でも相当頑張れば稼げるとは思いますが、1日300冊とか最低でも仕入れないと、いずれは、「たくさん作業してるのにあまり稼げない→やめよう」 という流れになるでしょう。
ちなみに売上と利益は違うので気をつけてくださいね。
たとえば500円で仕入れて750円で売れれば売上は750円ですが利益は250円です。105円で仕入れて750円で売れれば売り上げは750円でも利益は645円です。手数料など引くと実際はもう少し利益は減ります。
どっちがいいかは一目瞭然ですよね。
ちなみに阿部塾は前者です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生K
2012/01/09 (Mon) 14:33:10
セールスレターの「あなたは家に本すら持ち帰らなくていいです
このセールスレターの内容ですが、あながち間違ってはいないですよ。
私は実際に1万円以上仕入れたときには、BOから直接発送してもらっていますよ。
ただし、この発送も1万円以上が条件で、店舗によって発送してくれるところとしてくれないところがあります。
返金に対する不備についてはよくわかりませんが、セールスレターの内容は100パーセントではありませんが、だいたいそのとうりに実践できていますので、地道に活動していけば、最低限セミナーの元金は回収できると思いますし、普通に月に20-30万くらいは稼げるとおもいます。
ただせどりは地道な作業の繰り返しなので、月に100万円以上稼ぎたいのであれば、アルバイトなどを使って組織化していかないと難しいと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 14:59:23
塾生になるのを見送った者さんへ
>①バーコードに値札が張られてブロックされた場合の対応
>②仕入れたものが、ずっと在庫で残らないのか
それは、DVDを見ればわかることなんですが、
そこまでして初心者に教えるのは大変なことだから
ではないでしょうか?
ある程度の考え方は無料でも身に付きますよ。実践すれば。
考え方の問題ですね。
まず無料の情報を探して実践してみたらいかがでしょうか?
仮説・検証・実行です。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 15:12:39
阿部さんは、教材の販売者ですが、せどりを実践されている先生でもありますので、商品を売るだけじゃないんですね。
教えてくださるという気持ちも必要じゃないですか。
どっちが重要かです。よ~く考えてみてください。
対応の悪さは、一時のこと。稼げるようになったらずっと稼げます。 さぁ、どっち?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部さんへ
2012/01/09 (Mon) 15:56:57
阿部さん、目の前の大金に目がくらんでやってしまったね。
背後の大物に「塾を作れば〇億稼げるからやろう」とか誘われて、まんまと乗ってしまったんでしょ?
奥さんと地道に頑張っていれば、こんなことにはならなかったのに・・・
もうネット上に顔と名前を出してビジネスをすることはできなくなりましたね。
また、最近よくネットビジネス系のセミナーに顔を出されていたみたいですが、これからはネットビジネス系のセミナーもダメですよ。もうあなたは有名人ですから。逆の意味で・・・
まさに「注意〇〇怪我一生」ですね。
でも、今回入った泡銭と背後の大物のグループ会社に助けてもらって何とか生き延びれるかな?
彼らは仲間にすごく甘いですから、きっとあなたも助けてもらえますよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/09 (Mon) 16:07:23
さー考えよう・・良心があったかクイズ!!
えー、ある商材をあなたが2000人に売れば7億儲かるとします(あくまで仮定)
しかし実際それほどの人数に販売すれば購入者は非常に困るとします。。しかし黙っていれば分かりません。
あなたは正直に人の事を考え100~200人くらいで我慢して7000万程度で満足しますか???6億3000万を捨てれますか?
あくまで仮定ですが先行販売前から売り切れるかも??と煽っていたのに売り切れなかった事や有名アフィリエイターが上げている売り上げ金額を鑑みても阿部氏が塾生の事を考えていない事は明らかだと思いますね。。
もし考えていると言うのなら、販売数教えて欲しいもんです・・
多分その数字聞いていたら購入した人の殆んどが購入しなかった・・という数字だと思いますね。。
その点ひとつとってみても良心的とは言えんし嘘八百だった事が伺えます。。
数なんか決まっていた訳が無い!!
取りこぼしなし!在庫なし!
はじめから計画していたことなんです・・用意周到に。。
もしあなたが世界に100台しか無いプレミアムカーを高値で購入したとして、そのあとよく調べたらクルマは2000台販売されていました・・としたらどうしますか?
アフターサービスさえシッカリやってくれれば良いわって言うんですか??
もしそうならあなたは根っからのお人好しジャパニーズ!!THE鴨ネギ・・
てか正直な話いい訳ないですよね・・
プレミアム感0だし、都道府県あたりかなりの人数いる計算だし、ましてや均等に分布してるとも限らん訳で場合によってはとんでもない人数が購入してる都道府県がきっとあるんでしょうしね・・・
セールスレターで販売数を明らかにしなかったところも気に食わなかった!!だってメッチャ売られたら後の祭りやもんね・・・
そして結局のこの騒ぎ・・・
こいつヒデェーよかなり。。
今更電話で応対してるから何??そんな問題じゃ無いっしょ・・・
どんな詐〇会社もトンズラする瞬間までは、もしくは問題にならない様にするためならそれらしい適当な応対くらいするよ・・・
後処理の応対よりも基本から見詰め直しその会社がどんな会社か本質を見極めるチカラを身に付けましょう
。
ではみなさん更なるメシウマを振りまかれない様健闘を祈ります。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - naruhodo
2012/01/09 (Mon) 16:50:54
そもそも、返品してしまった人は、あとは怒ることしか残ってね~べや。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 通りすがり
2012/01/09 (Mon) 17:00:08
阿部式せどり塾の被害者の方に
阿部式せどり塾側から電話がありました。
阿部式せどり塾の電話対応が
一般企業の対応からあまりにもかけ離れているので
わたしもあきれました。
私は派遣なのでわかりませんという理由を使ってくる
普通の会社はまずありません。
お客さんからすれば、電話対応している人が
派遣であろうが、正社員であろうが関係のない話だからです。
あと、聞いた内容がテンプレート化していれば十分対応できるというレベルなので
いかにマッハ阿部の会社能力が無能なのかを立証しています。
私なら、無料動画の時点で電話担当のひとを派遣会社から
用意してもらいます。
私もほかのブログに行くのですが、阿部式せどり塾を擁護する人間には
ある特徴がありました。
それは・・・
阿部式せどり塾を擁護する人間は
セールスレターは契約書であるということに
気づいていないのです。
今回の阿部式せどり塾のセールスレターの問題点は
配送代行に関して、1冊あたり何円かかるとか
着払いで送っていい条件などが一切書かれていないことです。
購入した後に、1冊あたり90円いただきますとか
配送代行開始は2月からですといわれたら
普通の人は詐欺だと思って、切れるのは当然です。
阿部式せどり塾をかばう人間は
契約というのは人と人との約束であるということに
気づいていないことです。
契約違反をするということが
そもそも人間としての信用を失うのです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 18:41:26
nanisoreさんへ
関係者じゃね~って!
見ている人が本気にするからそういうこと言うな。
本当に危ないやつらだ。
この掲示板見てる人がすべてじゃないんですよ。
もう、すでに稼動してる人も沢山いるんだよ。
信じられないかもしれないけどね。
そもそも稼動している人は、関係ない場所で
喋るわけないんですよ。
私たちは、ほんの一部なんだよ。
そりゃ、私だって腹は立つさ。
だけど、私は返金よりも、実現させるほうを選んだだけ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 直接対応 URL
2012/01/09 (Mon) 18:54:20
せどり塾から来たメール
http://mach-s.net/eam/bn.php?mid=qqpp&magaid=x000046
>バーコードリーダーがつながらない方は、
>横浜の事務所に来て頂ければ直接対応させて頂きます。
メールに載っている横浜事務所の住所
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-37-1 ウィスタリア37-103号室
上記住所は入居者募集中
http://sumaity.com/14/s/2324/2324190/22926708/
不動産会社の回答
>『株式会社アムゾー』様は入っていらっしゃったそうですが、もう解約のお手続きをされたそうです。
直接対応って何でしょうか?
拉致監禁?コンクリート詰め?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/09 (Mon) 18:55:32
阿部塾で稼げると思っているみなさんへ
甘いな~ せどりは携帯サーチが、出始めたころから収入が減りました。ビームせどりがでてきて、一層加速し始めたのに阿部塾なんてわけのわからないのが、また出てくるから~
せどりはあなたが思っているほどもう儲かりません。だって、お宅ら本だけでしょ ブコフ行って、ビームしたらわかるよ
どうせ初心者だから、売れない本をどっさり買っていくでしょね
阿部塾なんかやってたら、あとお金が100万200万いるぞ
そのうちの100冊売れて10万儲かりましたなんてほざいてろ
信者がまだまだいるようなので、ブコフ行くのが楽しくなりそう。うそと思うなら、毎日ブコフでビームしよう!!!
まぁ、1ヶ月したら気づくかもね ほかのせどらーがたくさん
いることに 返品できるなら早いうちにやってたほうがいいよ
稼げなかったら、もっと阿部ちゃん逆恨みするだろな
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人
2012/01/09 (Mon) 19:39:58
せどりAさんへ
>そのうちの100冊売れて10万儲かりましたなんてほざいてろ
そんなことにならない理由が、DVDに入ってますよ♪
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/09 (Mon) 20:37:16
助かった人さん・・・
なんでそこまで擁護するかね???
7億分も販売されて、1000人単位で販売されて・・・
しかも結局売り切れる事もなくて・・・
10分・・1時間で売り切れるかも?くらいに煽っておいて売り切れ無し????
そのくせ予想以上の反響でサーバーがダウンした??? じゃナゼ売り切れんのや???
不思議すぎるやろ!!!
7億の売り上げを見込んでたの?
それならナゼ?先に販売数を言わん!!
そりゃそんな数言えんわな・・・
その売り上げこそが塾生への裏切りに他ならない!!
ただそれだけのことだ・・・
まぁ彼のブレーンが幾らかの金で雇われてこういったサイト監視をしながら擁護する書き込みをしているのだろうが(俺も出会い系のサイトを運営してたのでその点は経験がある・・・)まぁ頑張っててな感じだな。。
皆さん返金してもらった方が良いんでないかい。。
億の金稼いでも・・・ていうか稼ぐ事だけを考えてアフターフォローよりもセールスレターにチカラを入れオペレータ補充にはチカラを入れれない人間だ、彼は!!
無論資金は有る。腐るほど(皆さんから頂いたお金がね!)
それが答えだ・・売りたいだけ売って・・あと知らなーい。。と思ったけど返金問題が詐〇にまで発展してはイカンなと見るや・・潤沢な資金から少しを充てて派遣でオペレーターを補充!
詐〇と言われん程度にテコ入れして、そこそこ面倒を見た格好が付けばあとはサイナラてところでしょ・・
傍目にはメシウマでしかないが当事者の人たちは洒落じゃないんやろし取りあえず返金を申し出る事をお勧めします。。
まぁそれでもヤリ方は、極〇空手でもヤラん2000人組手でもして頑張ってください。
では健闘を祈ります・・皆さん頑張って!!!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 助かった人さんて
2012/01/09 (Mon) 23:29:13
助かった人さんて・・・
おめでたい人ですね。
自分は幸いキャンセルできたので
冷静にこの掲示板見てますが。
せいぜい頑張ってくださいな、月収1000万夢見てさ。
どっちみち3か月経過すれば、安部は無罪放免なんだろ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/10 (Tue) 00:50:57
信者の方へ
私もあなた方を応援することにした
バンバン、ビームしまくって阿部ちゃん倉庫に本を送ろう
そしたら今度は倉庫がパンクする
想定外でした・倉庫内作業員が足りません!!
本の検品も発送も追いつきません!あなたの本がどこに
あるのかわかりません!間違って発送しました!
なんてなるんじゃない
だって、サーバーはパンクする・電話はパンクするとこだし
たかだか数千人の塾生の管理ができてないところ
DVDが届いてません・バーコードリーダーがありません
バーコードがつながりません
はたから見てるとありえねぇ~ってことばかり
これからどんなありえねぇ~を連発してくれるのか!!!
今度はアマゾンの顧客まで巻き込むんじゃない
これは私の勝手な想像にすぎませんので
信者の方は気にせず、バンバン・ドンドン ビームしまくって阿部ちゃん倉庫に本を送ろう!!!!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどり卒業生
2012/01/10 (Tue) 01:09:36
助かった人さん
阿部塾自慢の魔法のメガネで月1000万円目指して頑張ってください!
ブックオフには、お金がたくさん落ちているんでしょ?お金を拾うだけなんだから誰にでも稼げるんでしょ?
早くお金を拾いに行かないと!
こんなところで阿部塾の正当性を謳っていてもお金はもらえないよ。
それとも、ブックオフからではなく、阿部さんからお金をもらっているの?(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - sample
2012/01/10 (Tue) 01:21:54
どうやら、ここには販売関係者が潜入しているようだ。
やたら持ち上げるから、すぐに分かるわw
名前を変えたってダメだね。
はてさて、依然として、同じ名前で登場しつづけるか?
それとも、また名前を変えて、「阿部式を持ち上げる人物」が新たに登場するか?(笑)
そんなに「持ち上げる人間」が、「順番にw」、バトンタッチするように立て続けに登場することは、普通ないってw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ばとりおこいん
2012/01/10 (Tue) 04:12:07
阿部からやっと返金してもらった者です。
対応の悪さに不信感を覚え、消費者相談に相談して、カード会社と決済代行業者へ書面通知し、なんとか返金してもらえたという感じでした。
完全に返金してもらった後なのに、商品到着予定の頃に商品が送りつけられてきたのにはビックリした。もちろん、受取拒否でそのまま返送です。当方と同類の方もたくさんいたようです。
入金してしまった人は取り合わないんです、阿部は。お金が懐に入ってしまえばこっちのもの、みたいな感じで、バイトのオペレーターも感じ悪いのなんのって、驚きのレベルです。バイトだから知らないと平気で言うのに加えて、バイトのボス格のマツモトっていう女なんて、偉そうで横柄な感じで。
こんな奴等に自分がわざわざ購入してきた商品を預けるなんて・・・きちんと出品してくれるか、ましてや売り上げを入金してくれるなんて思えませんでした。
購入してしまってこれからがんばる人、せめて塾費用くらいは稼げるといいけれど、それまでの労力が、たかがブックオフでのバーコードせどりだけでうまく行くのかどうなのか。
2~3ヵ月後に阿部がどう動くのかが見ものです。
警察につかまればいいのに。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aho
2012/01/10 (Tue) 11:24:39
一度身に付けば一生稼げる。
そう思わせるのが商材だからね。
でも実際の多くは「役にたたん」と感じ
ヤフオクに売ったり、返金要求したり、
無用なものだったわけだ。
それでもなお実施するのは
もうしょうがない。
馬鹿は死ななきゃ分からないとはよく言うし。
こういう馬鹿が金払うから
起業家・アフィリエイターが食ってけるわけだ。
稼ぐアフィリエイターは毎月7桁だろう?
それが何人もいるのだから、
アホの毎月何千もの馬鹿が発生してる事になるね。
返金者続出で実施者が減って
「ほら、飽和してない」とか
言っちゃうんでしょうか。
どれだけの被害者の上に成り立った話かね?
商材に頼ったらおしまいだよ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/10 (Tue) 13:20:25
マトモな意見が続いて安心したが問題の解決には至らんね。。
この商材の適正販売数は都道府県あたり10人くらいじゃないかと思う。。(ホントはもっと少なくして欲しいけど塾生の願望ばかりも言えんしね)
だってスデにバーコードせどりや既存のせどりやってる人も居る訳だし塾生の事考えれば500くらいで販売締め切らないと仕入れもままならんかも・・と考えそうなもんだからね・・・
しかし阿部氏は売りまくった・・・
精一杯・・・受注発注で?。。。
そりゃ2億か7億かと言われれば、皆さんも俺も答えはひとーーーーーつ!!!
どっちだろ???????
まぁ彼はそれを綿密に用意周到に計画し、皆さんは鴨にネギしょってセッセと彼の(キャバ代の)タメに虎の子の資金をお布施したとこういう事ですな・・・
そんな事ではこの世知辛い世の中渡っていけません!
きっとまた騙されます!!
それも更なるメシウマでしかありませんが、折角ですし一言いっておきます。
悪いことは言わん返金してもらいなさい・・
手段は色々あるから自分のアタマで考えてね・・
あっ警察は今の段階では無理だかんね・・・
なんせ訳わかんなくなる前に返金してもらうこった。
適当でもいい加減でもメールや電話応対、サイトでの受講などをカタチ上してしまったら阿部氏はカッコが付く!!
詐欺でも何でもねーーーーってなもんだからね。。
下手なモヤで何もかもが見えなくなる前に返金してもらうなり、自力で取り返すなりするこった。。。
そんだけ!!!!
ではオイラは1月10日なんで商売繁盛の神様、えべっさんに言って福笹買って一杯飾りもんでも付けてきます。
では
皆さん検討を祈ります・・・
※擁護する人間は多分、安倍氏のブレーンで仕事で監 視やってる人間だから間にウケん方がいいぞ・・・
俺をこれ以上メシウマにしたい人は好きにすればい いけど・・ではこの辺で
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 半分塾生
2012/01/10 (Tue) 15:18:30
せどり塾商材の売り上げは、
株式会社アムゾーのホームページを見たら一目瞭然。
阿部さん自身が望む新事業のための資金。
多けりゃ多い方がいい。
大きな倉庫に変えたことさせ塾生のためと喜んでいる人がいるみたいだけど、マッハブログで「せどりとは関係のない新事業のため」と本人が書いていますよね。
ダイヤモンド会員からは更なる高いお金をもらっているのに、限定10人のところを、そうではなかったらしいですよね?20人?いやもっといるらしい(何人いるのかな?)
その上新事業でも阿部さん自身がコンサルティングする相手を募集中…
一体どんなスケジュールで動くの?
お金お金という感じで、恐ろしいですね。
ブックオフでせどっていて、店員に注意されたのに、自分はたくさん商品を購入している上客だと、考えるような自分勝手な人が、せどりの先生??
「もう自分がせどりに行くことはないから」感がたっぷり。
塾生からのお金で自分は新事業~
って悪いことするよね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aho
2012/01/10 (Tue) 16:32:11
あ、あとビーム関係なしにせどり禁止の店舗が
出てきたみたいだね。
確実にせどらーが増えてきたことが原因。
ビームでバンバン取っていき、
「迷惑になってないからビームOKだろ?」
とか店員も対応に困って、その結果がコレだ。
アフィリエイターに踊らされすぎなんだよ
馬鹿どもが。その内全国で禁止になるぞ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求
2012/01/10 (Tue) 19:02:27
せどり塾は最初から、全くせどりをやっていない素人だけを狙ってましたね。
セールスレターは明らかに事実と違う記載があるので、返金を求める方は強く出た方がいいです。
・魔法の眼鏡はどの携帯でも使用できると言っていた。
・仕入れた本はすぐに配送センターに送るような記載があったが、実際には配送センターの受付冊数は60冊から。一店舗から60冊も購入できることは稀。
・魔法の眼鏡は完全なオリジナルと言っていたが、粗末なそこら辺で売っているバーコードリーダーだった。音が消せず、読み取りも感度が悪い。
・キャンセルをしているのにも関わらず、教材を送りつける。
・セールスレターから再現性100%という文字が消えた。
・塾生には順に電話が来ているが、未だ着信を受け付けない。返金請求の対応は後回しにしている。
・ビーム禁止の店舗が続々と増えてきているが、その事を質問しても全く返信がない。
これ以上被害を増やさないためにも、できるだけ返金請求を早めにしてもらった方が良いと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどり卒業生
2012/01/11 (Wed) 00:32:31
あれ?連休が終わったら、販売者側の人たちが掲示板から消えてしまったぞぉ!連休中のバイトだったのかな?(笑)
それにしても最初のセールスレターは酷かったよね。
>2011年10月18日のセールスレターです
http://megalodon.jp/2011-1018-1909-52/www.sss-hi.com/
この7億円事件の結末はどうなるのか?
被害額はかなり異なりますが、豊田商事事件のような結末になったら大変だからね。
みなさんに誠意をもって速やかに返金して欲しいです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 涙…
2012/01/11 (Wed) 00:40:53
阿部は許せないですね。
僕も、せどり教材を販売しようと思って一年以上も準備を進めていたのですが、先を越されてしまった。
今から販売を始めても、引っかかってくれる人はいないでしょうね。
アホな素人たちが持っているお金は、すべて阿部がもっていってしまった(涙…)。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ドバイ
2012/01/11 (Wed) 01:49:50
ピットクルーみたいな阿部塾マンセーなのは
派遣かなんかか?
おそらく掲示板炎上阻止のために雇われたんだろうが、すさまじくレベル低かったな
Re: 阿部塾せどり塾SSS - もんちー
2012/01/11 (Wed) 10:40:43
2ヶ月ほど前にここに書きこんでから、久しぶりに見に来ました。とんでもないことになっていますね。返金希望されている方が無事返金されることを願うばかりです。
12月20日まで2ヶ月も準備期間があったのに、阿部さん、準備出来なかったんですね。
配送センターがオープンしたところで、薄利の本せどりで一冊あたり89円も持っていかれたら何も残らないのではないでしょうか。
そもそも阿部さんがやっているような出品代行業者は他にも沢山あって、FBAを開始する時にAmazonから紹介されます…。(特に高額な入会金等も必要なかったように思います。)ビームせどりも元々あったものだし、高額なのは独自ツールが優れているからかと思いましたがそうではなく、阿部さんが化粧品事業と海外リサイクル事業(?)を始めるための資金が欲しかったからなのですね。
どなたか「阿部さんは塾を経営していて経営のプロ」なんて書いていましたが、それはアフィリエイトのペラサイトにあった情報ですよ。阿部さんは月10万円でフルタイムの仕事をしていて、それで足りないから土日もバイトしていた人です。そこからせどりを始めたのが2010年の半ば頃。
売上が200万を超えてから一年も経っていないですし、1000万円を超えたのもセールスレターに書く前の一瞬ではないでしょうか。
阿部さんはせどりに関しては細かく管理してがむしゃらに仕事をしていましたが、
この塾に関してはあまりにもずさんです。せどり事業を一人で失敗する分には一人の責任ですが、何千人もの人に満足するサービスを提供できないままお金を持っているのは詐欺と言われても仕方ないです。アフィリエイターたちも、準備すらできていない教材を人に薦めた責任は大きいと思います。
7億円が本当なら、新聞沙汰になるのではないでしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - au
2012/01/11 (Wed) 13:55:51
色々とご意見を頂いておりますが、
他の機能は今しばらくお待ちください。
とりあえずまたメールしますね!
PS:
電話を頂いている方、電話に出られなくて・折り返してなくて申し訳ございません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
http://www.amzo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
折り返ししろやボケ!!
宮崎また電話でなくなったな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/11 (Wed) 17:22:08
連絡してみたら、つながった。045の番号に。
ちなみに担当に住所を聞いたら、入居募集と同じ住所を
言われたけど・・・w
・一応敬語は使っていたが、質問等をとりまとめて報告する だけの派遣なので、私にはお応えできないと。
・しかるべき担当者から、いつ電話をするかもわからないと
>通知書を簡易証明で、ASP、カード会社にも送ってる。
>とにかく契約解除と返還請求をしたい
>バーコドリーダーも入ってなかったが、勝手に送って
くれるな
等、概ねをその担当に伝えて、電話きった。
もうセンターが介入になったので、そのことだけは報告した。(消費者センターね)
この塾で稼働して稼げると思った人はやればいい。
でもレターとの違い等で、気がついた人には、速やかに返金に応じれば、こんなにたたかれないで済むものを。
未だ疑問。配送センターに古本屋でお金を拾ったら倉庫に送るって、自分が買った本について、仕入れ値段、売りあげ、利益について、送った本の管理の説明がまったくないのに、倉庫に送れるわけないじゃん。
買った人は、本の名称とかどうやって覚えておくのかな?そのまま送っちゃうんじゃ、いくらで仕入れて等々、把握できないじゃん。どんだけ売れてって、自分のアマゾネスの管理ページで見れるんか?でも売値はオークションとかと違って、競りがあるわけじゃないから、アムゾー側の言い値で、出品したとして、代行経費差し引いてマイナスになっても文句いえんな。だって売れたことに変わりないし。そうなると、月1000万稼げるって、レターはうそになる。
実際に稼働してる輩は、1日平均いくらの粗利があるんでい?
新たな被害勃発にならなきゃいいが。
早く返金してほしい。そしたら何も言わんがな。アーメン
DVDで説明されてると思えんし。
そんなんで出来るわけがなかろう~~。
メールで質問したけど、返信あるわけもなく。爆
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 止めて良かった
2012/01/11 (Wed) 17:55:19
前の方でも投稿されておりましたが
私も動画は全て見ましたが
どうみても成功している様には
見えなかったし、うさんくささがあった
ので止めて本当に大正解」でした。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 儲かるって・・・
2012/01/11 (Wed) 19:29:35
ビームで仕入れておっさんの倉庫に送ったからと言ってどうして「儲かる」なんて固く信じられるんだろうかと驚く。
仕入れてアマゾンにアップしてからが苦悩の始まりなのに。
どんな価格調整ソフトかしらんが、頻繁な価格調整をすれば
あっという間に1円本になりさがり、ソフトが出鱈目な出来ならば買い手がつかず塩漬け。目利きの出来ない人が仕入れても4割から5割は長期不良在庫になる(半年やりゃすぐ判ります)取り返そうにもブツは向こうにとられたままで森に返すこともできない。
第一思わんかね?ホントに尼倉庫に発送されてんのか?
膨大な在庫ともどもドロンされたらどうするのか?
何食わぬ顔で他のアカウントで販売されたってわかんないじゃないですか? 売れてませんで終わり。
俺は最初そう思ったね。これは詐欺+取込詐欺じゃないのって。
どんな小さな商売でも、損益計算書と貸借対照表は造りましょう。当たり前のことですが。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/11 (Wed) 20:33:50
証拠はきちんと保全したほうがいいと思いますね。
つまり購入時のセールスレターです。
あと、共謀を実証するためのアオリエーターのメール、記事も。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求
2012/01/11 (Wed) 20:53:30
どうも、バーコードリーダーが人によって届くものが違うみたいだね。
ここまで来るとほんとまずい。
何で返金請求している人にはきちんと電話を返さないのか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/11 (Wed) 22:16:31
ヤフオクでDVDセットを落札して、全部見てみた。
初心者向けの内容が多くて、経験者には退屈な点も多いけど、けっこういいことも言ってるよ。
ベテランでも新しい発見があると思う。
すこし阿部ちゃんを見直したね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/11 (Wed) 23:57:35
なんだか、配送センター用の登録フォームが、
サーバーと連動して配送センター業務に自動連携されるシステムを組んでるが、バグ発生って、メールがきてる。
今ごろシステム作ってるのけ?
スタートしてから、それまでの期間はどのように稼働して
おったのかしら?
倉庫にいるアルバイトとかって、信用できる人たちなのかな?セールスレターに写っている人たちって、どうせレター用に集めた知り合いか、お金払って集めた人でしょ・・・。
アルバイトなどには、アマゾネスのPASSとか教えないとメールに記載されてて、管理権限者のみってなってるけど、
今実際にやってる人は不安じゃないのかね?自分なら不安極まりないけど。
自分もAWSの設定とかしちゃって、元に戻すためアマゾネスカスタマーへ連絡し、なんとか元の状態にしてもらったけど・・・。面倒よ。
あとあと辞めたときとか、その辺はきちんと説明がされているのかな?だってID・PASS教えちゃうんだから。
怖い。
初めのころにメールしてきた、石母田って人はまだ在籍中?とんとメールに現れなくなったけど・・・。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬さんへ。
2012/01/12 (Thu) 00:08:42
幾らで落札したの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - H
2012/01/12 (Thu) 01:01:59
阿部塾の申し込みが始まる前ぐらいからこの塾の問題点を詳しく説明していたブログがいくつかあったのにね。なぜちゃんと調べなかったのだろうか?ちゃんと調べていればここまで被害者が増えなかっただうろうに。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - taka
2012/01/12 (Thu) 01:03:51
阿部式せどり塾生の実践レビューってブログ書いてる人、記事消しちゃいましたね。
この人には追加で頼んだバーコードリーダーがKDC200って奴が届いたという風な記事とプレミアム会員と同じ物が届いたっていう喜びの声が。。。
------------------------------------------
本日追加のバーコードリーダーが届きました。
しかし、モデルは何と欲しかったKDC200!!
しかも説明書付きです。
待ち切れず、電話で問い合わせた2日後に届きました。
追加分は全てこれになるんでしょうか?
確かこれはプレミアム会員用のモデルのはず。
もし、追加でバーコード購入した方が他にもいれば
どんなモデルだったか教えて下さい。
近々面白い報告が出来ると思います。
また更新しますね^^
------------------------------------------
これってせどり塾の方からなんか言われたんじゃないだろうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/12 (Thu) 01:28:14
野次馬さん・・・
あんた本気で阿部氏見直したの???
それ何十万出す価値ありだって言ってんの?
バカなの?
足りないの?
アッ違った・・・炎上しないために雇われた貰い乞食か?もしくは本人なんだよね・・・
こりゃ失敬・・・
お金あんだからターンと貰いなさい・・
(本人だったら頑張んなさい、稼いだんだから)
俺はどっちにしてもメシウマだから構わんよ。
阿部氏あなたのせどりの知識より人をだ〇す気合いと、なりふり構わず金に執着する貪欲さに感銘を受けたよ。。。
どうかこれからもその調子で新たなるメシウマ提供してよ・・1番の希望はタ〇ホの一報だがな(笑)
まぁ野次馬くんも阿部氏も頑張って・・・
ではこの辺で失礼します
※みなさんバカなブレーン(本人かも)に騙されず速 やかに返金を申し出た方が良いと思いますよ・・
その方が身の為ですよ、では検討を祈ります。。。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - アマル
2012/01/12 (Thu) 09:02:31
配送センターは、まだスタートしてないのですか。
お正月に仕入れした人も、自己発送した方が速いですね。
別サイトで読んだのですが、ツール(HUNTER)はパスワード無しで
誰でもアクセス可能だとか。ボロボロすぎます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/12 (Thu) 11:23:38
>>メシウマ
何十万の価値は無いね。
余裕のある人はヤフオクでどうぞ、という程度。
別に阿部氏とは何の関係もないよ。
うん、まあ…ね。
何が参考になるかは、人によってぜんぜん違うというか…、受け入れる素地の問題というか…。
小学生に微分積分を教えてもしょうがないし…。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - vs
2012/01/12 (Thu) 15:30:03
返金されている人がいる以上、詐欺での立件は難しいと思う。
一抹でも不安ある場合は、自分の手足使って
返金に行動すべきと考える。
被害者の会、と考えがちだけど、それこそ、思う壺。
相手にしなきゃならない人数は減る(窓口がしぼれる)し、
のらりくらりしながら、財産移して、様子みながら
バンザイしちゃえばいいんだよね。
だれかも書いていたけど、取り込みの様相もでてきてるから
なんともまあスゴい手口だとある意味感心。
そんな中でもめげずに阿部式バーコードせどりをやっている
栄養分さんたちはエラいと思う。
その強さがあればお布施しなくてもひとりでできるのにもったいない(笑)
ただ、「ブッ○フで、心が折れないように仲間を作って話をしながらバーコードやりましょう!」って、わざわざ目立つ行為をして自分の首をしめるあたりが栄養分になっちゃうゆえんだな、とこれまた感心。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/12 (Thu) 18:49:07
嗚呼!昨日横浜のアムゾーへ電話したら、電話にでて
単なる派遣社員と話し、意向を伝えたのに、さっきかかって
きた電話も責任がない、オペレーター君だよ。
伝言みて電話しました。だとさ。誰が伝言を?と尋ねると
ブランクでわからないだとさ。
責任者じゃないと話にならん!通知書もアムゾーの横浜、登記住所、ASP、カード会社+消費者センターに送っとるわい!どないやねん。
・そこの責任者は誰じゃい? → 塾長だと。
・いるんかい? → いません(間があり)
・千葉倉庫かい? → はっはい。
・じゃ次の責任者はどいつじゃ? → ○木ですだと。
そんなオペレーター君じゃだめなのよ。責任者電話よこせやい!!
返金さえスムーズにしてくれりゃ、いいのよ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 13号
2012/01/12 (Thu) 18:49:55
掲示板やブログなど、この塾についての情報を読むけど、何が真実で嘘なのかよくわからない。
塾生としてせどりが出来ている人がいれば、全く稼働出来ない人もいる。
バーコードリーダーの為に直接事務所に行った人もいれば、その事務所は入居者募集中だと言う人もいる。
一体この塾の本当の現状は?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬さんへ。
2012/01/12 (Thu) 20:39:08
>小学生に微分積分を教えてもしょうがないし
阿部塾の売りはその小学生でも簡単に!
じゃなかったっけ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - なんとなく
2012/01/12 (Thu) 20:49:22
すくなくともまともな塾ではないことは確かだなw
機器が届かなかったり
レターと全然内容が違ったり
サポートもなければ
責任者(阿部氏)に連絡もとれない
擁護してる人なんてほとんどサクラだよ
DVDを売りつけたので一段落したし
詐欺にならない程度に適当に対応してるんでしょ
でも、反応次第では二期もやるつもりだねw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/12 (Thu) 21:23:34
野次馬くん
君さー、こんな風に言ってたよね・・・
「ヤフオクでDVDセットを落札して、全部見てみた。
初心者向けの内容が多くて、経験者には退屈な点も多いけど、けっこういいことも言ってるよ。
ベテランでも新しい発見があると思う。
すこし阿部ちゃんを見直したね。」って
↑
ここの人達は、一応何十万も払った人達でサポートも無いし返金にも応じない・・そしてセールスレターで言ってた再現性100%ってドコがどうやねんって言ってんでしょ・・・こんなもんに何十万の価値なんてあるかいっと!!
俺は購入者じゃないけど、一応何十万も出して購入した人間の立場で価値あるか無いかを問うてるねんけど。。
野次馬くん、けっこういいこと言ってるとか、ベテランでも新しい発見があるとか、阿部ちゃんを見直したとか、そんな言葉は何十万も払ってでも良い商材だと言い切れないのなら使えん言葉やというくらい分からんのとアカンのちゃうか!!
だって何十万も出してる人間がヤフオクに流している以上キミが安価で教材を手に入れたにしてもそんな何十万もの価値が無いものを阿部氏が販売してムダな教材にさしてるからヤフオクに流れてる事実がある以上この板で阿部氏を持ち上げる発言すること自体、少しイタイと言わざるを得ない・・というのが結論やな。
学ぶところあったんなら少し足らんのやろ?キミ・・
俺もメシウマとか言ってるけど一応板の趣旨は分かって発言してるしな・・
どうしても阿部氏の教材を褒めるならヤフオクで売られている程度の価格なら価値もあった・・くらいの言い回しで言う必要があったんちゃうか・・
まぁ俺買ってないしどうでもいいけど、一応言っとくわ・・
まぁ兎に角、こんなくだらん教材購入した人達は早めの返金をした方がエエと思うんで頑張ってみて下さい。
ほんじゃ検討を祈ります・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/12 (Thu) 23:04:02
だからさ、最初に「ヤフオクで落札した」って言っているじゃん。「何十万の価値がある」なんて、一言も言ってないよ。
ヤフオクで落札したのは、「ホントに阿部氏はアホなのか?」と疑問に思ったから。DVDセットの内容は、価格以外は、みんながけなすほど悪くはない。
というか、そもそも、たかがせどり教材に何十万も払うこと自体、正気の沙汰じゃない。
普通のせどらーなら、阿部氏のセールス動画を見て、「今どき単行本で稼げるわけないじゃん」と呆気にとられたはず。
そして、阿部氏の本当の意図を見抜けたはず。
そんなことより、もう一度、自分自身を見つめ直したほうがいい。
A.せどりに興味をもった理由
B.阿部塾に入塾しようと思った理由
これらを真剣に考えてみたほうがいい。
責任の所在を他人に転嫁しているうちは、前進はないと思う。
阿部氏だって誰だって、大儲けしたいのは同じ。
大儲けしたいという他人の意図を見抜けなかったのは自分の責任。
人生で一番重要な課題は、「本当の自分を見つめる」ことだと思う。
それが、成功者と失敗者を分けるカギだと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2012/01/12 (Thu) 23:39:44
宮崎ちゃん
返金の件その後どうなった?メールも電話も来ないけど。
阿部だけじゃ済まなくなってきそうだね。
カウントダウン始まってるからさ。
マス○ミも興味津々みたいだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - これはひどい
2012/01/13 (Fri) 00:14:31
情報商材のレビューや評価、というサイトの12月19日コメント欄を読みました。
ポータルサイトもツールもDVDの内容も全部、
外部からアクセス可能な状態になっているそうです。
20万払った人も払ってない人もアクセスできるなんておかしいですよ。絶対皆に返金して欲しい。購入していない自分ですら、怒りを感じます。
0円の価値のものを20万円っておかしすぎる。
しかも、大学生のブログを読むと、本を一冊配送センターに送るごとに5円返金して、10万円まで返金するとか言っているらしいです。これも意味不明。
2万冊も本を送れる人なんてそうそういません。
自分の会社を潰したくないからこの方法で返すと言っているのもおかしいし。配送センターにかなりの投資をしたからだと言うけど、それはせどりとは無関係の事業に使いたい欲が出て、体育館サイズの倉庫を借りたからですよね。
今日、横手さんのインタビューに答えている暇があるなら、塾生の一人に電話すべき。来月号のせどりTIMESに出ている場合じゃないと思います。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - これはひどい
2012/01/13 (Fri) 00:23:25
いやいや、野次馬さん精神論に走ってる場合じゃないですよ。
阿部さんは、約束したサービスと商品を期日に提供していない、それが事実です。人を見抜くも見抜かないも、約束した商品とサービスを期日に提供して初めてビジネスは成り立つんですよ。
DVDはマインドについては述べていても、肝心の塾生が求めていた情報(ツールの使い方、配送センターの流れ、実技)に時間が割かれていなかったのでしょう。
野次馬さんは最初からそこまで期待せずにヤフオクで数万円で買ったのでしょうし、ツールの使い方の説明を求めていないのだから満足で当たり前です。
今や野次馬さんが数万円で勝ったその情報も、
無料アクセスできる状態になってるんですよ。
おかしいです。
メシウマさんが言いたかったことがよくわかります。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - bokumetu
2012/01/13 (Fri) 00:39:10
>責任の所在を他人に転嫁しているうちは、前進はないと思う。
ほらほら、また出てきたよw 皆さん注意されたし。(もう、十分皆さんも感づいていると思うけど・・・)
このように言って、阿部氏への怒りをなんとか反らそうと画策しているわけだ。阿部氏自身が書いているのか、雇われているのかは知らないが・・・。
もしも、その前に言った「ホントに阿部氏はアホなのか?」
という言葉を真に受けて
「この人が販売者側の人間というのは、ひょっとして間違いなのでは?」と思ったとしたら、まんまと引っかかったことになる。
この点に、みなさん注意されたし。
(これは今後も、ほかのレターを読むときに気をつけたほうがいい)
この手法は、いろいろなセールスレターでよく見かける手法だ。
たとえば阿部式のセールスレターでも、
阿部氏が、詐欺師に怒りを覚えている、といったくだりがあったよね?
あれを読んだ人は、
「ああ、阿部氏は詐欺師に怒りを覚えているんだから、この商材は本物だ」と思ったことでしょう。
それと同じことです。
まあ、どんなキャラクターで登場しようとも、
結局は阿部氏や商材を擁護したり、
阿部氏への怒りを反らそうという方向に持っていくわけだけだから、賢明な皆さんはすぐに見抜けるよね?
そういった人間の言うことは、いっさい聞くことはないよ。
要は、今までどおり阿部氏への怒りをゆるめてはならない、ということ。(むしろ、こういう画策をしてくる輩を目にすることで、さらに阿部氏への怒りを燃えたぎらせるべき!)
また、絶対に返金を勝ち取るという目的を、必ず果たすべきだということです。
阿部氏のような悪党(あるいはその取り巻きも含めて)は、少しでも甘やかすと味をしめて、また新たな商売をはじめて被害者を増やすだけだ。
だから今この時点で、こういった詐欺師連中は完膚なきまでに叩きのめし、ネット界では二度と立ち上がれなくすべきだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/13 (Fri) 00:41:55
阿部塾実践組さん苦戦していますな~
2時間~3時間ビームして、10冊程度か それも薄利で
これが現実です 目利きのできる私は、30分で5冊です。
ランキングもまぁまぁ、売るのはすべて2000円以上です105円4冊と250円1冊買いました
機械に頼ってもダメですよ 阿部式は、ノウハウが公開され
て実践する人が増えるからその時点でアウトですな
駄本の出品が増えて、自動価格改定ソフトの値段の下げあい
になり、売れても赤になる人続出しそうな感じ
アマゾンは供給過多になってるからね 出品者増えても
買う人数は変わらないし、逆に減ってきてるんじゃない
年末年始、がんばった人もこれからが勝負ですよ!
今やせどりはイス取りゲームとカワラナイヨ
少ないパイの取り合いです
そして阿部塾生VS阿部塾生VS既存セドラーVS古本屋ですな
まさに、せどり戦国時代突入って感じですかね
私はせどり以外にネットでもリアルでも稼いでいるので
ちょっとゲーム感覚で参戦していますが
これが現状ですよ 塾生さん もっと時間が過ぎると
ハッキリしてくるでしょうが
早く返金してもらって、うまいもんでも食った方がいいですよ これ以上阿部塾にいてどうするつもり
この板の返金情報みて、実践して、あなたの大切なお金
返してもらうのが一番賢いと思うけど・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/13 (Fri) 01:10:10
野次馬くん
確かにこの教材に何十万も払う本人にも少なからず責任はあると思う。。
でもなそれは根本的な責任とは訳が違う。。
騙された責任ちゅうヤツやな・・・
騙した責任ではない・・・
まぁ勝つか負けるかそれは本人たちのチカラ比べやから、どうなるかは知らんけど少なくともここで阿部氏の教材について情報をあげている人達は責任転嫁してる訳ではないからな・・・
ただ単に責任がある人間に責任があるやろ・・約束が違うやろ・・と当たり前のことを当たり前に言ってるにすぎんのやから、その点は勘違いせん方がエエんと違うかな・・
ホントどうでもいいねんけど、あんまりもっともらしく的外れなこと言ってるから少し指摘さしてもらった。。
確かに購入者の人達もイチ大人として甘かった点はあると思うけど、それを責任転嫁って言葉に置き換えるのは間違ってる。。
まったくの第三者に言いがかりを言ってるならその言葉も当てはまるかも知れんけど、当事者の阿部氏に言う分には何も間違ってないからな。。。
まぁそこだけ気になったんで長い一言入れておきました。
皆さん、やれる事はアムゾーが無くなる前にやっときなよ・・無くなったら言って行くところ無いからね。
まぁそんだけです・・ではBSでも観よっと。。
おつかれしたw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/13 (Fri) 01:15:14
>マス○ミも興味津々みたいだよ。
とうとう週刊誌に誰か投書したかな~
やつらネタに餓えてるからな
でもテレビのがよさそうだけど どっち
阿部ちゃん・その他関係者のみなさ~ん
もうすでに、追跡取材されてるかもよ~
Re: 阿部塾せどり塾SSS - rr
2012/01/13 (Fri) 01:29:35
ここに投稿されている塾生の多くは一般会員?なかにはプラチナ会員の方も見られますが、ダイヤモンド会員の方はいらっしゃらないのでしょうか。ダイヤモンドなら阿部さんとパートナーになれるから、ちょっとは違ったましな対応をしてもらっているのでしょうかね。。
いずれにしても、今のところ、あまり良い噂は見つかりませんね。
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - これはひどい
2012/01/13 (Fri) 09:24:58
返金を求めている人は、早く動いた方が良いですよ。
配送センターも正常に稼働するとは思えない。
というのも、他の出品代行業者が代行しているのはFBA出
品者のみ。パスワードをもらわなくても代行管理できるシステムがあるからです。
アムゾーもそのつもりで塾生募集したけど現在はFBAに新規参入できない。つまり、配送センターを利用するにはパ
スワードをアムゾーに渡すしかない。他の方も書かれていたようにこれはAmazon規約違反。阿部さんのことだから、この辺りもAmazon担当者にきっちり話していない可
能性が高いです。
いくらアムゾーが気をつけようと、クレジットカードの情
報が他へ漏れたら終わりです。FBAの契約ができていない人が配送センターを使うのはやめた方が良いです。
今、塾生のポータルサイトやツールのサイト情報が全部漏れていることからも、パスワードの管理、危機管理ができないことは明らかです。Amazonアカウントの情報、クレジットカードの情報漏れをおこしたら、取り返しのつか
ないことになります。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aho
2012/01/13 (Fri) 10:29:09
阿部が10万還元するってメールしたらしいな。
誰かのブログで見たよ。
10万還元して誠意を見せたい、と言ってるそうだ。
「条件は20000冊送る」
送ったら阿部が儲かる仕組みだからね。
馬鹿は「阿部さん最高ですーーー」
って引っかかるな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/13 (Fri) 10:39:59
まあね…、この議論は同じところをグルグル回るだけだから、これ以上続けてもしょうがないね。
ただ、この掲示板が面白いのは、「アンタは阿部氏の関係者だろう」というような発言が多いこと。
阿部氏も関係者も、逃亡するか踏ん張るかの瀬戸際に立たされているだろうし、警察やマスコミも動き出しているだろうから、こんな掲示板を見ている余裕なんかないと思う。
つーか、億単位の商売をやっているヤツらは、こんな掲示板に興味さえ持っていないと思う。
この掲示板は、騙されやすい人の心理的傾向がわかるから興味深いね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 中日新聞
2012/01/13 (Fri) 11:28:48
エーブック日記1月13日付。
中日新聞に注意喚起のコラム&漫画が掲載されています。
コメント欄には愛知県のビーム禁止店舗の記載あり。
岐阜県県民生活相談センターが注意を呼びかけているということは、やっぱり悪徳業者として認識されているということですね。
>ahoさん
10万円分還元って、電器屋のセールみたいですよね。呆れます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - samo
2012/01/13 (Fri) 12:03:43
>阿部氏も関係者も、逃亡するか踏ん張るかの瀬戸際に立たされているだろうし、警察やマスコミも動き出しているだろうから、こんな掲示板を見ている余裕なんかないと思う。
そんなことはないだろう。
インターネットにつなげば、そしてノートパソコンがあれば、どこにいたって、ここにアクセスできる。
いまやインターネットは、誰に取っても庭みたいな物だろう。
しかも、インターネットビジネスをやっている人間たちなんだから、とくにインターネットには関心が高いのは明白。
余裕がないからって、飯食わんのか?風呂はいらんのか?
ここを見て書き込むくらい、朝飯前だろが。
というか、ここに書き込んで炎上を防ぐことは、
今後の展開のためには重要な仕事だと考えているはず。
>つーか、億単位の商売をやっているヤツらは、こんな掲示板に興味さえ持っていないと思う。
前述したように炎上してしまうと、今後やっかいなことになるから、ここに来て、阿部氏を擁護する発言をしているわけだ。
ようするに「興味は大有り」ってことだ(笑)
まあ、販売関係者が、「よくわかりましたね。そうです、私が販売関係者です!」
なんて言うわけがないわなw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/13 (Fri) 12:21:37
>>samo
まあまあ、落ち着きなよ。
もっと冷静にいこうよ。
ボタンをクリックする前に、いったん冷静になって自分を見つめ直さないと、これからも騙され続けることになるよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/13 (Fri) 12:22:57
<エーブック日記1月13日付。
これだね!
http://abook.sakura.ne.jp/sblo_files/abookabook/image/abookabook-2012-01-12T22:42:26-1.jpg
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アムゾーHP閉鎖
2012/01/13 (Fri) 13:09:31
株式会社アムゾーのHPが見えないんだけど。
http://www.amzo.co.jp/
もう荒稼ぎしたから必要ないって事?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - samo
2012/01/13 (Fri) 13:54:03
>>野次馬
>まあまあ、落ち着きなよ。
>もっと冷静にいこうよ。
反論できないと、すぐこれだw
論点をぼかそうとする。
俺が書いたことに、ひとつひとつ答えられないから、
そういった「逃げの手法」に出るわけだw
逃げじゃないというのなら、ひとつひとつ反論してみろ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - せどりA
2012/01/13 (Fri) 14:10:44
こんばんは、阿部です^^
塾生の方々にひとつお伝えさせて頂きたいことがありまして、
今メールを書いております。
現在、阿部式せどり塾SSSはシステムの大幅な不具合により、
塾生に不安と多大なるご迷惑をおかけしております。
ネットでは色々と詐欺だのなんだの書かれていますが、
そういう騙そうという気持ちはないにしろ、
ご迷惑をかけているのは事実のため大変申し訳ないと思い、
日々システムが改善されるように動いております。
(システム改善はメドはついており目前です。)
しかしながら、ただ日々一生懸命復旧作業をしているだけでは
やはり誠意を示すことにはならないのではないかと、
ここずっと色々と考えておりましたが結論が出ました。
「なんのために塾を開催したんだろう。」
そう振り返ってみた時に私は、
「塾生の全ての方に稼いでもらう」
という気持ちで塾を開始したことを思い出しました。
だから、私は決意をさせて頂きました。
全ての塾生一人一人に対して、
10万円分の還元をさせて頂くことにしました。
しかしながら
配送センターやらなんやらの初期投資がものすごくかかっていますので、
ここで全ての塾生の10万円返金させて頂いたとしたら、
確実に塾及び配送センターの運営自体が立ちいかなくなってしまいます。
要は、株式会社アムゾーは潰れてしまうということです。
それこそ塾生に迷惑をかけてしまいますから、
絶対にそういうわけにはいきません。
そもそも塾生に稼いでもらうためには、
大量に本を仕入れて、たくさんの本を売ってもらうことですから、
いかにそこに対してサポートさせて頂くか、
それに尽きると思います。
だから今回考えたのは、
「配送センターにかかる手数料の10万円分を還元」
これをさせて頂こうと思ったのです。
多大なるご迷惑をおかけしてしまった皆さんに対して、
今回配送センターの手数料10万円分を一人一人の全ての塾生に対して還元をさせて頂くことで、
なんとかみなさんに誠意を感じ取ってもらえればと思います。
ここで1つだけお願いさせて頂きたいのが、
ただ単純に10万円分は還元させて頂くとした場合、
結局配送センターの運営費が全く賄えなくなってしまって立ちいかなくなりますので、
1冊あたり5円の還元とさせて頂きまして累計10万円分の還元をさせてください。
こうすることによって、
塾及び配送センターの運営が立ちいかなくなってしまうこともありませんし、
さらには塾生の一人一人も10万円分還元されるように
頑張って本の仕入れをしようという気持ちにもなるでしょうし、
そういった点で考えさせて頂き1冊あたり5円の還元とし、累計10万円分とさせて頂きました。
一人一人に10万円分の還元をさせて頂く頃には、
ものすごく利益が上がっていることでしょう。
ぜひしっかりと10万円分還元させて頂けるように頑張ってください。
繰り返しになりますが、今回塾生の方々には多大なるご迷惑をおかけしましたので、
今回私の誠意として10万円分の還元を受け取って頂き、
ぜひこれからもせどりを頑張ってください。
HUNTERの不具合及び配送センターの出品作業は既にメドが立っており、
早々には問題は全て解決になる予定です。
塾開始から約1ヶ月となりますが本当にご迷惑をおかけしました。
今後とも塾生の方々と良好な関係を結んでいきたいと思いますので、
ぜひともよろしくお願い致します。
私及び運営スタッフ、粉骨砕身で頑張っていきます!!
PS:
プラチナ会員以上の方には別途プラスで還元させて頂きます。
対象の方々にメールをお送りさせて頂きますので、
詳細はそちらのメールをご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
http://www.amzo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
返金希望者、5割くらいいったのかな
今さら、なに言ってだろこいつ 人のフンドシで相撲をとる
つもりだろ
資本もろくにないのに大きなことやるから
これでアムゾーの行き着くところは決まったな
そもそもビームができなくなってきているのに
どうやって素人さんに本を仕入れさせるの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ドバイ
2012/01/13 (Fri) 14:14:39
>>馬鹿の野次馬
一部上場企業でも、小さい掲示板でも工作するのに、
たかが10億の規模もない零細企業が(しかもネットで活動が主)しないとでも?
馬鹿も休み休み言った方がいいな
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 参加規約
2012/01/13 (Fri) 14:21:23
以下Amazonマーケットプレイス参加規約より抜粋。
13. パスワードのセキュリティ
参加者のパスワードは、当サイトへのアクセス、当サービスの利用、取引の電子署名、および完了した取引の確認のみに使用することができます。パスワードのセキュリティ管理は、参加者の自己責任となります。いかなる第三者にもパスワードを開示することはできません(ただし、参加者自身がアカウントを使用することを認可した者を除く)。また、当サイトにおける参加者のパスワードの使用、あるいは参加者のパスワードを使用しての行動についても、参加者ご自身の責任となります。参加者は、自身のパスワードが危険にさらされている場合には、必ずパスワードを変更しなければなりません。
****
結局、ユーザーが許可した人物ならアカウントを利用できるけど、あくまで参加者自身の自己責任でよろしくということだね。阿部塾はセキュリティの知識のある人がいないのではないだろうか。
ツールもシステム会社に委託しているだけだろうし、社内に専門家は一人もいなさそう。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求
2012/01/13 (Fri) 16:02:25
とうとうですか。
新聞にまで注意を呼びかけられ、ビーム禁止、せどり禁止の店まで出てしまう。
相当な返金請求来ているのか、お詫びとして代行手数料1冊5円の10万円分を返金するという。。
20000冊送らなければいけない計算だが、サポートも満足にできない、阿部氏が解答もせずに逃げ回っている状態で、20000冊送るまで会社がもつわけない。
早めの返金請求をした方が良いです。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - k
2012/01/13 (Fri) 18:35:22
今日都内の某店にいったが、男女二人で在庫置き場の中までビームしてる輩がいたぞ。
レジからどこかへ発送してたようだが・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - lan
2012/01/13 (Fri) 19:22:05
DVDの音声ファイルが本当に落とせるね
というかサイトにセキュリティがかけてないのが信じられない・・
普通は有料会員専用でログインIDとPWは一人一人専用のものを作る
有料でこんなずさんではそれは誰だって詐欺だと思うわ
下記転載
某掲示板に流出しとる
▼塾生ポータルサイト
http://amzo.biz/sss/
▼ユーザー名
amzo
▼パスワード
sss-abesiki
塾生以外でも、無料でダウンロードし放題だ!
今はまだ準備中でダウンロードできないみたいだが、そのうちダウンロードできるかも!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - kun
2012/01/13 (Fri) 19:41:11
塾生宛のメールのバックナンバーも全くロックがかかっていない状態。そこにパスワードが書いてあるなんて…。
掲示板にURLが貼られてから3日ぐらいたってるけど、
何の対策もしないなんてありえない。
今のところ塾生のみがアクセスできるのは、稼働していない配送センターのみ。稼働したところで、個人情報を漏洩させる予感もするし、商品の紛失騒ぎが起きるのは目に見えてる。
URLだだ漏れ状態に全く対策しないのを見て、倒産を確信した。
これで返金しなくていいと思う人なんていないよ。
DVDの内容に納得していた人でも、ツールもDVDも無料で使えると知ったら全額返して欲しいと思うはず。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者 老骨うさぎ
2012/01/13 (Fri) 19:53:56
今回安部塾の犠牲者になったアホのうさぎです。
今日までこの掲示版を読んできましたが、安部はDVD
のみでバーコードも送られていないとは驚いています。
私は幸いにスキャナー(CM-500W3)は入っていたが、商品到着
以降既に3週間以上経っていますが、いまだにバーコードリーダー
使えずに手元に置いています (泣
何故かって?一番大事なバーオードの相棒の端末( アイフォン)の
接続方法の説明書がが入っていないのです。
DVDとともに入っていたのはポータルサイトhttp://amazon.BIz/sss/
ユーザー名 AMzo パスワードsss-abesiki のみの図解説明のみです。
こんなのでどうして分かるのでしょうか?
[ご不明の場合はSSS@amZpo.diz 安部大地朗まで]
しかし、質問しても一切返事なし、何だ? これが現実ですね、
「バーコードが繋がらなければ東京の事務所まで来いって、
交通費自費で (怒満々 マンション空なのによく言うわ
電話は11日に1度入ったが、私が質問に入ったらなぜか途端に
切れてそれっきり!追かけTELしたがピー 何だ、これ、、、
本日まで待ったがあれから電話も来ない クソーッ
真面目な塾生への良心はさらさなし! 詐欺師の常習手段か?
私のバーコード(CM-500W3)は、海外の輸入製品であり、
このバーコードを国内で輸入している会社が1つあります
(株)エイボック というとこです、
(株)昨日エイボック 045-508-5201 にTELして聞きましたら、
実は阿倍のはここかは仕入れていないということが分かりました。
これは驚き!(株)エイボック社では、定価29,400円で販売されて
いるが、安部はどうやら別ルートで半額くらいで仕入れているらしい?
(株)エイボックでは端末の接続方法とDVDの 動画 付きで販売中.。
無料貸し出し5日間もあるとのことです、、しかも、TELサポートあり!
阿部はどうやら闇ルートから引っぱって来ているのかなぁ?
兎に角、「特注]と豪語しながら、15000円くらいのものを20万も
の販売で売り付けて、何が塾生オンリーの為に考えたというんだ、
運よく自力で端末を繋いで今では大量に仕入れている方も
要られるそうだが、これって仮に今回安部塾に乳塾した半数の
人がブックオフで本仕入れを行えば、推定1500人が全国に
誕生します、
となると、もう各々の会員はやがて自己破滅に追い込まれ
親子共倒れで、阿部塾年内で倒産憂き目確実!
それまでに、詐欺事件で告発、マスコミ話題、安部投獄!
折角築いた安部城も水の泡 ってことになりはしないだろうか?
そうなれば、唯でさえ ブックオフ でのバーコードーを
禁じている店が出始めたというのに今後は更に
追い出しが厳しくなるだろと思えます、、、
阿部は今回のところの募集は「第1の期正」と唱って
いるが、今後誰が見向きるするのでしょうか?
安部のバーコードリーダーは普通で何も特別なものでない、
それ以下のものなので、幾ら利幅のあるも本を沢山せどっても、
上位ランキング100位以内のものを、拾わないと1カ月以内に
安部の語るように、60%から70%は絶対に売れないと思いま
す。全て100位以内のを仕入れるって非現実的!!!
これ1つとっても安部は詐欺師丸出しですよね。
安部塾で、しこたま稼いだ超アフリリーエーターを含めて、、
長文になりましたが、塾生のみなさんはどう思われますか?
最後に、あすからは返金の手続きを開始します。
応援してくさだい、、、、
・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - bigstory
2012/01/13 (Fri) 20:19:58
>被害者 老骨うさぎさん
>長文になりましたが、塾生のみなさんはどう思われますか?
>最後に、あすからは返金の手続きを開始します。
>応援してくさだい、、、、
そうですね、文章から、やたら匂うと感じましたw
詐欺師の悪臭ってヤツですね。これは消そうにも消せないものです。
そして悪臭の特徴は、慣れてしまうと、どうしても本人は気づかないという点です。
経過報告を、ぜひぜひ楽しみにしていますね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/13 (Fri) 20:28:17
こらあかんわ。阿部もジエンドだね。
広島の脱獄者のニュースのあとは阿部の顔がテレビ、かな。
あとはアフィリ報酬だけ無傷で持ち逃げしておのれは知らん顔してるアオリエータだ。奴等が一番許せない。この掲示板に名前あがってたよな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - H
2012/01/13 (Fri) 21:12:30
新聞でも注意喚起されたって?こうなる煽りエイターはもちろんインフォトップ自体にもなんらかの影響がありそうな予感。こりゃあ去年あった悪徳ASPに金を返還させるプロジェクトの「エピローグ」同様どうなるか楽しみだわ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aka
2012/01/13 (Fri) 21:19:56
ラベルシールまで特注品があるとか言ってるんだ…。
そんなのAmazonで普通に売ってるのに。
貼ってはがせるシール。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 野次馬
2012/01/13 (Fri) 21:33:22
>>samo
>>ドバイ
まあまあ、そうイキリ立たないで…。
阿部氏の逮捕も近いみたいだし、ここはみなさんの情報に耳を傾けるべき。
俺たちのヘンな議論は、みんなからウザイと思われてるよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2012/01/14 (Sat) 00:17:48
阿部は矢面に立っているから、責任は免れず逃げることはできまい。しかし、みなさんがおっしゃるように一番
卑怯なのはアオリーエーターだ。
さんざん甘い汁を吸っておきながら、阿部とは何の関係もないかのような顔をして何の謝罪のないばかりか、また他の詐欺商材を紹介している。
リアルビジネスではありえないし、モラルの低さは
異常で考えらない。
しかし、中日新聞にまで取り上げられてシラを切り
続けるのは難しいのと違うか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 雅也
2012/01/14 (Sat) 01:21:25
阿部を批判する意見が多いようだね。
実は、彼は刑務所に入る役を演じさせれているトカゲのシッポにすぎない。
阿部は騙されていることに気づいていないようだ。
阿部の元に入った金は、すべて配送センターやら何やらにつぎこまれているから、彼の手元に金は残らない。そして後ろ指を指されながら刑務所へ。
それを見て、せせら笑いながら札束を数えているヤツらがいるのだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - カント
2012/01/14 (Sat) 02:25:28
煽りエイターの中に、ebay輸入とかしてたのもいたから
並行輸入で仕入れたのかも>バーコード(CM-500W3)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 全部無料公開
2012/01/14 (Sat) 08:42:08
アムゾーってネットシステムの構築もやってるんじゃなかったっけ?
現在、公式サイトのトップは、ハンターの無償提供になってるし
http://www.amzo.co.jp/
indexを置いてないので、DVD音声ファイルもエクセルの仕入れ表も、認証なしでここから全てダウンロードできるし
http://amzo.biz/amzo-dl/
認証してるポータルサイトも、ネット上にパスワード公開してるもんね
メールではクラウドだのセキュリティだの言ってるけど、これじゃ素人以下やん
こんな会社に、自分のIDとパスワード預けるの?
(そもそもamazonの規約違反で、アカウントの取り消しあり)
引き落としで、自分の口座から好きに金抜かれてもいいの?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 半分塾生
2012/01/14 (Sat) 14:31:40
株式会社アムゾーのホームページを見てびっくりしました。
塾生たちへ高額で購入した1部がそのまま見れてしまう、聞けてしまうんですね。
とても怖くなってきました。
アマゾンへも数冊出品を再開しているみたいですが、これはせどりや出品作業なども含め誰がしているのでしょうか。
正式名称「デジタルビヨンドジャパン」ってなんでしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 雅也
2012/01/14 (Sat) 14:47:13
変だな。
ツール使い放題、教材ダウンロードし放題なのに、サイトを修正しようともしない。
阿部氏はどこかに拘束されているのか、それとも逃亡したのか…
誰か阿部氏の所在をご存知の方はいませんか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 池袋の竹
2012/01/14 (Sat) 14:52:37
10万÷5円=2万冊!か。もしも馬鹿正直に
本をガンガン贈ってくる連中がいて、
ウン万冊集まれば
アマゾンでなくてリアルな古本屋の店舗を運営できて、
それを実績に国庫から金を引っ張ることも出来るよな。
「どこに行ってもせどり禁止なんです~」
と泣きついてきた商材購入者には、この古本屋を薦め
そこで、購入させる。
おお、これはすごいぞ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - うひゃひゃ
2012/01/14 (Sat) 14:55:59
この塾を紹介していた「たいぽん」のブログの数日前の記事。
タイトル
≪どうすれば商品が売れるか?≫
この根本的な疑問に対する回答は、
ちょっとお金を出せばいくらでも学ぶことができるんです。
なぜ商品が売れるのか理解してしまえば、
ネットでお金を稼ぐなんて簡単ですね。
商品が売れるように商品を売ればいいのですから。
幸い我々アフィリエイターは売るものには事欠かない状況ですし。
商品が売れる理由が分かれば、
どの商品が売れやすいのかもあらかじめ 分かってしまいますね。
自分が商品を作る側に回った場合も失敗することはないでしょう。
それこそ販売スキルを一定以上まで学べば、以前僕が記事にした、
好きなときに好きなだけお金を稼げる起業家さんのような
境地にさえたどりつけます。
ものを売りたいなら、ものが売れる理由を学ぶ。
当たり前の話のような気もしますし、やれば実際稼げるのですが、
どうしてほとんどの人はやらないのでしょうね?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
騙すのは簡単だよと言ってるみたいだなw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - のんべえ
2012/01/14 (Sat) 15:18:53
昨日まで、塾生へのメールのバックナンバー一覧にメールが20から30件くらいあって、順番に見て行くと、阿部塾のグダグダ感がよくわかったのですが、
今日見たら、最新版1件のみになっていました。過去メールはサーバーから消したっぽいです。
http://mach-s.net/eam/bn.php?mid=qqpp
しかも内容が、
通常は年中無休で行なっているアムゾーですが、
本日は18時で横浜の事務所及び千葉の配送センターは締めさせて頂きます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - のんべえ
2012/01/14 (Sat) 16:01:43
FBA代行サービスについて
http://www5040ud.sakura.ne.jp/contents.php
■ご契約内容について
・契約期間:一方が契約終了を通知するまで。(双方いつでも契約解除ができる)
・納品可能書籍数:無制限
・最低冊数:60冊
・手数料の引き落とし時期:月末締めの翌月27日払い
・契約方法:申し込み用紙による書類契約
契約時にかかる費用 契約金無料
・FBA代行手数料:商品の販売成約時に支払いが発生する。
FBA利用時の費用 89円/冊(税別)
アムゾー配送センター利用時の費用 210円/冊(税別)
・納品時の発送料
佐川急便を使用していただくお客さまに関しては着払いにて発送可能です
その他の方法による発送につきましてはお客さま負担になります。
・キャンセル料(お客さま都合の場合)
費用 配送料(実費)+20円/冊(税別)
契約期間におそろしいことが書いてありますね。
阿部塾が突然、終了してください。と言っても何も文句が言えないことになっています。
これって阿部塾の3ヶ月の終了と同時に契約終了するっていうこと?
また、契約方法:申し込み用紙による書類契約
になっているのに、【会員情報登録画面へ】でWeb上で
会員情報登録することになっています。なんで???
また、FBA代行手数料は、商品の販売成約時に支払いが発生するシステムなんですね。売れ残ると阿部塾にはまったく収入が入らないのですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - プラチナ会員
2012/01/14 (Sat) 16:37:54
セミナーの時、VTR撮影していた。
カメラマンは後にDVDになると言っていたが、どうなったのかな?
塾開始前のあのアホなセミナーもう一度見たいな。
そこには関係者一同映ってるだろうし。
流出させて欲しいなぁ。
みんなどんなセミナーだったのか興味あるでしょ?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 塾生
2012/01/14 (Sat) 17:42:13
株式会社アムゾーのホームページがばぐっているよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - Z
2012/01/14 (Sat) 17:59:09
中日新聞掲載
せどりで稼げる?
これは明らかにこの塾をいってるねw
詐欺に認定されつつある
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/14 (Sat) 19:39:04
まるで昔の必殺仕事人の世界だな。
悪事を操り、とかげの尻尾に責任をしょわせて札束を数える黒幕と、一番に煽った悪徳商人、つまりアオリエーター。
中村主水の出番だな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼちぼちせどり
2012/01/14 (Sat) 21:52:13
そういえば、消費者のナントカとか阿部応援団が出てこなくなったね。新聞掲載で詐欺認定されたんでさすがヤバイと気がついんたんだろう。
そろそろ逃げる準備かな。極悪アオリエーターもお縄を頂戴するのかな。7億円詐欺は報道する価値があるからね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ばとりおこいん
2012/01/14 (Sat) 22:57:57
祝!新聞掲載。
さぁ、楽しみだなぁ・・・全ての新聞の一面に掲載される日までカウントダウン♪
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 元せどらー
2012/01/14 (Sat) 23:23:40
元せどらーの意見として聞いてください。
今は会社経営をしていますが
仕事がなかった当時、せどりで生活していたことがあります。
かれこれ4年くらいで2万5000冊くらい販売しました。
平均月収は阿部氏が言う、プロ級?の20万円くらいでした。
仕入れ、連絡、発送、毎日結構大変でした。
せどりというビジネスモデルは、元々それほど
儲かるものではありません。
利益率が低く、単価も安く、余暇をとる時間すらない。
ですから、この業界で生き残っていける人は
本が好きな人
古書店を作ることに興味がある人
でなければ、長続きしません。
で今回、何ですか?
月に1191万円せどりで売り上げたという話を聞いて
「夫婦ではまず無理」と思いました。
まぁ、売り上げですから
多少赤字でも、冊数さえさばけば
1191万円も不可能ではないですが・・・
元せどらーの立場から言えば
今回の阿部さんの取った行為は
「詐欺」であり「弱者を挫く行為」でしかありません。
彼の「なんちゃら会員」の誘導動画を見ても
せどりについての具体的なお話はほとんどありませんし
その後の対応も最悪。
要するに
購入者からお金を巻き上げさえすれば
購入者が稼げなくても構わない。
という、阿部氏の魂胆がミエミエなのです。
一番悪いのは阿部氏です。
これは刑事事件にしてもらい
罰を科すべきでしょう。
しかし、このような安易なうたい文句に引っかかった人たちにも
問題なしとは言えません。
「なんだ、せどりって月1191万円も儲かるんだ」
とリサーチすらせず、妄信的な数十万円を払った人たちの心理は
人に頼って、儲けさせてもらうという依存心と他力本願です。
このような心理が根底にある限り
今後もまた別の形でだまされる人が出てくるでしょうし
このような塾も形を変えて、やり続けられるでしょう。
今回、阿部氏にだまされた人は
まず返金をしっかりとしてもらってください。
そして、二度とこのようなうまい話にのることなく
ご自分の力で稼ぐようにしてください。
人に頼って大金をつかむ。
こんなことはどの時代にもありえなかった話であり
今後も多分ありません。
お金をつかみたいのなら、人にばかり頼らず
ご自分で努力し、ご自分で成果をあげてください。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 半分塾生
2012/01/15 (Sun) 00:38:42
せどり塾スタッフで評判の悪い石母田さんっていう人は
イシモタ書店っていう名前でアマゾンに出品始めたんだね。一体アムゾーはどうなってるだろか??
Re: 阿部塾せどり塾SSS - イライラ
2012/01/15 (Sun) 00:43:40
おい、阿部 小島 佐藤 お前らなにやってんだ
メール1本でやる気のある奴のみ謝罪 他の人間はどうなる
そんな対処しかできないから、いろいろカキコされてるんだろが
実店舗のある会社じゃ考えられない 「コラ、責任者だせ~」だぞ 電話は派遣かバイトのパーチクリンしかでねーし 対応できる人材社員がいない あほか できなきゃ誰がやるんだよ
おめ~ら3人だろが おめ~らが解決しなきゃ 先に進まないだろが 「10万円返したら、会社が潰れます」 どっち先は長くないし おめ~らみたいに自分のことしか考えない会社に未来はない
だからって、おめ~らがやらかしたことに責任もて取締役だろが
「騙すつもりはににしろ」 金返さないから 詐欺 詐欺云われてるんだろ 阿部 おめ~の誠意はメールだけで終わらせるのか
迷惑かけたお客さんに一人ひとり 社長のお前が電話して謝罪して今後どうするか決めるんだろが
システムどうのこうのの以前に 人材の育成教育もできないんじゃ この先なにやってもうまくいかない その前にお前が人間できていない
入塾してがんばろうと思った人も アムゾーってわけわからない
会社にあきれてもうやる気がおきない 何を言われても信用できないんだよ 金だけ返してくれなんだよ
お金払って塾生になってがんばろうと思って DVD観て バーコードリーダーを使われた方 開封して使ったから返品できないのではありません
塾生を募集したセールスレター自体に虚偽記載があり、消費者契約法に違反しております。返品ではなくて「契約の取り消し」となります。使った使っていないは関係ありません。
そもそも、送られてきたDVDと機械を買ったのではなく、それらを使ってせどりをサポートしてもらいながら覚えて稼ぐ、3ヶ月の塾に高額な料金を支払ったのですから。
契約が成立してから、5年以内であれば「契約の取り消し」はできます。泣き寝入りしなくてもいいんです。遅くなんてぜんぜんありません。
いろいろな方々が、良い情報や契約解除の方法などこの掲示板に書いてくださっていますので、どうぞ 株式会社アムゾーに愛想を尽かしたらご参考にしてください。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - H
2012/01/15 (Sun) 01:10:41
阿部塾も確かに問題だがそれよりも情報業界の体質自体に問題があると思うが。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/15 (Sun) 01:46:55
野次馬くん
相変わらず的外れなこと言ってんねぇ・・・
しかし何がしたいの君?
阿部氏の教材をヤフオクで買ったからって(あんま信じてねぇけど・・)ワザワザこんなとこ来て阿部氏の教材のこと持ち上げたりして何の意味があんの・・・
まさかホントに見直しちゃったの阿部氏のこと??
あ~そうキミ馬鹿だったんだね・・・(泣)
ゴメン、ゴメンそうならそうと言ってくれよ。。
馬鹿なんならもういいわ・・・
ただもしか馬鹿は馬鹿でも雇われてる馬鹿か本人なんならいい加減学習することをおススメします・・・
でも馬鹿やから学習できずにまた出て来たくなってしまったら出て来いおいでや、俺もみんなも大歓迎やからな・・・
余計炎上したりしてな・・・
まぁそれも面白くて俺的にはメシウマやな・・
まぁ、みなさんも変なDVD観て「野次馬くん」みたいにここまで賢くならないように気を付けて今後の対処をしてください。
こんなサポートも行き届かん塾はなるだけ早めの返品・返金をおすすめします。
まぁそんだけです。
では検討を祈っていますのでみなさん頑張って・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - amzo
2012/01/15 (Sun) 10:25:46
http://amzo.biz/sss/
amzo
sss-abesiki
お届けさせて頂きましたDVDの音声ファイルはこちらのポータルサイトからダウンロード下さい。
他にも、塾生様と共有できる情報がございましたらこちらのポータルサイトを通じてお渡しいたします。
名前をクリックすると、ZIPファイル(圧縮ファイル)がダウンロードできます。
必ず、1つのファイルずつダウンロードし、ご自身のパソコンへ保存してからお聞き下さい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ビガチュー
2012/01/15 (Sun) 11:33:28
新聞掲載ってたって特定の名前を出してるわけじゃないからマスコミが大々的に報道って事にはならないと思う。せいぜいブックオフや中古本などを扱っている店が徹底的にせどらーを追い出しにかかるぐらいかな。携帯でピコピコやる人間も店員に注意されてきているということが実際起きているみたいだから今後は眼利きのできる人間が残るだろうね。でもさー、阿部塾だけを叩いてもしょうがないんだよね。インフォトップをどうにかしなきゃ今後もこういうことが起き続けるだろうし。原田陽平らが主催する塾とかも相当評判が悪い。なんでもありのこの異様な情報業界全体を世間に知らしめないと根本的なことは解決しないかと。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者
2012/01/15 (Sun) 13:27:20
メルマガで阿部本人との対談動画までやっちまった
○○翼ちゃん、なんか言ってますか?
どう始末する気なんですかね?
スルーですかね
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部大地郎
2012/01/15 (Sun) 16:49:42
株式会社アムゾーの阿部大地郎です。
このたびは、塾生のみなさまに多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在、ハンターの障害は解消され、配送センターも全面稼動に向けて準備は整いつつあります。
この掲示板ではさまざまな議論がされているようですが、みなさまは、私の稚拙な詐欺手段にコロッと騙されてしまうほどのわずかな脳ミソしかないのですから、訴訟などという身の程知らずの行動は慎んでいただくようお願い申し上げます。
みなさまは、ただ、私の利益のためにビームせどりに精を出し、小作人のように本を納めていただければ良いのです(笑)
哀れな塾生の皆様の無駄な努力を期待しております(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - htlm
2012/01/15 (Sun) 19:55:21
情報業界でのマーケティングとは、いかに美味い話をでっちあげ弱者に買わせるかというのが重要視される。俗に言う貧困ビジネスだね。それを念頭に置いてたいぽん氏はもちろんアフィリエイター達の記事を見ればバカらしい業界だということがよく分かる。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - cc
2012/01/15 (Sun) 21:32:09
配送センターの出品作業は一割しか終わっていないらしい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 順ちゃん
2012/01/15 (Sun) 22:32:58
よく考えてみると、阿部塾って、独自の優位性は何も無いよね。
バーコードせどりは昔からあったし、DVDはビジネス書に書いてある精神論みたいだし、配送についてもFBA納入代行業者は他にもあるし…。
何で塾を開こうとしたのかもわからんし、入会した人の気持ちもわからん。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - もと**熟成
2012/01/15 (Sun) 23:36:20
こんなメールよこして...
詐欺はオメーだろ!
_____________________
こんばんは、阿部です^^
10%ワンデークーポンについてなんですが、
利用の仕方に注意をしてください。
今回のお話は塾生さんではない、
別のせどらーさんとの話の中でありましたが、
お仲間同志でアカウントを共有しているそうです。
スタンプをあげる程度は大した問題はありませんが、
アカウントを複数人で流用するなどは問題があります。
大げさと言われるかも知れませんが、
大げさではなく犯罪になります。
おそらく【詐欺】か【窃盗】です。
正当な利用をしていなければ、
10%分の料金の支払いをしていないことになります。
うちの塾生ではそういうことをしないでください。
特にネットを介しますと、
IPアドレスでほぼ身元は全部ばれてしまいます。
内々でやることも大問題ですが、
ネットという開かれた場所でやるともっと大問題になってしまいます。
SNSやブログでの情報交換はとても良いことでしょうが、
正当な情報交換以外は絶対に行わないでください。
今回は聞いた話ですが、
誰もが簡単に思いつく方法なために
注意を喚起致しました。
ではよろしくお願いいたします^^
Re: 阿部塾せどり塾SSS - このメールアドレスは生きているのかな? URL
2012/01/15 (Sun) 23:38:04
wwww.amzo.co.jpの取得申請に使用されたメールアドレス
abe.daijiro@gmail.com
は、まだ生きてるのかな?
もしかしたら直接メールできるかも?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/16 (Mon) 00:21:13
10%ワンデークーポン注意点って、サブジェクトのメールが届きました。
別のせどらーさんとの話の中でありましたが、お仲間同士でアカウントを共有しているそうです。
・・・・・・・・割愛
大げさと言われるかも知れませんが、大げさではなく犯罪になります。おそらく【詐欺】か【窃盗】です。
・・・・割愛
特にネットを介しますと、IPアドレスでほぼ身元はばれてしまいます。
・・・・・割愛
今回は聞いた話ですが、誰もが思いつく方法なために注意を喚起致しました。
以上
そんなこと、阿部が言える立場になく。
ポータルサイトが塾生以外の誰もが見れる上、セキュリティーなど個人情報保護もできないような、危機管理能力ゼロのあんたがそんなこと言うな!!
そんなせどらーと話してる時間あるなら、返金請求者に自ら謝罪の電話とすみやかな返金をしろ!!
そのちょっと前に来たメール、進捗状況も最悪。
私が想像していた以上にものすごく大掛かりなプログラムだったようで、予想を超えて大幅に時間がかかってしまいました。すみません。
作業の予定としては、
明日で3割
明後日で5割
明明後日で9割まで持って行く予定です。
って、予定は未定だよ!予定じゃなく、まだ洗脳されてる塾生のためにも確定した返事しろよ!行程表なんてものもないだろうし、明明後日で60~80名人員を増やすって、何に割り当てる人数なんだろうか?梱包か?
作業マニュアルもなさそう、送った本の行方は?
こわいです。
自分は、2回ほど、雇われ君と話し、責任者から連絡させろって言ったところ、連絡がぱったりやみました。
取締役に名前がある佐藤とかって、何もしてないの?阿部も泣きの相談してないのだろうか???
それとも回避方法を相談中???
無題 - 返金闘争中の塾生
2012/01/16 (Mon) 07:22:21
昨夜1/15日に来たメールです。
阿部はこの場に及んでも自分の利益のことしか
考えてないようです。
例の10万円引くというワンデークーポンの(・・・そういう名前だったのか)
使用条件に対して、塾生に注意喚起と称して
【詐欺】か【窃盗】という言葉を使っています。
**************************
こんばんは、阿部です^^
10%ワンデークーポンについてなんですが、
利用の仕方に注意をしてください。
今回のお話は塾生さんではない、
別のせどらーさんとの話の中でありましたが、
お仲間同志でアカウントを共有しているそうです。
スタンプをあげる程度は大した問題はありませんが、
アカウントを複数人で流用するなどは問題があります。
大げさと言われるかも知れませんが、
大げさではなく犯罪になります。
おそらく【詐欺】か【窃盗】です。
正当な利用をしていなければ、
10%分の料金の支払いをしていないことになります。
うちの塾生ではそういうことをしないでください。
特にネットを介しますと、
IPアドレスでほぼ身元は全部ばれてしまいます。
内々でやることも大問題ですが、
ネットという開かれた場所でやるともっと大問題になってしまいます。
SNSやブログでの情報交換はとても良いことでしょうが、
正当な情報交換以外は絶対に行わないでください。
今回は聞いた話ですが、
誰もが簡単に思いつく方法なために
注意を喚起致しました。
ではよろしくお願いいたします^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アムゾー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Re: 阿部塾せどり塾SSS - てすと
2012/01/16 (Mon) 11:59:41
こんな対応しておきながら詐欺なんて言葉よくいえるなw
この人他人の不正行為とか批判については異常なほど敏感だよね
塾の募集のときにも批判についての反論メール出してたような
それをみて小人物だと思ったわw
ちなみにIPアドレスだけで身元が全部分かるなんてことないよ
刑事事件としてプロバイダーが情報を曝せば別だけど
Re: 阿部塾せどり塾SSS - りょう
2012/01/16 (Mon) 12:05:07
情報商材業界というのは、弱肉強食の汚い世界です。今後はウマイ話には十分注意した方が良い。
阿部はもちろんだけど
これをゴリ押ししてたアフィリエイターも腹立つ。
結局ウマイ文章書いて
読者さんを惑わして、購入させるっていう
ただの心理戦。
買った人が稼げるかどうかなんて、どうでもよくて
ただのゲーム感覚。
アフィリエイターの感覚おかしい
何がライティング技術だよ
3人子持ちのシングルマザー桜○とか
何でもかんでも紹介する○スケとか
もういい加減にしてほしい!!!
ウマイ話は絶対ありません。
みなさん、今後も注意して下さい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - シャア専用ザコ
2012/01/16 (Mon) 14:50:39
塾生じゃないので、DVDの内容は詳しく知りませんが、DVDではビジネスマインドについて長々と語られていて、その内容はそこそこ良かったらしいと数人の塾生ブログ読んで知ったけど、阿部自身がビジネスマインドかけているような気が(笑)
まぁ、どんな人も素晴らしくいい話はいくらでもできますね。でも話と行動は全く別物。
塾生は、ビジネスマインドが欠けている人からビジネスマインドを教わってる現状。
会社として運営してるなら問い合わせにはすぐに返信すべきだし、自分が悪いと思えばまずは謝罪することが先決。
なのに、このスレ読むとどうやら阿部から送られてくるメールの内容はいい訳ばかり。
予想外の人数?想定外?
阿部さん、あなたセールスページやセールス動画で
販売数には限りがあるって言ってたよね?しかも先行販売の時点で、この勢いだと通常販売分がなくなってしまうかとも言ってたよね?
要するに購入者の最大人数は最初から決まってたわけだ。
それなのに想定外の人数?予想外の人数?
そんな理由は通用しないんだよ!
その理由が通用するとなれば最初から数に限りなんてなかったというウソを自ら証明することになる。
DVDの内容とセールスページの内容が違う点も多々ある
みたいだし、あなたの言うことは支離滅裂。
阿部自身がビジネスマインドを磨くべし。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ゆるせん
2012/01/16 (Mon) 16:14:57
1月15日に返金される予定でしたが、まだ返金されません。詐欺????
しっかり石母田さんとやりとりをして、返金いただけるとなったのですが・・・電話してもつながりません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 社会全体も
2012/01/16 (Mon) 16:21:37
>結局ウマイ文章書いて
>読者さんを惑わして、購入させるっていう
>ただの心理戦。
>買った人が稼げるかどうかなんて、どうでもよくて
>ただのゲーム感覚。
その通りですね。
そう考えると、情報商材業界のことだけではなく、
社会全体に言える事ではないかと思う。
たとえばダイエット業界なんかも如何わしい。
飲むだけでやせるサプリとか・・・。
それを飲んだ購入者が痩せるかどうかなんか、考えてなかったりする。
たとえ痩せるにしても、下剤が入っていたり、お腹を壊すことによって食欲を奪い、結果痩せるというサプリもあると聞いたことがある。
置き換えダイエットなんか、社長が公演で自ら、「そんなの飲んだら、健康を害するに決まっている」というような事をを言っていたそうだ。
そのほかにも食品偽造事件もあるし。
期限を偽ったり、虫をつぶして着色料にして消費者に黙っていたり・・・。
消費者にバレさえしなければいい、という考えが見て取れる。
ちょっと話題がずれたかもだけど、
世の中の商売を見わたしてみると、本質よりもよく見せようという売り方が、どの業界でも蔓延していると思う。
でも、商品の特徴をわかりやすく消費者に教えるという範ちゅうを越えなければ許されるけど、それを越えてしまうと、詐欺ということになるんだろうな。
むずかしいところだ。
商売だけでなく政治の世界とかを見ても、人間の汚さを追求していくと、どこでも同じことが言えると思う。
もちろんだからといって、このように言うことで阿部式の詐欺をぼかそうとか、許されるとか言いたいのではないので、誤解のないように。
無題 - アフィリエイター
2012/01/16 (Mon) 16:23:21
私は阿部塾のアフィリエイトは一切行っていませんが、登録していたASP(ホリエモンアフィリエイト)で
このようなメールが来ましたのでシェアします。
対応が最悪なだけで詐欺とは言い切れないのではないでしょうか?
部外者がすみませんが、返金されず泣き寝入りするぐらいなら1回仕入れて効果がどれほどかとにかくやってみる方が
いいかと思います。
↓アフィリエイター向けメール文↓
いつもお世話になっております。
ヒルズコンサルティング代表取締役の木下です。
株式会社アムゾーよりアフィリエイターさま宛に
メッセージが届いていますので転送させていただきます。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
アフィリエイター様各位
お世話になります、株式会社アムゾーの阿部と申します。
このたびはせどり塾の販売協力を頂きありがとうございました。
複数名のアフィリエイター様から、
購入者から問い合わせが来ている連絡を受けておりますので、
他のアフィリエイター様へも問い合わせが来ていることが予想されるため、
現状況をお伝えさせて頂きます。
もっと早い段階でご連絡を差し上げればよかったと思うのですが、
購入者の対応と原状復帰に一杯になっており、
アフィリエイター様への配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。
現状ですが、
現時点で本来提供させて頂く予定になっているツールが正常に動かず、
購入者様が想像していた活動が思うように出来ていない状態であります。
そのため、問い合わせが殺到しており、
メール対応に関しては、適切な返答はおろか返信すらできていない方がいる状態で、
電話対応は、2回線しか用意していないために常に通話中という状態が続いています。
ツールの不具合が大きな原因であることはわかっていますので、
現在ツールの不具合の改善に向けて、年末年始もシステム会社と連動して現状復帰を目指しています。
購入者の方々へは毎日現状をお伝えする全体メールを流していて、
コンタクト自体は絶やさないように心がけております。
ツールの不具合などは弊社の責任なので真摯に受け止めて対応していこうと思うのですが、
お金だけ貰って逃げようとか、そういったつもりは一切ないのでその点だけはお約束致します。
ツールの不具合と連絡不通でご購入者が不安に思って、
ネット上では「せどり塾=詐欺」という情報を流してしまっている方が多数見られますが、
期日に遅れは出ているものの当初の謳ったサービス自体は当然ご提供致しますので、
なにとぞ販売者方々は購入者に対してそのようなご案内をして頂けると助かります。
スタッフ一同精一杯対応していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
こんばんは、阿部です。
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
昨年、せどり塾の販売協力を頂きましてありがとうございました。
そして、せっかく販売協力を頂いたにも関わらず、
現状はご入塾頂けた方々に満足頂ける対応が出来ておらず、
逆にご心配をかけてしまっています、大変申し訳ございません。
昨年はメール対応・電話対応ともに全然対応できない状況でしたので、
PC10台と発信ダイヤル10台を用意しまして、
対応する土台は整えてました。
あとはスタッフの増強が出来れば、
塾生に連絡をすることが出来ますので、
派遣会社からスタッフを来てもらうように頼んでいます。
明日に数名、明後日には10名強で対応が出来る体制になりそうなので、
そうなったら一旦対応が一巡すると思いますので、
ご心配はある程度解消できると思われます。
本日は年明け早々でそんなにたくさんスタッフが増やせませんでしたので、
メール返信・電話対応ともにつながりにくい状態でございます。
ご不便をお掛けいたしますが、一生懸命対応しておりますので、
塾生から問い合わせがあった場合はそのようにアナウンスを頂けると助かります。
その他、緊急で対応する必要がありそうな方がいましたら、
メールなり転送を頂きましたら対応をしていきますので、
お手数ですがご連絡を頂けると幸いです。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ベローシ
2012/01/16 (Mon) 17:44:03
この塾を紹介していたサスケやたいぽん、それに長尾に聞いてみたいもんだよ。今の状況をどう思っているかと。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ぼの
2012/01/16 (Mon) 17:51:19
いつもお世話になっております。
ヒルズコンサルティング代表取締役の木下です。
株式会社アムゾーよりアフィリエイターさま宛に
メッセージが届いていますので転送させていただきます。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
アフィリエイター様各位
お世話になります、株式会社アムゾーの阿部と申します。
このたびはせどり塾の販売協力を頂きありがとうございました。
複数名のアフィリエイター様から、
購入者から問い合わせが来ている連絡を受けておりますので、
他のアフィリエイター様へも問い合わせが来ていることが予想されるため、
現状況をお伝えさせて頂きます。
もっと早い段階でご連絡を差し上げればよかったと思うのですが、
購入者の対応と原状復帰に一杯になっており、
アフィリエイター様への配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。
現状ですが、
現時点で本来提供させて頂く予定になっているツールが正常に動かず、
購入者様が想像していた活動が思うように出来ていない状態であります。
そのため、問い合わせが殺到しており、
メール対応に関しては、適切な返答はおろか返信すらできていない方がいる状態で、
電話対応は、2回線しか用意していないために常に通話中という状態が続いています。
ツールの不具合が大きな原因であることはわかっていますので、
現在ツールの不具合の改善に向けて、年末年始もシステム会社と連動して現状復帰を目指しています。
購入者の方々へは毎日現状をお伝えする全体メールを流していて、
コンタクト自体は絶やさないように心がけております。
ツールの不具合などは弊社の責任なので真摯に受け止めて対応していこうと思うのですが、
お金だけ貰って逃げようとか、そういったつもりは一切ないのでその点だけはお約束致します。
ツールの不具合と連絡不通でご購入者が不安に思って、
ネット上では「せどり塾=詐欺」という情報を流してしまっている方が多数見られますが、
期日に遅れは出ているものの当初の謳ったサービス自体は当然ご提供致しますので、
なにとぞ販売者方々は購入者に対してそのようなご案内をして頂けると助かります。
スタッフ一同精一杯対応していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
こんばんは、阿部です。
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
昨年、せどり塾の販売協力を頂きましてありがとうございました。
そして、せっかく販売協力を頂いたにも関わらず、
現状はご入塾頂けた方々に満足頂ける対応が出来ておらず、
逆にご心配をかけてしまっています、大変申し訳ございません。
昨年はメール対応・電話対応ともに全然対応できない状況でしたので、
PC10台と発信ダイヤル10台を用意しまして、
対応する土台は整えてました。
あとはスタッフの増強が出来れば、
塾生に連絡をすることが出来ますので、
派遣会社からスタッフを来てもらうように頼んでいます。
明日に数名、明後日には10名強で対応が出来る体制になりそうなので、
そうなったら一旦対応が一巡すると思いますので、
ご心配はある程度解消できると思われます。
本日は年明け早々でそんなにたくさんスタッフが増やせませんでしたので、
メール返信・電話対応ともにつながりにくい状態でございます。
ご不便をお掛けいたしますが、一生懸命対応しておりますので、
塾生から問い合わせがあった場合はそのようにアナウンスを頂けると助かります。
その他、緊急で対応する必要がありそうな方がいましたら、
メールなり転送を頂きましたら対応をしていきますので、
お手数ですがご連絡を頂けると幸いです。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
ヒルズコンサルティング代表取締役の木下です。
株式会社アムゾーよりアフィリエイターさま宛に
メッセージが届いていますので転送させていただきます。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
アフィリエイター様各位
お世話になります、株式会社アムゾーの阿部と申します。
このたびはせどり塾の販売協力を頂きありがとうございました。
複数名のアフィリエイター様から、
購入者から問い合わせが来ている連絡を受けておりますので、
他のアフィリエイター様へも問い合わせが来ていることが予想されるため、
現状況をお伝えさせて頂きます。
もっと早い段階でご連絡を差し上げればよかったと思うのですが、
購入者の対応と原状復帰に一杯になっており、
アフィリエイター様への配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。
現状ですが、
現時点で本来提供させて頂く予定になっているツールが正常に動かず、
購入者様が想像していた活動が思うように出来ていない状態であります。
そのため、問い合わせが殺到しており、
メール対応に関しては、適切な返答はおろか返信すらできていない方がいる状態で、
電話対応は、2回線しか用意していないために常に通話中という状態が続いています。
ツールの不具合が大きな原因であることはわかっていますので、
現在ツールの不具合の改善に向けて、年末年始もシステム会社と連動して現状復帰を目指しています。
購入者の方々へは毎日現状をお伝えする全体メールを流していて、
コンタクト自体は絶やさないように心がけております。
ツールの不具合などは弊社の責任なので真摯に受け止めて対応していこうと思うのですが、
お金だけ貰って逃げようとか、そういったつもりは一切ないのでその点だけはお約束致します。
ツールの不具合と連絡不通でご購入者が不安に思って、
ネット上では「せどり塾=詐欺」という情報を流してしまっている方が多数見られますが、
期日に遅れは出ているものの当初の謳ったサービス自体は当然ご提供致しますので、
なにとぞ販売者方々は購入者に対してそのようなご案内をして頂けると助かります。
スタッフ一同精一杯対応していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
送信者名:株式会社アムゾー
──────────────────────────────────
こんばんは、阿部です。
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
昨年、せどり塾の販売協力を頂きましてありがとうございました。
そして、せっかく販売協力を頂いたにも関わらず、
現状はご入塾頂けた方々に満足頂ける対応が出来ておらず、
逆にご心配をかけてしまっています、大変申し訳ございません。
昨年はメール対応・電話対応ともに全然対応できない状況でしたので、
PC10台と発信ダイヤル10台を用意しまして、
対応する土台は整えてました。
あとはスタッフの増強が出来れば、
塾生に連絡をすることが出来ますので、
派遣会社からスタッフを来てもらうように頼んでいます。
明日に数名、明後日には10名強で対応が出来る体制になりそうなので、
そうなったら一旦対応が一巡すると思いますので、
ご心配はある程度解消できると思われます。
本日は年明け早々でそんなにたくさんスタッフが増やせませんでしたので、
メール返信・電話対応ともにつながりにくい状態でございます。
ご不便をお掛けいたしますが、一生懸命対応しておりますので、
塾生から問い合わせがあった場合はそのようにアナウンスを頂けると助かります。
その他、緊急で対応する必要がありそうな方がいましたら、
メールなり転送を頂きましたら対応をしていきますので、
お手数ですがご連絡を頂けると幸いです。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
──────────────────────────────────
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 夕暮れ
2012/01/16 (Mon) 20:29:00
同じメールのコピペでの擁護レスが
同じタイミングで2件w
しかもなぜか投稿者の名前だけ違うw
詐欺師の阿部さんへ
派遣社員の部下にちゃんと指示しないと
自作自演してるのがばれるぞw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求中
2012/01/16 (Mon) 21:19:17
アフィリエイターさんへ
>対応が最悪なだけで詐欺とは言い切れないのではないでし>ょうか?
>部外者がすみませんが、返金されず泣き寝入りするぐらい>なら1回仕入れて効果がどれほどかとにかくやってみる方>がいいかと思います。
返金請求中で戦ってますが、送られてきたのはDVDだけで、肝心の魔法のめがね(バーコード?)が入ってない上に、塾スタートが12月20日なのに、ツールのハンターが使えない、使用説明書もない、今現状倉庫の配送センターの稼働が1割(本当か疑問)、これでも、そんな無責任なことがいえるんですか?しかもツールはiphoneじゃないと使えない(今は35のサーバーを用意したとか言って他のスマホが使えるのか微妙)、普通の携帯しかもってない人もいるんですよ!!
もっとあげればキリがないほど、ボロボロと出てくるんですが、そんな無責任な言い方はしないでほしいですね!
自分は試そうにも、肝心なお金が浮いてみえてくる魔法のめがねすら入っていなかったんですよ!
電話もメールもまったく通じず、メール配信ができるなら、質問やクレームについて、何らかのアクションがあってもいいでしょ!高額で塾入ったのに、誰もがポータルサイトから見れてしまう現状!今回入塾した人達の個人情報だって、流出しそうで怖いったらない!!!!
取締役に上がって佐藤、あともう一人にも個人データ流れてそう!!
このスレ見たり、他のサイトでも、相当たたかれているはずなので、ダメ塾の現状を見ているはずなのに、その言い方は腹がたつ!だって稼働できてない塾なんだよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 優作
2012/01/16 (Mon) 23:08:47
1月から4月くらいは、仕入れが一番おいしい時期。
阿部塾のヤツラが混乱している今のうちに仕入れまくれ!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 阿部を叩きのめす
2012/01/17 (Tue) 01:44:15
阿部を叩きのめすためには、BOにビーム禁止を徹底してもらう必要があると思う。
BOはもともとビーム禁止なのだが、店によって、黙認する店と注意する店に分かれている。
どうやら、フランチャイズ店はほとんどの店が注意するようだが、直営店では、黙認する店と注意する店の割合は、地域によって違うが、4対1、あるいは3対2くらいのようだ。
現在では、店によって対応はまちまちだが、我々の力で、BO本部と交渉して、ビーム全面禁止を徹底してもらうこともできると思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2012/01/17 (Tue) 07:46:10
阿部塾は何人ぐらい入塾したのでしょうか?
石母田さんに聞いたところ200人前後との事でした。
ここまでずさんな対応だと、もっといると思うのですが。
セミナーに参加した方、何名くらい来ていたか教えて下さい。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - rou
2012/01/17 (Tue) 10:19:31
塾生の商品の出品はまだだけど、
自分の商品は出品してるみたいだね、アムゾー。
道理としてどうなんだろうね。
「365日毎日発送!!すばやく丁寧amzo便」で検索してみるといいよ。
1,000点以上、出品商品が更新されているから。
皆、良くこんなの許してるよね~。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/17 (Tue) 14:02:52
被害者さん
売り上げが少なくとも7億ということから見ても騙され過ぎだし、情報収集が甘すぎだよ・・・
入塾した人数は2000~居るでしょう・・・
ヤフオクで転売する人間も居るみたいだけど馬鹿らしいし早めの返金請求をお勧めします。
まぁ確信犯の阿部氏が返金にスグに応じるかは分かりませんが日にちが過ぎるごとに事態が悪化すると思われますので情報収集もいいですが頑張ってみてください・・・
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - 虫のよい
2012/01/18 (Wed) 00:21:04
返金いうより、少しは頑張れよ
少しは自分の期待と違ったからって
そんなに世の中甘くねー
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者コボ
2012/01/18 (Wed) 10:09:47
虫のよいさんへ、
またまた出たな、阿部の関係者(もしくは本人)か??
それにしても阿部擁護者のコメントって、いつもピントがズレてるよね。
>返金いうより、少しは頑張れよ
セールスレター通りの商材が、期日(12/20)に購入者全員にきちんと送付されて、質問等には電話やメールで即座に対応してくれているなら、
誰も返金申請なんてしないよ。
>少しは自分の期待と違ったからって
少しどころか、かなり違ってるよ、というかあきらかに詐欺。
こんな劣悪詐欺商材でどうやって頑張るのか?
購入者のみなさん、早めに返金申請された方が賢明ですよ。
応援してます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 傍観者 aaa
2012/01/18 (Wed) 10:12:05
>返金いうより、少しは頑張れよ
>少しは自分の期待と違ったからって
>そんなに世の中甘くねー
なんでそんな無責任なことを言うんだよ
バーコドの送られてこなかった人もいるんだ
20万円も払って入塾しても使えないだよ
可愛そうだと思えないのですか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 配送センター
2012/01/18 (Wed) 12:54:20
塾生は配送センターにせっせと送った本をきちんとリスト化してるんだろうか? とてもそのようには見えんが・・・
それ以上に配送センターの管理がちゃんとされてるとも思えんし、そのまま横流しされて灰左様ならとなると、20~ウン十万円の教材どころじゃなく半端ない金額がネコババされると思いますが。
騙されたと思った人は返金請求をきちっとすると同時に、阿部に依存するのをやめて普通に携帯でせどって自己発送し、実際のせどりの厳しさを実感されるのがいいですホント。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 俺もさえないが
2012/01/18 (Wed) 13:13:38
みんな、貧乏になるべくして、騙されていますね(笑)
都合がよいですよね。
儲かりそうだと聞いたら、あせって申し込んで。
始まってもないのに、怪しいときいたら返金しようとして。
始まったら、スキャナーきてないといって
スキャナーが汎用品と聞いたら、それじゃ仕事にならないといい
馬鹿ですね(笑)すべての判断が情報に流されている(笑)
「商売ではなくて、真の友達・パートナーを求めている」ということが誠実に聞こえたとか??
阿部に限らず、川島和正や北川賢一、横山なんとかの常套文句だよ。
人を責める前に、もし自分だったら、しらない人の友達になりますか?
自己責任。
世の中甘いというより、騙されたあななたちは、そういう人間なんですよ。いつまでたっても進歩しない。面談でもしてみたら!といいたくなる。
そういう私も責めている時点で(爆)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 何いっとんねん
2012/01/18 (Wed) 13:50:30
>返金いうより、少しは頑張れよ
>少しは自分の期待と違ったからって
>そんなに世の中甘くねー
アホかお前。
少しどころか、セールスレターと実際の内容が
ことごとく違ってるんだよ。真逆だ。
少しは考えろよw
Re: 阿部塾せどり塾SSS - クレモン
2012/01/18 (Wed) 13:54:28
動画公開のとき、最初はやってみようと思ったけどそのコメント欄がだんだん怪しいフインキになってきたのでやめた。こんなのに騙されそうになった自分が言うのもなんだけどあのような怪しいフインキを察しない限りいつまでたっても詐欺師達に振り回され続けると思うよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ダイヤモンド塾生
2012/01/18 (Wed) 14:00:45
はじめまして。
こちらの掲示板、お恥ずかしながら、昨日初めて知りました。そして、即、返金請求をしようと決めました。
いくら正常に稼働しても、ここまで非難されている塾に身を置くのが耐え切れません。
一昨日まで、全ての対応におかしさや、セールスレターと違うじゃん…と感じつつも、それでも実践としてた自分が非常に恥ずかしい。。。
阿部氏の心意気だけは感じますが、1つ1つの対応があまりにもズサンだし、詐欺もそうでしょうが、個人的には「虚偽」であるということが実感としてあります。
店舗で、バーコードを使用しましたが、ある店舗では注意を受けましたし、実際やってみて、明らかに、不愉快に思っている人たち(店側、周りの一般客)がいるのに、迷惑をかけてまで実践する気になれません。この辺は、価値観とか各々の性格によるところがありますが、私には後ろめたさしか残りません。そういう気持ちを隠してまで続けようとは思いましたが、もう無理です。あとバーコードの上に値札がおもいっきり貼られてて、もうビームせどらー嫌われてるじゃんと思いました(あ、今回が初めてのせどり経験です)
すでに購入後なので、返金してもらえるのかどうか不安ですが、最後まで頑張りたいと思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - プラチナ会員
2012/01/18 (Wed) 14:15:03
株式会社アムゾーの関係者へ
Amazonの出品アカウントの解除及び解除に伴う返金手続きの「迅速」さ知ってる?
塾費用の返金も「迅速・丁寧」にやれないのかなぁ。
Amazonのオペレーターの中でも御社は有名だよ。
担当者ついてるんだよね。本当かな?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - さぶろー
2012/01/18 (Wed) 15:22:57
まあ、情報商材なんて、経済的に余裕がある人以外は買うのはやめたほうがいいね。
俺の場合、20万くらいならしょっちゅう株でスッてるから、別に阿部を怨むつもりもない。
阿部が夜の歓楽街で飲み食いしてくれれば、飲食店の人がうるおうわけだし。
金は天下の回り者。そのうち自分に戻ってくる。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/18 (Wed) 15:46:53
虫のよいへ
君の以下の言葉マジで言ってんの??
↓
返金いうより、少しは頑張れよ
少しは自分の期待と違ったからって
そんなに世の中甘くねー
↑
アタマ弱すぎ!!
少しぐらい期待と違う???
期待じゃない、話が違うやからな・・・
別に購入者が勝手に何かを期待した訳じゃないやろ?
あんたさ高級クラウンメロンです、、と店員に言われて20,000円出してメロン購入して(まぁこの時点で騙される方も少し不注意なんやけど・・まぁそれはさて置き・・)それがスーパーで売られている何百円くらいの安物だったという話だから、期待と違ったも何も、話が違うってだけやし詐欺や金返せ・・と言われて当然やろ・・
そんな事も分からん君が可愛そうで仕方がない・・
物事の道理くらい分かる様になりや・・
聞いてて情けないし・・
あっごめん、阿倍氏本人やった?それともサイト監視乞食?
なんでもいいけどあんまバカも休み休み言ってくれな・・
まぁ購入者さんも反省すべき点はあるけど、今は言ってても仕方ないしバカは相手にせんと購入者の人はサッサと返金請求して今後はこんなバカな話には引っかからない様に気を付けて頑張ってください。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/18 (Wed) 20:24:17
「ダイヤモンド塾生」さんのおっしゃっていることが実態に近いと思う。
こんな理不尽な事件を許しておいてはいけない。
俺も以前、別件で消費者センターや警察に相談したことがあるが、例外を除き、皆さん親身に対応してくれる。
阿部やアオリエーターの奴らには断固とした法的鉄槌が必要だ。
際どく法的処罰をのがれているアオリエータもいるだろうが、そいつらにはユーザーの鉄槌だ。奴らからは一銭たりとも購入してはいけない。
ここで愚痴を言っていても奴らは舌を出して笑っているだけだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/18 (Wed) 20:37:56
さぶろー
また出たなこの手のバカ・・・
お前の文章誤字あるし稚拙だし、こっちが恥ずかしい
>まあ、情報商材なんて、経済的に余裕がある人以外
>は買うのはやめたほうがいいね。
>俺の場合、20万くらいならしょっちゅう株でスッて
>るから、別に阿部を怨むつもりもない。
>阿部が夜の歓楽街で飲み食いしてくれれば、飲食店
>の人がうるおうわけだし。
>金は天下の回り者。そのうち自分に戻ってくる。
って本当にバカ?
天下の回り者、のものは物だから!!!
確かに騙された方の責任ってもんは有ると思うけど俺も・・・
でも阿倍が歓楽街で飲み食いしてくれれば飲食店の人が潤うからどしたん??
だからいいじゃん・・いつか回りまわってお金巡ってくるじゃん・・って言ってんの?
どうしようも無いバカやな・・
じゃ強盗しようが恐喝しようが、兎にも角にもひと仕事終わればその夜は歓楽街で飲み食いすればいい訳か??
アホか、もっぺん小学校からやり直して来い!!
本人かサイト監視か知らんけどもうちょっとマシな事言えよ・・
これで部外者やったら局部でも切り取って〇んだ方がええぞ・・イヤッまじで。。
まぁ購入者さんはアホは放っておいて皆さんはやるべき事を頑張ってください。。
ただ反省もして二度と同じようなアホには騙されん様にすることでっせ・・・
イヤッこれもマジでね!!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - アホヌカセ
2012/01/18 (Wed) 22:13:06
虫のよいへ
>返金いうより、少しは頑張れよ
>少しは自分の期待と違ったからって
>そんなに世の中甘くねー
あんた購入してやってみたの
購入もしないでアホヌカセ
偉そうな事いう資格ないぜ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - yun
2012/01/18 (Wed) 22:39:21
7億のお金はどこに?
対象者ってどういう人? - 午前中
2012/01/18 (Wed) 22:39:21
アフェリエイターさん
ぼのさん
>その他、緊急で対応する必要がありそうな方が
>いましたら、
>メールなり転送を頂きましたら対応を
>していきますので、
>お手数ですがご連絡を頂けると幸いです。
これは、ごねて、ややこしいそうな塾生には、
返金をするけれど、
それ以外は、知らないと言うことですか?
アフェリエイター経由で買った場合、
アフェリエイターに、苦情を言ったら、
阿部さんが、対応してくれるということで、
よろしいですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 無視のよい
2012/01/18 (Wed) 23:35:12
こんにちは
虫のよいです。
コメントありがとう。
でも考えは変わらない。
マスクメロンだろうが、クラウンメロン(意味不明)だろうが、納得して買ったのならあなたが悪い。契約書はあったの?せいぜい肥やしにして、次の商売したほうがいいよ。
でも、だまされるようなら、自営業じゃなくて、バイトでもしたほうがいいな。
ちゃんと時給でね。稼げる妄想は捨ててね。
でも捨てられない人がいるんだよねー
まずは、横浜でも幕張でも会いにいけよ。
むしがよすぎるんだよ。ビジネスパートナーと会ってもないのに文句言うな。
半年は努力しろ。
金を払ったのと、働いたのとはちがう。
気に入らなかったらムシしてくれ。
じゃあな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - さぶろー
2012/01/18 (Wed) 23:38:57
>メシウマ。
これだから貧乏人は嫌なんだよ。
言葉遣いが下品すぎる。やっぱり、経済的な余裕は精神的な余裕なんだな…。
たかが数十万くらいが何なんだよ。
そのくらいすぐに取り返せるだろ。まあアンタには無理だろうけどね。
誤字なんかどうでもいいよ。アンタだって誤字が多い。「阿倍」じゃなくて「阿部」。
経済的・法律的な理論を説明してもいいけど、アンタに理解してもらうのも難しい課題だな。
男(?)なんだったら、数千万、数億の損失を出したくらいでうろたえてちゃダメ。
勝海舟とか坂本龍馬みたいに、もっと大きなことを考えなきゃ。
無題 - 準プラチナ会員
2012/01/19 (Thu) 00:02:54
488ダイアモンド塾生さんにマジで同情します。
今からでも遅くありません。早く返金請求しましょう。
僕は準プラチナ会員に申し込みましたが、普通一回しか見れない
バックエンドの動画が今も見れると紹介してくれたブロガーがいて
恥ずかしながら自分がどんなものを見て申し込んでしまったのか
確認してみました。(この動画を未だに削除しないで放っておいて
いるアムゾーもかなりずさんです)
見たい方は是非 → http://www.sss-hi.com/platinum/
確かに、今見ると「やっぱりやめときゃよかった」と思います。
そんときも、やな予感がよぎったのを覚えています。だから、だまされる
ほうが悪いという人もいますが、確かにそうかもしれません。
しかし、しかしですね、「この話はあなたのための話だけど、誰にも
言っちゃダメだよ」という感じの密室の話ではなく、長時間のインタ
ビュー動画、そして長尾さんや福田さん、横山さんたちの推薦、そして
実際に活動している数字などを、誰もが見れるネット上で見させられて
しまったら、僕みたいに切羽詰っている人は疑わず飛びついてしまうの
です。(今回、推薦や実践者の感想がいかに意味がないか痛感した)
だから、その信頼を裏切られた塾生たちはすでにそれだけで相当ショック
ですし、「自分はダメだな」って思っている人も多いと思います。「同情
してほしい」というわけではないですが、是非、何かいい知恵や情報が
あったら教えてください。
僕も新しい年初めからかなり参りまして、最悪の正月になってしまいましたが、
負けずにがんばっていこうと思います。配送センターに送ったら何されるか
分からないので、それは絶対使いませんが、コツコツせどりでがんばろうと
思います。
それにしても、許せないのが、僕のような準プラチナ会員への対応です。
準プラチナ会員というのは2日間のセミナーに参加できない人がビデオで
学ぶという会員のことですが、まだビデオ送られてきませんし、塾からは
一言も説明もお詫びもないのです。本当にバカにされていると思います。
立派な詐欺です。63000円もとって!。
約束も守れない、相手の気持ちも分からない人たちに希望はありません。
明日、返金請求します。相手に逃げられたり、自己破産されたら難しくなり
ます。被害を受けた塾生の皆さん、泣き寝入りせず早く行動を起こして一緒に
がんばりましょう!
Re: Re: 阿部塾せどり塾SSS - 虫のよい
2012/01/19 (Thu) 00:11:39
因みにな
俺も昔は騙されてたよ
でもな
この掲示板にも関係のある人のお陰で開眼したんだ
阿部も悪いが
アフィリエイターが悪い
和佐とか福田 横山
はらいかわ
与澤翼 七星明
北川賢一 川島和正 さすけ
Ayu
みんなに騙されたよ
でもな
奴らに会ってみて努力しろってこと
わかったか
Re: 阿部塾せどり塾SSS - aaa
2012/01/19 (Thu) 00:37:36
世の中は誰でも平等ではないし
お金の価値は人それぞれだから
少ないお金でも大事にしてる人がいるわけさ
十万だって大金だよ?それだけ身を切る思いで入塾したら内容が全然違ったらおこるの当たり前だろ?
急ぎの用があって新幹線の切符買ったら、鈍行しか乗れないっていわれて笑って許せるのか?
そういう価値観のわからんやつは大◯製◯のぼんぼんみたくなるのがおちだ
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ヒマな人
2012/01/19 (Thu) 00:52:05
ヒマだったから、ちょっと計算してみた。
阿部塾の資金の流れ
売り上げ7億とか言われてるけど、早期キャンセル・返金
クレジット支払い停止等々で、実際の売り上げ6億円かな?
インフォトップへの手数料 5,000万
ちなみに成約手数料 銀行振り込み・代引き5.8%
クレジット 8.8% なんか聞き覚えのある数字ですね
DVDプレス代金 2,500万(5,000セット) バーコードリーダー 黒い方 3,000万(1,000台) 白い方 3,000万(2,000台) 佐川急便送料 500万 その他
塾生に送ったものに掛かった費用 約1億円
煽りまくったアホリエーター手数料 約1億2,500万
ヒルズなどに支払った企画報酬 売り上げの3割くらいかな
約1億8,000万
千葉倉庫の賃貸契約時の敷金・保証金 約1,500万
千葉倉庫の備品・設備代 約2,000万
その他わからないが 約1,000万
以上合計 およそ4億5,000万 残り1億5,000万
阿部塾を運営していくのにかかる、1ヶ月の経費
およそ2,500万
1月は塾生からの収入はなし
2月は1月売れた本の手数料だから、たいしてないだろう
この2ヶ月で残り1億あるかな?
ちなみに1ヶ月、2,500万の代行手数料を稼ぐには
本が13万8,000冊売れないといけない
(FBA使用者は少ないので1冊あたり180円で計算)
阿部は在庫の30%くらい1か月で回転すると思っていそうだが、実際25%ほどではないかと
要するに阿部塾を経営するためには、1ヶ月塾生からの本
を55万冊くらい集めないといけない
だから阿部の第一優先順位は、ツール・システム・代行業務
の早期完成 返金なんて一番後回し
塾生に10万円、一度に還元なんてするお金はありません
これはヒマな人の勝手な計算なので、かなりの誤差があり
実際の阿部塾と違うと思います。
ただ、すでに出て行ったお金はかなりあり
会社の運転資金は、それほどあるとは思えません。
賢い皆様は、もうおわかりになりましたよね!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/19 (Thu) 00:56:43
>さぶろー
何十万の損失がなにって??
何で購入してもない俺が取り返さなならんの・・バカなの?
お前があんまアホな理屈振り回すから否定しただけやぞ・・・
なんせ何でも歓楽街へ行って飲み食いすればオッケーなんか??
えらい立派な講釈やな・・・
バカなお前にはぴったりの理屈やな(笑)
アホの相手も疲れるし・・下手な詐欺をはたらいた訳でもないけど飲みにでも行くかな。。
お前まで回るのは嫌やけど、まぁ心配いらんやろ失うばかりの乞食には回らんし・・・大きな乞食になりや
じゃ頑張れよ・・坂本さぶろー君。。
↑
※皆さんホンマにアホが多いから気を付けて下さいね
無題 - 元アホリエーター
2012/01/19 (Thu) 01:12:33
俺も元アホリエーターだったけど、良心の呵責でやめた。
友達が高額塾で教え込まれて、あおる手口を自慢げに話してくれた
ことがあったけど、正直、そこまでしてやりたいとは思わなかった。
阿部塾ってよく分からないけど、インフォトップの商材でこんなに
騒ぎになる商材って久々なんじゃないかな。しばらくブランクがある
から分からないけど…。
あと、自分のブログにリンク張って何気なく宣伝するのはありかもしれんけど、
メルマガアフィリってまじうざい! 解除しても解除してもいくらでも
懲りずに迷惑メール送りつけてくるバカもいるし、試したわけでもない
のに、これはスゴイってあおる奴らはネットビジネスから追放したほうが
いいんじゃね?
ASPももっと審査厳しくしたり、カスタマーの声大事にしないと、いつか
自分の首絞めるよ。
振り込め詐欺も未だに被害があるくらいだから、この業界もなかなか難しい
かもしれんけど、いい加減ASPも自主規制しないとヤバイと思う。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/19 (Thu) 01:27:40
>虫のよい
コメントありがとう・・
ところで契約書なんて聞かれても困るな、俺購入者じゃないのに・・客観的意見いってるだけよ。。
確かに納得して買ったらしいな購入者はクラウンメロンを・・
それがそこらのひと盛りナンボのボーナスメロンが入ってたら購入者が怒るの当然やろって言ってるだけやぞ・・
どこが間違ってるんや・・
この理屈が通らんようになったらネットバンクとか使った後、残高とか勝手に銀行に操作されても気付かないアンタが悪いとか言われそうやもんな。。
※110円が11万円引かれとったら文句言うやろ・・
あ~ごめんごめん何億でも文句言わんのやったな、、キミ・・そりゃ失敬。。
納得の意味履き違えとんな・・ホンマ。
気に入らなかったら文句でもムシでも好きにしてくれ・・
ほんじゃまそういう事で・・
※あと大金持ちやから食べたことないんやろけどクラ ウンメロンは〇万はする安物なんで一応付け加えて おきます。。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 頑張ってくださいな
2012/01/19 (Thu) 04:36:52
虫のよいさん
さぶろーさん
あなたたちのおかげで、ますます炎上が酷くなりましたね。
炎上すればするほど、返金騒動が広がり、阿部氏がますます追い込まれていく・・・
あなたたちの存在は阿部氏にとって脅威だね。
まぁ~頑張ってくださいな。
解約・返金請求電話をしたところ - ダイヤモンド塾生
2012/01/19 (Thu) 07:32:58
昨日、アムゾーに解約と全額返金請求の電話をしました。
「では担当の者から、今日中に連絡させて頂きますので…」
とのことでしたが、連絡は来ませんでした。
最後まで頑張りましょう!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - さぶろー
2012/01/19 (Thu) 09:01:16
>メシウマ
バカはキミのほうさ。
坂本さぶろー?
いったい何の話をしてるんだかわからんな。
だいたい、キミが購入したかしてないかなんて、どこに書いてあるんだ?
俺がいつ、何でもかんでも歓楽街で飲み食いすればOKなんて言ったんだ?
どうも、キミは精神的に普通じゃないみたいだね。
俺は正常人以外は相手にしたくない。
さよなら。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - ☆☆☆
2012/01/19 (Thu) 09:54:01
>>炎上すればするほど、返金騒動が広がり、阿部氏がますます追い込まれていく・・・
阿部氏の元に金はないな。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2012/01/19 (Thu) 13:03:53
何とか返金で応じてくれましたが、カードの為、1ヶ月以上かかるとのことで不安です。本当にお金が返ってくるのか、阿部塾の倒産が先なのか。溜息だらけです。
お金が返ってくる保障もないのでその旨担当に言うと、IPSから連絡させるとの一点張り。IPS自体しらないし
連絡もらっても・・・・不安は解消されない。
阿部社長からの連絡も拒否されました。
購入者だけの特典なのでの一言で。
酷くないですか、返金前は忙しいから、連絡不可。
返金処理後は購入者じゃないからって。
この手の会社はこういう体質なんですね
警察に相談された方は、どのようなものが必要なんでしょうか?メールを印刷し録音音声も提出しようと思います。それ以外になにが必要でしょうか。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - hop
2012/01/19 (Thu) 13:22:32
おーい
「消費者の弱さの現実」さん、
「助かった人」さん、
どこいったんだぁ??
あれだけ連投していたのに・・・。
やっぱり架空の人だったってことでおk?
それとも他のキャラにバトンタッチして
今でもここに潜入しているのかな(笑)
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 虫のよい
2012/01/19 (Thu) 14:46:25
コメントありがとう
いいか。
俺らがはなしているのは自称だが「塾」なんだぞ!
果物やでもないし、銀行でもねぇよ。
だいたい、誇大広告いってたらな、
ダイエット、美容、グルメ・・きりがない。それと同じなのになぜだまされる。TV広告と同じ効果が得られたことあるのかい。
いいたいのはな、
せっかく投資しているつもりだったら自分を信じて努力しろってことだよ。努力の前に風説に流され、やれ返金だ!詐欺!ですかい。悲しいねぇ~その時点で金持ちになる要素はまるでないよ。
受験塾で努力しないで落ちて返金するのかい?講義も一回もうけないで、「テキストもらってないから」「授業が想定とちがう」で文句言うのかい?
努力して阿部でもボケアフィリエイタ―でも見返してやれよ!逆に阿部や木下だの横山だの佐藤だの小島だのからふんだくるほどの活動してみろよボケ
そんな虫のよい被害者意識をいつまでもしているから不幸になる。騙されたとおもっているから弱くなる。ボケが!
あとな、塾がよければ、ちゃんと面談するようなとこにしとけ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 被害者
2012/01/19 (Thu) 15:46:11
阿部さんて生きているんでしょうか?
塾の担当者に電話で聞くと沈黙でした。
その後、無言だった為、かなり気になります。
生きているなら電話するくらい簡単だよね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - キャンセル成功しました
2012/01/19 (Thu) 17:29:48
アムゾーからずっとメール無視されましたので
消費者センターに相談し、カード会社&クレジット代行会社に
書面連絡し、無事返金解約の連絡をもらいました。
アムゾーのスタッフ対応にはびっくりです。
自宅の留守電に1時間おきくらいに、何度も連絡してきて
23時まで電話してきました。(070からはじまる番号)
翌日自分から連絡し口答はあてにならないので、
代理をお願いしていた消費者センターの担当者さん宛に
連絡するように伝えました。
後日消費者センターの担当者さんから、無事キャンセルが
できたむねお話がありました。
アムゾーから毎日きていたメールを読んでいましたが
あまりにも、機能していないシステムに唖然としました。
今となっては、申し込んでいた自分はどうかしていたと
思います。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金請求
2012/01/19 (Thu) 18:24:18
今日阿部氏がブログ更新してましたね。
倉庫が稼動しているようですが、あんまり期待しないほうがいいですね。
数日以内に9割がた出品させると言っていたのに、未だにまだ、出品できていないようですし。。。
しかし、こんなに人を使うんだったら何故返金請求している人にまともに返事ができないのでしょうか。。。
購入者にしか、阿部氏は連絡しないなんていつまで責任逃れしているつもりなのか。。。
いくら塾が正常に稼動するからと言っても、
今までセールスレターに書いた嘘は免れようもない。
バックエンドの募集人数の嘘。
携帯はどのキャリアでも使えるという嘘。
バーコードが人によって違うものが届いている。
配送センターへの送り冊数が60冊という制限。
返金を大量に起こさせないために、ブログにあんな画像を張っているのだと思うが、
今、バーコードで注意される人がかなり増えている。
そのうち大量の返金請求が起こるだろう。
阿部さん。今後もビジネスとして続けたいなら、逃げ回らずにきちんと真摯に対応するべきだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - カント
2012/01/19 (Thu) 18:36:58
虫のよいは、罪の意識を購入者に転嫁させて、自分が悪いと思わせようとしてるステマ
理屈としておかしいことを言って、罵倒してるのはなぜか考えればわかること
これも金融業界などでよく使われる稚拙な手法
Re: 阿部塾せどり塾SSS - メシウマ
2012/01/19 (Thu) 19:02:45
>虫のよい
>さぶろー
大概つかれるな・・・
特にさぶろー、俺もお前なんかとは喋りたくない!!
ただ馬鹿げたことお前が言うから意見しただけ・・
阿部が歓楽街で飲み食いしてくれれば飲食店も潤うわけだし金は天下の回り物・・いいんでないのって論調やったから指摘しただけやぞ・・・
まぁ虫のよいの方が、龍馬リスペクトのさぶろーよりはまだ幾らか理解出来る点もあるが、でも道理がまだまだ分かってないな。。
まぁ気概の面は俺も共感する部分も有るけど、使う場面間違ってる、、
決してこの塾が肯定されるもんじゃないからな・・・
講義一回も受けないでテキストもらわなかったんじゃなく、講義受けるつもりで待ってんだけどテキスト(バーコードリーダー送られて来なかったとか)配られなかった人なんかが居る事がこの塾の根本的な問題で教材を郵送してもらった人も講義を受けるに値しない・・と判断してはる訳よ。。
そりゃダメもとで気概だして結果に繋げたいと考えてやってみるのもいいけど現実ってそんな甘くないしな・・
塾頼みだった購入者さんにフォローが期待出来ない状況での成功は極めて困難やろうし、そういう事を考えれば下手に講義を受けて返金請求出来にくくなる位なら早めに返金請求してしまおうというのは至極もっとも話やろからな・・・(まぁ当然の声やろ)
まぁ美容やグルメ、ダイエットの誇大広告の話は世の中にゴマンとある。。そりゃ知っとる・・
だから誇大広告OKか?
そりゃ違うやろ・・
ましてや誇大広告どころか再現性100%とか言ってる塾が大手古本屋で禁止されてる教材渡すとかありえんしな・・
その時点で誇大広告じゃなく詐〇でっせ!!って話や
まぁ被害者意識でいつまでも~なんたらかんたら・・・なんて言ってるけど黙ってるとそれこそ負け犬!!
返金請求しても思うようにお金が取り返せんかった人に対して、アンタ(購入者)も少し不注意やってんから責任があるしいつまでも気にしとらんと見返すくらいの勢いでこれからは頑張りや・・ってかけてやる言葉ならまだ分かるがバカなこの塾に泣き寝入りし、みすみすカモになってお布施することは恥の上塗りやろ。。
それこそ泥棒に追い銭やしな・・
まぁ木下作成のセールスレターや、あのワザとらしい与沢の対談セールスレターに引っかかる購入者さんにも反省すべき点はあるとは思うがそれは被害者の責任!!
ただ被害者の不注意が招いた結果であっても、その不注意を狙って用意周到に引っ掛けた加害者の責任が無くなる訳じゃない・・
面談するような塾??結構なや・・いいんちゃう。。
だからって面談しない塾は教材を送らなくてもいいことにはならん。。
バーコードリーダーが正常動作しなくてもいい事にはならん。。
まぁテキストも配らん不細工な塾が誇大広告なんて言葉もったえないやろ、、
もうそりゃ詐〇じゃボケ!!!
(といっても簡単に立件出来んのが今の現状やがな)
まぁバランスみながらやっとるやろから早い人ほど頑張りゃ取り返せるやろね・・
ただイスは限られとるから急ぐことですね。。
アチラさんも懐寂しくなってきたらドンドン応じへんようなるさかいね・・
まぁそんなとこかな・・
>さぶろー
>虫のよい
無視でも意見でも何でも好きにしてくれ・・・
忙しいけど暇見て構うようにするわ・・・
じゃそういうことで・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 地下街せどらー
2012/01/19 (Thu) 19:42:41
>虫のよい
お前の言ってる事は半分は正しい。
でも半分はズレてる。
>受験塾で努力しないで落ちて返金するのかい?
>講義も一回もうけないで、「テキストもらってないから」「授業が想定とちがう」で文句言うのかい?
お前みたいな考えの浅い連中が良く出す例がこれ。
そもそも、一つしかない答えを教える試験の塾と
状況に応じて臨機応変に対応しないと行けないビジネス塾とは全く違う。
これは情報商材マニュアルと参考書の対比も同じ。
参考書によって答えが違うなんて事はないけど
情報商材マニュアルは、時勢によって答えがどんどん変わる。
この塾や参考書の例を出されて、結構言いくるめられる被害者が多いから注意しろ。
今回の騒動は去年のおせち事件に似てるね。
おせちは届いたけど、写真(事前の商品説明)と違いすぎるって事。
それに対して文句を言ったら負け犬っていうのは
ちょっと違うだろう。
返金を求めるのは当たり前だし
阿部・川島を見返すといっても、そもそも被害者は
サービスを提供する側ではないよね?
自分がせどり塾を開催する立場になるのが最終目標なら、まだわかるけど
被害者側はサービスを受ける一消費者に過ぎない。
つまりお前は問題を全てごちゃ混ぜにしてるってこと。
これから金を稼ぐ事と、今回の返金騒動は実は全く関係ない。
理解できたかな?
Re: 阿部塾せどり塾SSS - LAW
2012/01/19 (Thu) 20:11:25
だろうな。
阿部が人間として、とかげのしっぽちゃんとして返金に応じれば、当然、資金、底つくだろうな。
儲かったのは黒幕、そして、アオリエーターだ。
まるで時代劇のドラマだ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - すっとこどっこい
2012/01/19 (Thu) 20:21:12
振り込んでしまった方々へ
アムゾーの社員と電話で何度も話(5~6回)をしたが、
残念ながらこの会社は返金希望者について今現在、なにも見解はない。
この会社は社長の考えで動いているので社員にいくら文句を並べ立ててもはぐらかされるだけなので注意。
時間だけが無駄にすぎるだけなのでそういう類の話は意味がないのでやめたほうがいい。
なおかつアムゾー取締役として佐藤、小島両氏がからんでいるのでタチが悪い。
そしてこのような返金請求は我々のようなド素人には正直無理。
アムゾー側の資金的な問題もあるので一日でも返金は早いほうがいい。
なので消費者センターなどではなく、詐欺商材の返金実績のあるしかるべきところへ返金の代理請求をしてもらうべき。
多少資金はかかるが、このまま泣き寝入りするよりは100倍マシ。
別に返金の関係者ではないが
是非とも返金のプロに頼むことを強くお勧めしたい。
電話で確認したが、現にアムゾーから返金されたケースがある。
こちらも騙された一人
希望される方はご相談に応じます。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 虫のよい
2012/01/19 (Thu) 20:31:44
コメントありがとう。
どうやら、みんなオレのいいたかったことをわかってくれたようでうれしいよ。カントもな。
くれぐれも今後はちゃんと自分でも、努力するように、流されないようにしてくれ。あとはな、この掲示板の評判を見てから適切なところでちゃんと面談をすることだ。
あばよ。
追伸)
川島和正、与沢翼、藤沢雅也、ななほしあきら、柴野雅樹、辻ともあき、北川賢一、横山直広には注意しろよ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 解約希望者
2012/01/19 (Thu) 21:39:58
キャンセル成功しました さん
どう処理されたのか詳しく手順を教えていただけないでしょうか?
私も、解約したいです
よろしくお願いします
Re: 阿部塾せどり塾SSS - san
2012/01/19 (Thu) 23:35:50
>この会社は社長の考えで動いているので社員にいくら文句を並べ立ててもはぐらかされるだけなので注意。
>時間だけが無駄にすぎるだけなのでそういう類の話は意味がないのでやめたほうがいい。
>そしてこのような返金請求は我々のようなド素人には正直無理。
その言い方は、何とか返金をあきらめさせようと画策しているとしか思えんな。
「詐欺商材の返金実績のあるしかるべきところ」が、もしも阿部と結託していたら、それこそ「時間だけが無駄にすぎるだけ」だ。そこが”狙い”なのかな?
>アムゾー側の資金的な問題もあるので一日でも返金は早いほうがいい。
それなら、なおさら消費者センターのほうがいい。
>多少資金はかかるが、このまま泣き寝入りするよりは100倍マシ。
>別に返金の関係者ではないが
>是非とも返金のプロに頼むことを強くお勧めしたい。
何度も言うが、消費者センターに相談したほうが、早いし資金もかからない。
そのような語り口だと、時間稼ぎが目的の「返金の関係者」と思われても仕方ないだろう。あやしさ満点だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 返金の関係者扱い
2012/01/20 (Fri) 01:00:22
お尋ねするが、sanさんは塾生か?
でなければこの掲示板にでかいツラして出てこないでいただきたい。
時間を無駄にしないよう書き込んだつもりだが、読んでないのか?
こちらが善意で「本音」を書き込んでいるにもかかわらず、
時間稼ぎが目的の「返金の関係者」とはなにごとだ!馬鹿にするのもいい加減にしろ!
俺も被害者の一人だということを忘れてんのか!
「振り込んだ塾生」に向けてひとつの方法を示してやっているつもりで書き込んでいるのに、未だにどうしたらわからず苦しんでいる塾生の気持ちもわからんのか!
消費者センターに相談して効果があるのはクレジット契約した塾生だけだ。
よく調べてから書き込んでこいや
おまえがクレジットで申し込んだ塾生なら消費者センターへ通報すればいいだけの話だろが
なにが「あやしさ満点」だクズが。
Re: 阿部塾せどり塾SSS - 解約希望者
2012/01/20 (Fri) 01:06:34
私も消費者センターに連絡をしたいと思います
キャンセル成功しました さん
解約を担当された、消費者センターの方に連絡を取りたいのですが、(話がはやそうなので)
どちらの消費者センターでしょうか?
よろしくお願いします
Re: 阿部塾せどり塾SSS - H
2012/01/20 (Fri) 01:20:01
ASPとインフォプレナーとアフィリエイター。これらをどうにかしないと。消費者センターに頼んで返金で終わりじゃぁねー。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - san
2012/01/20 (Fri) 12:54:01
>返金の関係者扱いさん
まあ、そう、いきりたちなさんな。
図星といったところか。
こういったヤツの傾向って、
通らない論理を振りかざすかと思えば、
わざと激怒した風をよそおう。
表面では返金をすすめているようでも、
実際は↓
>この会社は社長の考えで動いているので社員にいくら文句を並べ立ててもはぐらかされるだけなので注意。
>時間だけが無駄にすぎるだけなのでそういう類の話は意味がないのでやめたほうがいい。
>そしてこのような返金請求は我々のようなド素人には正直無理。
・・・このように、「無理」「やめたほうがいい」を連発している。返金を遅らせるための時間稼ぎとしか言いようがない。
または潜在意識に取り入って、否定的な考えを刷り込むことによって、返金への意欲をくじこうって寸法もあるんだろな。
このへんのライティングは、詐欺商材のセールスレターで売るぐらいだから、お手のものだろう。
それにしても、その怒り方、ふつうじゃないな。カモフラージュとしか思えん。
それこそ、「あやしさ満点」だ。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - りょう
2012/01/20 (Fri) 12:58:58
阿部塾を紹介、おすすめしていた
アフィリエイターは
即刻公式謝罪&説明をすべき!!
どこまで、腐った業界なんだよ・・・
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - M
2012/01/20 (Fri) 13:47:44
千葉の配送センターで働いている者ですが、この掲示板での議論はあんまり意味がないと思いますよ。
社長の阿部さんはごく普通の勤務をされています。
この掲示板に書かれているようなことは、あまり重視されていないように見えますし、返金するつもりもないと思います。
要するに、司法関係者が動き出さなければ何も変わらないということです。
警察・検察は、詐欺であるという確証がなければ動き出せないでしょうから、阿部さんに騙す意思がなかったのであればどうにもなりません。
つまり、これは、刑事上の問題ではなく、民事上の問題だと思います。
民事上の問題であるならば、被害者の会とかを結成して弁護士を雇わなければどうにもなりません。
そのような動きをされている方はいらっしゃるのでしょうか?
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - シャア専用ザコ
2012/01/20 (Fri) 14:38:14
>Mさん
自分は塾生ではなく単なる傍観者ですが、一応せどらーでもあり、阿部塾の動向はずっと気になっています。
民事上だとか刑事上とかは自分はどうでもいいですが、
明らかにセールスレターと実際の内容の大部分が食い違っている点。
この点は、おそらく100人中100人が同感だと思います。
それなのに阿部はごく普通に勤務って相当度胸ありますねw
これだけ、食い違っているのに平気で何事もないかのように
勤務しているその態度には塾生じゃない自分でもさすが怒りがこみ上げますね。
阿部は単なる無神経なんでしょうか?
セールスレターと実際の内容が食い違っていることを
阿部本人はどう思っているのか?それとも全く気付いていないのか?
これだけ内容が食い違っていれば、塾生なら誰でも
不安や不信感を抱くのは当然ですね。
しかも入塾費が1万とかその程度ならまだしも
約20万近くですからね。
情報商材の基本的なパターンとしては、セールスレターで
誰でも簡単に稼げると言っておいて、実際には稼げない→詐欺 という流れが一般ですが、阿部塾はそれ以前の問題ですよね。
20万に見合った価値やサービス、応対が今のところ全く見られませんね。そんなんで、普通に阿部は勤務してるって人間性疑いますね。
無題 - 被害者
2012/01/20 (Fri) 15:18:15
Mさんへ
あまりひょこひょこ出て来ないほうがいいですよ。
社長の指示ですか? 集中砲火を浴びますよ
それともあなたも社長を訴えてほしいとでも思っているのですか?
自分も含めて、警察に相談している人もいるでしょうし、最近は警察も
被害者の声を軽んじた結果の失態も続いているから、被害者の声には
敏感になるでしょう。再現性100%と言っている以上、そうならなかったら
何らかの責任が生じますよ。
> この掲示板での議論はあんまり意味がないと思いますよ。
議論よりも、被害者がこんなにいることをもっと重視してください。
これからもさらに多くの被害者がここにアクセスして実態を知る
ことでしょう。そしてさらに返金要求が来ますよ。そしたら配送
センターでアルバイト…なんて余裕もなくなってくるのではない
でしょうか。
寒い中やっていることは同情しますが、そもそも塾生の本がどれだけ
届いているのか疑問です。あのDVDとメールの通達だけで、ほいほいと
本が送れる人っているんでしょうか? 何をどうしたらいいか、ほとんど
案内がないんですよ。しかも、配送センターも機能していない…
想定外? ふざけないでください。想定外であんな大きな倉庫借りますか?
> 社長の阿部さんはごく普通の勤務をされています。
それが一番問題なんですよ。騙すつもりがあるなしに関係なく、約束が
果たされていない、再現性がないことを推し進めている…このことに対して
もっとちゃんと謝罪し、改善しないと。
「ちょっと待ってください」「想定外で…」では通用しないんですよ。
私も実践しましたが、あなたは実践している塾生の気持ちがわかりますか?
多くの塾生が困っているのに、「みんなに稼がせたい」「副業革命を起こしたい」
と言っていた本人が無視し続けていること自体が「普通」じゃないでしょ。
社長にしっかり伝えてください。あまりふざけたことをしていると「無視」
では通らなくなりますよって。
あなたもいずれ被害者にならないようにご注意を。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - Mに騙されるな!
2012/01/20 (Fri) 15:28:40
Mさん、いらっしゃ~い!
またまた登場しましたね。阿部擁護隊。
う~ん。。レベル低いなぁ。。
阿部もだいぶ切羽詰まってきたようだね。
これでますます炎上が酷くなり返金騒動が広がるね。Mさん、わざわざ登場してくれてありがとう。
これでますます阿部が追い込まれるね。
みなさん、今後返金騒動が加速すると思われますので、早めに対処されると良いでしょう。
できる手段はどんどんされると良いと思います。
「どうにもなりません」とかの言葉に騙されないようにしてください。
もうお分かりですよね。
「どうにもなりません」とか言って、返金を断念させる作戦です。
みなさんは、こんな作戦にひっかからないでくださいね。まさか、ひっかかるわけないよね!(笑)
Mさん、お疲れさまでした。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - Mさんへ
2012/01/20 (Fri) 16:29:25
Mさん
>千葉の配送センターで働いている者ですが、この掲示板での議論はあんまり意味がないと思いますよ。
もしMさんの言うとおり働いているとしても、
この掲示板読んで詐欺という思いを抱いたのではないでしょうか?
ここを読んで何も感じないことはないですよね?
それでもなお配送センターで働き続けるというのですか?
本当にバイトしている人なら、書き込まないでしょう。
それなのに
>この掲示板での議論はあんまり意味がないと思いますよ。
と詐欺のかたをもつような意見はどうなのでしょう。。
それでは、販売者側の人間がまたもや画策していると思われても仕方ないですね。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - 健二(阿部擁護隊)
2012/01/20 (Fri) 16:37:53
アフィリエイターの責任を追及する意見が多いみたいだけど、俺の場合は返金するつもりはない。
ブログの更新などで自分の人件費がかかっているし、そもそもマージャンでスッてしまったから返す金はない(笑)。
申し訳ないけど…。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - カルティベイト
2012/01/20 (Fri) 17:03:21
塾生のみなさん
うっかりしていると、3月になって塾の開講期間も終わってしまうわよ。それまでの間、ちゃんと塾生として受講して、やる事はやりましょうね。充実した日々をにしましょうね。
そうしないと塾も終わってしまうわよ。
よろしくお願いしますね
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - 返金しかない
2012/01/20 (Fri) 17:18:26
塾生として受講うんぬんかんぬん言うより、
まずはサポートせーよ、と言いたくなる。
でもそれが全くできてない現状だし、セールスレターと全く違ってるから、みんな返金しようとしてるんじゃねーか
そのぐらい分かれよ。
あごめん販売関係者だったねw
皆さん、わかってると思うけど、こんなところで真面目に受講なんかしてたら、返金のチャンスを失ってしまいます。本来なら戻ってきたお金も、戻らなくなります。
販売関係者は何とか返金を諦めさせよう、気持ちをそらせようと、あの手この手で今後も画策してくることでしょう。
でも、今の皆さんは、これまでの皆さんとは違います。賢明に、詐欺の文章を見抜いていきましょう!
そして、すみやかに返金の行動を起こしましょう。
それ以外に何もありません。
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - 返金あるのみ
2012/01/20 (Fri) 17:33:06
カルティベイト
残念ながらもう遅いよ。
返金の流れはますます進むでしょう。
あなたたちが書けば書くほど炎上して返金騒動が広がります。
皆様、塾の期間なんて気にせず、返金されるまで戦い抜いてくださいね!
無題 - 詐欺師を許すな
2012/01/20 (Fri) 18:20:54
> うっかりしていると、3月になって塾の開講期間も終わってしまうわよ。
カルティベイト
何も知らんくせに余計なお世話じゃ
塾なんかまともに開講してないんだぞ!
やってられるか!
現在、ポータルサイトも落ちてる。極悪非道!
http://amzo.biz/sss/
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - 返金請求中
2012/01/20 (Fri) 18:52:26
>カルティベイトさん
塾生としてしっかりやることはやりましょうって、あんた言うけど、物がちゃんと届いてないのに、安ものビームが入ってないのに、どうやってちゃんとやるんだよ。ちゃんとこの掲示板読めよ。このドアホ!
無くても出来るっていうんか?ごらぁ。
あっ、ごめん、君も擁護側だから、教養のないおバカさんだったね。読解力、理解力、一般常識がない人間以下の下等動物になにを言っても無駄・無駄!
こんなバカな連中は、ほっといて早く返金。返金。
自分はカード決済。カード会社は停止してくれて、新しいカードを送ってくれた。インフォトップは落とすことできず、メールが届いたけど、証明付きで通知書だしてるし、(関係するところ全部にね)アムゾーに連絡しても何も応答せん。消費者センターも介入しててん、払わないよ!って返信したっけ、急ぎアムゾーから電話きたよ。
070の番号で。その後、メール配信の最初に登場した石母田ってやつが処理を担当するって、それから一向に連絡ね~し。
昨日も今日も連絡したっけ、不在だって。一体どこへ行っているんだか?電話応対をろくにできないバイトのね~ちゃん?が応対したよ。至急連絡とって電話しますだって。
来ないけど?伝言してね~んかね?
阿部はどこにいるんだ?って聞いたら、私は把握してないだって。まじウケる。責任者誰もいないのか?そこの事務所は???まぁ居留守だと思うけど。
誰か千葉の人、倉庫行ってくれないかね?
もしくは、○月○日、何時に倉庫組、横浜組に分かれて
押しかけるってどうよ????
警察沙汰にしちゃうと、一気にマスコミちゃんもかけつける。そうなると取締役連中にも、火の粉とぶんぢゃない?
(マスコミにリークするとか。やります的な)
阿部って、ビッグトゥモーローに去年インタビューされてたよね?そこの編集にこの掲示板みせるとか???
とにかくお金が底を尽く前に、返金してもらいましょ!
Re: 阿部塾せどり塾SSS阿部 大地郎 - 被害者 老骨うさぎ
2012/01/20 (Fri) 19:12:18
解約希望者さん
-----------------------------------------------
キャンセル成功しました さん
どう処理されたのか詳しく手順を教えていただけ
ないでしょうか?私も、解約したいです 。
よろしくお願いします
-----------------------------------------------
阿部塾せどり塾SSS - クレジット解約成功しました
以前からアムゾーからずっとメールを無視され続けられていたのでここで、先日ここで投稿後(12/13)カード会社&クレジット代行会社に連絡し、
本日無事12月、1月分の2ヵ月分の引き落としはストップさせる事が成功できました。。
今後の作業段階としては、安部の(株)アムーゾ-と、ASPにこれを送り解約の申請をするのみとなりました。
その為の書類の「書き方]は消費者センターに連絡すれば教えてもらえます。
両社への解約申請の書類の送付けは内容証明で送る方が良いらしいです。
ここでアムゾーが受け取り拒否した場合は消費者センターの方で法的対応してくれる層ですので安心です。
共に、消費者センターで第1回目のお金の払い済み金も取り戻してくれます。